今年も布袋葵。。。 Part.2
*Photography data*
SONY α700 , TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像
火曜日、蕁麻疹の治療で病院に行った帰りに再び立ち寄った大利根町の道の駅。。。
前回、不良だった生育状況でしたが、今回もあまり変わらずの状態です。
今年はこんな感じなのかなぁ~
時折、カメラを首からかけた人がうずくまって、布袋葵の写真を撮影しておりました。
来年は、びっしり咲いた花模様を見たいです。
(*^-^)ニコ
蕁麻疹。。。
まだまだかなぁ~
薬で大分治まってますが、数時間おきに思い出したかのように赤い発疹が身体中びっしりと浮かび上がります。
がゆ゛~い゛(x_x)
*ホテイアオイ(布袋葵)*
ミズアオイ科ホテイアオイ属の多年草。
花色は、白から薄紫色。
草丈:20~30cm、花期:8~10月。
熱帯アメリカ原産で明治時代に渡来した帰化植物である水草の一種。
名前の由来はホテイアオイは、大きく膨れる葉柄の基部を七福神の布袋の腹に見立てたものである。
葉身は広倒卵形で厚く光沢があり、長さ幅共に5~10cm。
8~10月の花期には葉の間から太い花茎を伸ばし、ランに似た白色若しくは淡紫色の花が開く。
花は一日花で花被片は6枚、雄しべ6個、雌しべ1個。
当初は、金魚鉢等に入れる観賞用として、持ち込まれたものとされる。
現在は野生化して繁殖して、用水路等の害草となることで問題視されている。
花言葉:幸福の時間
本記事は予約投稿です。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« 行田古代蓮 2008 Part.15 | トップページ | Hanabi ILLUSION 2008 Part.10 »
コメント
« 行田古代蓮 2008 Part.15 | トップページ | Hanabi ILLUSION 2008 Part.10 »
こんばんは
蕁麻疹、まだ治まらないのですね。
私も経験者、あの堪らない痒さ、辛いですよね。
疲れからきてるのかも知れませんね。
ユックリとおやすみください。
ホテイアオイ、手前のボケが活きた2枚目の写真が素敵です。
投稿: jun | 2008年9月 4日 (木) 00時30分
えっ!!蕁麻疹。。。
大丈夫ですか?
毒虫か?食べ物か?
心辺りはありますか?
数年前、、山に行って二日後の夜中
強烈なかゆみに襲われたけど三日ぐらいで治りましたが・・
あの体中のかゆみはたまらないですよね。。
十分、体を休めてくださませ・・
下の蓮。。
凪々さんの所で初めて見た時。。
感動しました。
絶対、、来年は自分の目で見て撮ってみたいです
ホテイアオイの群生はなかなかないですよね
優しい藤色と筆で黄色を落としたバランスがいいですよね
前ぼけがふんわ〜りしていい感じ。。。
投稿: CoCo | 2008年9月 4日 (木) 00時59分
それって やはり ストレスや疲れから来ているのでしょうか
痛みも辛いけれど かゆみも また ホントに辛いですよね~~(v_v)
どうか お大事になさって下さいませ。。。
投稿: しぎの☆ | 2008年9月 4日 (木) 02時25分
おはよー
経験がないのでどんな辛いものなのか推し量るしかないのですが、大変なんで
しょうね~^^; 何もしないでいるより、涼しそうなところを見つけて、写真撮影
っていいかも^^ ゆっくり休めば早く治るかもよ^^
投稿: Angel | 2008年9月 4日 (木) 06時14分
ホテイアオイ いい花ですね~ふわっとした感じの出来上がりが好き!ですわ^^しばらく眺めていました~^
蕁麻疹 まだのようですが 痛痒いんでしょうか^^大変ですね~休めるといいのですが お忙しいでしょうもんね お大事にね^^
投稿: P | 2008年9月 4日 (木) 07時11分
布袋葵かわいいですね
緑の葉の鮮やかさがいいですね~
凪々さん、蕁麻疹があるのに・・・やはり撮影は休憩できないんですね~(∧∧;)
ゆっくり休んでくださいよ。
疲れをとってくださいo(^∇^o)(o^∇^)o
投稿: wakame | 2008年9月 4日 (木) 07時19分
オイラは既にお腹が布袋さんです。お大事に・・・
投稿: 内部正明 | 2008年9月 4日 (木) 08時53分
蕁麻疹・・・つらそうですね。
結局、原因は分らずですか?
投稿: MG | 2008年9月 4日 (木) 09時09分
おはようございます
この薄紫色は落ち着く色ですね。
じんましんですか・・・幸いなことに私はなったことが
ありませんが、急になるものなのですね。
やっぱり夏の疲れと仕事のストレスですか?
お大事に!
投稿: ちびた | 2008年9月 4日 (木) 10時10分
蕁麻疹・・・
原因がわからないとちょっと
困りますよね~!
草アレルギーとかあるのかなあ?
応援ぽち☆
投稿: かば | 2008年9月 4日 (木) 11時17分
アレルゲンは特定できていないのかな?
疲れがたまってると、いろんな症状が出やすいから…
お大事にしてください。
ホテイアオイのシーズンですかー。
去年凪々ちんのブログで見てから、もう一年経つのか?もしかして…
早いっ。
投稿: よーし | 2008年9月 4日 (木) 12時50分
こんにちは
蕁麻疹ですか。
かゆいのは、お辛いでしょう!
くれぐれもご自愛下さいね。
布袋葵
素敵なお写真ですね~
これで生育が悪いなんて、
想像がつきませんね
投稿: キャリビアン | 2008年9月 4日 (木) 15時35分
こんにちは~
痒みだけは我慢がし切れないそうですね。
私は軽い蕁麻疹の経験はありますが、全身の
発赤はありません。
辛さ、お察し申し上げます。
投稿: akko | 2008年9月 4日 (木) 17時25分
凪々さん、ジンマシン大丈夫ですか?
ストレスでも起こるのですよね。
お仕事のしすぎではないかしら?
しっかりお休みを取れると良いのですが・・・
ちょうど季節の変わり目なので、体が不調を起こしやすいです。
お体おだいじになさってくださいね。
布袋葵
なんだかご利益のありそうな名前ですね(*^_^*)
投稿: PANARI | 2008年9月 4日 (木) 17時35分
こんばんは。
目の覚めるような爽やかなブルーですね。ホテイアオイ、いいなあ。
早く治るといいですね。
投稿: 霧の小次郎 | 2008年9月 4日 (木) 18時00分
蕁麻疹ですか~
繰り返し襲ってくる。
痒いでしょう!
早く全快されることをお祈りします。
ホテイアオイは蕁麻疹も知らぬ顔で、
涼しげなに咲いていますね。
投稿: capucino | 2008年9月 4日 (木) 18時09分
2枚目
前ボケ生かして爽やかな感じのし上がりですね^^
投稿: とうしろ | 2008年9月 4日 (木) 18時29分
蕁麻疹、早く治るといいですね、
今後の為にも原因が分かるといいです。
投稿: igagurikun | 2008年9月 4日 (木) 18時35分
蕁麻疹、良くなりましたか?
疲れやストレスでも出るので、ゆっくり休んで欲しいのですが…
無理なんでしょうね(><)
早く良くなりますように☆
布袋葵、キレイな花ですね♪
投稿: ジュリアス | 2008年9月 4日 (木) 19時18分
蕁麻疹、大丈夫でしょうか?
なかなか治らないとはL(・o・)」
抗体ができたなら、用心して下さいね。
投稿: ゆうこ | 2008年9月 4日 (木) 21時16分
ホテイアオイに、こんなすてきな花が咲くとは
知りませんでした…^_^;
とてもさわやかな色合いの花ですね~
蕁麻疹、長引いてたいへんですね~
でも、処方してもらったお薬を服用しています
から、直に快方に向かうでしょう…
投稿: 風恋 | 2008年9月 4日 (木) 21時47分
布袋葵なんてたぶん見た事無いですf^^;
記憶に無いだけかな?
僕も高校のころ蕁麻疹(寒冷蕁麻疹)になったことあるけど、
見るとゾッとしますよね。
早く治るといいですね^^
投稿: initial_f3 | 2008年9月 4日 (木) 21時58分
淡いパープルが爽やかですね〜(^-^)
すぅ〜っと心の中に入ってくる色です・・・
2枚目のお写真、ボケ具合が絶妙ですね!
かゆみ、治まりますように・・・
くぷ〜☆
投稿: seiko | 2008年9月 4日 (木) 23時57分
2枚目の画像がすごく好き!
体調悪かったのですね。
大丈夫ですか?
蕁麻疹って痒いのもそうだけど、
体が怠いんじゃないですか?
無理せずお大事になさって下さいね!!
投稿: SAKI | 2008年9月 5日 (金) 06時07分
こんばんは。
私も1日に大利根に行って来ましたが今年は遅れているのか花付きが悪いのか、あまりパッとしませんでした。
投稿: シゲ | 2008年9月 6日 (土) 23時04分