« Sunset | トップページ | バタバタ奥能登訪問記 -Part.3- 天然活魚 今新 »

平成二十年度 片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火 -Part.6-

Katagai_maturi_101 Katagai_maturi_041 Katagai_maturi_056 Katagai_maturi_019

*Photography data*
SONY α700 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像

片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火の第6弾です。

今回も尺玉中心に4枚の紹介です。

一番上のしだれ柳とも呼ばれる半割物・錦冠菊。

二番目は全体で三重の同心球を描く菊花型割物花火の逸品である八重芯変化菊。

三番目は錦変化菊と呼ばれる菊物花火。

四番目は錦冠菊の一種でしょうか?!

こうしてみると色々な種類があるんです。。。

私、花火にはまってます。f(^ー^;

本記事は予約投稿です。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

A_la_campagne_001 A_la_campagne_002

久々のスイーツですね!

ちょうど、胃の調子も悪いので胃に優しそうなものをチョイス♪

ア・ラ・カンパーニュ(á la campagne)のクレームキャラメルです。

中身はカスタードプディングです。

濃厚なんですが、甘すぎず。。。

バニラの香りが口一杯に広がると思わず、笑顔が出てきます。

カラメルシロップも苦味が無いので、とても食べやすいです。

量が少ないのはちょいと微妙ですが、また食べたい欲求を膨らませるのには丁度良いのかも・・・

うまかぁ~♪(*´ -`)(´- `*)

カップの数字は1~9まであるそうですが、店員さんが7をいれてくれました。

明日はラッキーがあるかな?!

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« Sunset | トップページ | バタバタ奥能登訪問記 -Part.3- 天然活魚 今新 »

コメント

花火もよく観察すると色んな爆ぜかたをしているんですね。
カッププリン、もうちょっと食べたいと思わせる憎い演出ですね。

おはよー
1枚目が特にすばらしいです~
お体の調子はいかかですか?
無理しちゃだめですよ^^

朝花火もおつでございました 色が綺麗なのに感動!!
寒いですね!お気をつけて下さい お疲れ様!

おはようございます。
そろそろ最後の花火でしょうか(^u^)
やはり花火は菊なんですかね。
花火の中に花火が上がっているような感じ。。。いいですね~素敵デス(^∇^)♪♪

一番上の花火のピンクが可愛くて、いいですね
スイーツ美味しそうです。
カップ持ち帰り??

アラカンのプリンだ〜♪
私も食べたいなー。買っちゃおうかなー(笑)

下の花火は、まるでタンポポの綿毛みたいでかわいいです!

せっかくなので、7を三つ・・・メタボになるがな!?

花火にはまっておられる・・・何でも撮られますが、それぞれ全てがすごいですね。

花火は、いろんな顔で咲いてくれるから
撮るのが難しいんですよね!
素敵なお写真に応援ぽち☆ 

胃は気をつけたほうがいいですね。
LG21がおすすめですよ^^
私の父は昨日の検査で胃がんかもと言われて・・・・今あせってます。。。

私も よく 胃の調子が悪くなって
いっそのこと 取り出してしまいたい~なんて
思うことも。。。

辛いですね~~

どうか お体 大切になさって下さいませ。。。

この時期に 花火が見られるなんて うらやましいっ♪
すごく きれいで 見入ってしまいました~

今日は。

巾着田の彼岸花。
素晴らしいですね。全部。

胃の調子は回復されましたか?
ソウあって欲しいと願って居ます。

花火の写真、すばらしいです!!!! 1枚目が気に入りました。そして、このプリン!!これはカップごと販売されているんですか。

もう調子よくなってきているんでしょうか
悪くなる前から十分気をつけてくださいね

こんばんは。
いつも素晴らしい花火を見せていただき感動してます。
特に一番上がいいですねぇ"^_^"

一枚目のしだれる感じがとても素晴らしいです(^o^)/。

一番上の花火、超豪華って感じがします。
大型のシャンデリアのように、すばらしい
ですね…
クレームキャラメル、おいしそうで~す!
バニラの香りが、こちらまで届いてきそう
です。

凪々さ~ん、★今晩わん~(*^▽^*)/★

☆お仕事お疲れ様でした~m(..)m☆
具合いかがですか?お大事にしてくださいね。
でも、スイーツが美味しければ、心配するほど
でもないかもしれないですね。
花火、まだまだ見れて嬉しいです~。なんか3番
目が地味な感じですけど、良いですね。なんか
打ち上がる音が聞こえてきそうで~す(*^-^)b♪

Beautiful!!

今回、さまざまな花火を見させて頂きましたが
どれも甲乙付け難いフォトです
ほんと素晴らしい。。
この4枚を今アップする凪々さん。。
私たちを楽しませる作戦もすばらし~いですぅ

胃の調子はいかがですか?

しかし、、プリン、、見てるだけじゃ~辛いにゃ~
ラッキーセブン、、いい事ありましたか?
あったでしょぉ~(^.^)


1枚目の柳が好きだけど、
画像は3枚目のがいいなぁ〜
こんな画像が撮れるなんてすごいですね!
素晴らしいなぁ☆

プリン美味しそう♪
食べたぁ〜ぃ!

今日の花火も素晴らしいですねヽ(´▽`)/
本当に色んな花火があるものだとため息が出ちゃいます♪
おっ、凪々さんと同じ7だね(^-^)
らっきーだね!
くぷ〜☆

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成二十年度 片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火 -Part.6-:

« Sunset | トップページ | バタバタ奥能登訪問記 -Part.3- 天然活魚 今新 »

カテゴリー

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください