行田古代蓮 2008 Part.16
*Photography data*
SONY α700 , SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像
再び、黄色蓮。。。
ちょっと、離れた位置から望遠で狙ってみました。
こういう色の花って、なかなかピント合わせが難しいですよねぇ~
微妙にずれると眠たい絵になるので、注意してみました。
**************************************************
ただいま関越道劇走中。。。朝までに帰れるかなぁ~
今日は、不眠で出勤になりそう!(-_-;
本記事は予約投稿です。
*行田蓮(古代蓮)*
行田市は、昭和46年、小針地内に公共施設を建設するため、造営工事を行いました。
その2年後である昭和48年、池の水面に多くの丸い葉が浮いていることに気づき、
調査するとその葉は蓮のものであることが分かりました。
地中深く眠っていた行田蓮の実が、この工事により掘り起こされ、その後、自然発芽
したものと思われます。
13~18枚の一種咲種。原始的な形態を持つ1,400~3,000年前の蓮と言われているそう
です。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« 面高(オモダカ) | トップページ | 第15回にのみや夏まつり大花火大会 Part.5 »
こんばんは
どこまでお出かけだったのでしょうか。
お気をつけて。
投稿: jun | 2008年9月11日 (木) 00時53分
凪々さんも関越道ですか。
ワタシも先程、藤岡から戻ったところです。
高坂SAでラーメン食ってきました。
投稿: よっちゃん | 2008年9月11日 (木) 01時13分
おはよー
関越って、何処まで行かれちゃったんですか~(@.@"
今の時季、こんな落ち着いた雰囲気の古代蓮って何か
いいですね~
きっと露出の加減がいいからなんでしょうね(^-^*)
投稿: Angel | 2008年9月11日 (木) 06時18分
蓮のお花、雰囲気がいいですね~!
朝は、少しやすめましたか?
応援のぽち☆
投稿: かば | 2008年9月11日 (木) 07時24分
こんな時は、黄色繋がりで「ウ○ンの力」飲んで気合いを入れるのニャ!
投稿: 内部正明 | 2008年9月11日 (木) 07時55分
古代蓮。。。美しく映ってますね(^∇^)♪♪
凪々さん疲れがたまらないように・・・o(^∇^o)(o^∇^)o
投稿: wakame | 2008年9月11日 (木) 07時56分
見事なハスですね。しかし、何という生命力なのでしょう。人間が滅んでも生き残りますね。
投稿: MG | 2008年9月11日 (木) 09時28分
黄色の蓮 いいですわね~~!しかも ちょっと控えめな大きさもよいな^^水面 葉もいい感じでございました!
関越道ですか~走りました^^冬タイヤでなかったので一晩パーキングで止められたことがありました^^;
投稿: P | 2008年9月11日 (木) 09時37分
不眠って…
大丈夫ですか?(^_^;
せっかくのお休みだから出歩きたい気持ちもわかりますが、たまにはゆっくり休まないとダメですよー。
この蓮の「にょろ」っとした感じがいいです♪
投稿: よーし | 2008年9月11日 (木) 11時32分
黄色の蓮は珍しいですね、千葉にはいろんな種類の蓮があるんですが、黄色のものはなかったです。
投稿: 霧の小次郎 | 2008年9月11日 (木) 17時08分
黄色の蓮、私も見ましたがその時は蕾で開花したのは
見たことがないです、関越道ですか?遠くまでお出かけでしたね。
投稿: igagurikun | 2008年9月11日 (木) 17時35分
僕こんな時はオートフォーカスです^^
簡単に済ますのは良し悪しですけどね
RSSって無かったですか
以前はあった様な気がするのですが
2・3日前から更新情報が送られなくなたような気がするんですが
投稿: とうしろ | 2008年9月11日 (木) 18時15分
無事 お戻りになられましたか?
お仕事頑張ってくださいね
白い花 赤い花は 難しいですねぇ
オートフォーカスが使えなかったりで いつも困ります
投稿: マミヤ | 2008年9月11日 (木) 20時37分
>関越道劇走中
撮影の帰り道ですか?
気を付けて!
落ち着いた黄色ですね。
さすがに「古代」を感じさせます。
投稿: capucino | 2008年9月11日 (木) 21時20分
黄色いハスの花、黄金色に輝いているようで
とてもきれいですね~
まだ、実際に黄色いハスにはお目にかかった
ことがありません…
だいぶ、遠くまでお出かけだったようですね。
すてきな写真を、楽しみにしています。
投稿: 風恋 | 2008年9月11日 (木) 21時22分
一目ぼれの黄色の蓮。。
アップしてくれてうれしぃ〜
関越?
後日のアップを楽しみにしてますね
投稿: CoCo | 2008年9月11日 (木) 21時28分
凪々さ~ん、☆今晩わ~ヘ(゚∀゚*)ノ☆
☆お仕事、お疲れ様でしたm(..)m☆
寝不足、大丈夫でしたか?今夜はグッスリ
お休みくださいね。
黄色い蓮、まだ見たことないのですよ。
ピンクと白しか見たことないのですよ。
黄色い蓮って、神秘的でしょうねぇヾ( ´ー`)☆
投稿: オレンジ(・∀・)♪ | 2008年9月11日 (木) 21時49分
凪々さん、お久しぶりです(◎´∀`)ノ
綺麗なお花にうっとりです♪
遅くまでお仕事お疲れさまです。
無理はしないでくださいね
投稿: ういんぐぅ | 2008年9月11日 (木) 22時06分
望遠でお花にピントがバッチリ・・・
さすがです(´∀`)
水面がゆらゆらして、とっても安らぎを感じます・・・
今ごろは夢の中でしょうか・・・
しっかり休んで下さいね♪
くぷ〜☆
投稿: seiko | 2008年9月11日 (木) 23時42分
黄昏風な情景が印象的ですね^^
その手の花は普段撮らないので、こんな感じに撮るのも良さそうだと思いました!
投稿: initial_f3 | 2008年9月12日 (金) 01時18分