« 平成二十年度 片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火 -Part.6- | トップページ | バタバタ奥能登訪問記 -Part.4- 日本海の夜明け »

バタバタ奥能登訪問記 -Part.3- 天然活魚 今新

Okunoto_2008014

*Photography data*
Canon PowerShotG9

ここは、奥能登外浦側、輪島市町野町曽々木にある「天然活魚 今新」から撮影した日本海です。

沖縄の海に負けない位のマリンブルーは息を飲むばかりです。

こんな素晴らしいシーンを見ながらお食事ができるのは、幸せな事です。

Okunoto_2008015 Okunoto_2008016 Okunoto_2008017 Okunoto_2008018 Okunoto_2008019

折角奥能登まで来たので、いちばんお高い「造り合わせ定食」(税込み\2,100)をいただきました。

とれたての海の幸をふんだんに使ったお食事は美味いの一言!

ヾ(@⌒¬⌒@)ノ

ついついご飯をおかわりしちゃいます。

一番下のグロイのはさざえの壺焼きです。

ちょっとほろ苦いのですが、これがいいんですよねぇ~♪

お魚はどれもプリプリとしていて食感もしっかりしていて日本海の荒波で鍛え抜かれているなぁ~って感じ。

はぁ~、また食べたい!(´ー,`*)

胃の方は、病院に行ってきました。

潰瘍が濃厚ですが、とりあえず1週間経過観察とのこと!

かなり微妙。。。(-_-;

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 平成二十年度 片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火 -Part.6- | トップページ | バタバタ奥能登訪問記 -Part.4- 日本海の夜明け »

コメント

1枚目、きれいな海の色!
紺碧の海ですね~ 水もきれいそうだし♪
日本海の海とはおもいえない濃い色
こんな景色の中にいたら、こころも紺碧に染まりそう♪

こんばんは

日本海、やっぱりきれいですねェ。
この濃い青さがたまらなく好きなんです。
お魚も美味しいでしょ。
日本海の荒波にもまれて身が引き締まってますからね。
サザエの壺焼き、よだれが出そう。
大好きなんです。

胃、潰瘍ですか。
前の時の名残かな?
大事にしてくださいね。
当分脂っこいものは控えてね。
お好きなラーメンも・・・ネ。

おはよー
きれいな海ですね~
とても北陸とは思えません(@。@”
一番高くても¥2,100.とはありがたいお値段ですね。
お刺身も見るからに上質そうです^^
それと・・最高の治療は休息なのでしょうけどね・・

能登の海・・・綺麗ですね!
若い頃から海は大好き・・・夏の海もいいけど・・・
冬の海もいいですね・・・落ち着きます。(≧▽≦)
お料理も美味しそう~やはり日本海ですね。。。

海の色がなんてきれいなんでしょう!
そして透き通って底が見えていますね☆

お料理も美味しそうですねぇ〜
いいなぁ、食べたい!!

なんと美味しそうなお刺身でしょう
サザエも焼きたては美味しいんですよね~
いいなー。
胃、大丈夫かしら?

お天気が良かったのですね。
一番高い定食が\2,100!!この様子だと活きが良くて美味しいでしょうね。

やはり潰瘍ですか。しっかり治して下さいね。

こんにちはぁ°。゜(# ̄ ▽. ̄#)

きれいな海ですね~♪

病院に行かれたのですね
潰瘍は、ひどくなったら食事の制限がでちゃうので
本当に気をつけてくださいね♪

こういう浅くて綺麗な海に行きたいです^^

こんにちは

この藍色のようなブルーは日本海ですよね!
沖縄の海とはまた違うすばらしさがありますね。

こんな景色を見ながら、こんな美味しい物を食べても
気が休まらない凪々さんなんですね・・・・
病室からのブルーな空ですとか、いま胃カメラ
飲んでいます、これが胃です・・・とかにならないで
くださいね(^^;)

日本海の青は太平洋の青と微妙に違うけど、美しいですよね~!!
そしてお刺身もプリップリしていて、とってもおいしそう♪
そして、安い!

こんな美しい海を眺めてよい空気を吸ったら、きっと潰瘍もなってしまいますよ(^^♪
潰瘍は精神ストレスが大きな原因になっているそうですから。

海の色!!に負けないさざえ!です(笑)食べたい!!若者がいるので ボンレス!になってる私には 涎ですわ!そうですねーーお休みになれればいいのですが とにもかくにも お大事にネ!

真っ青な海の色、美しいです、
新鮮な海の幸、美味しそう・・
潰瘍とのことお大事にしてください。

澄んだ空と透明な海、爽やかですね。お造りも分厚く、おいしそう(^o^)/。

綺麗な海ですね!
見てると入りたくなる〜
ご飯も美味しそう^^

心も澄み渡るようなきれいな海と空、
こんなすてきな光景を目の前にして
いただいた超豪華な造り合わせ定食、
どんなにかおいしかったことでしょう…
ご飯をお代わりした心境がよく分かり
ました。
お疲れになっていらっしゃるようです
ので、思いきってお休みをいただいて
ください…
ちょっと心配です。

凪々さ~ん、★今晩わ~(*^▽^*)★

☆お仕事、お疲れ様で~すm(_ _ )m☆
お仕事のストレスからきちゃったのでしょうか?
なんともなければいいのですけれど。

ほんと、綺麗な空に海ですね~。最初見たとき
沖縄って思いましたよぅ。こんな綺麗な景色を
前にお食事って、ほんとに倍美味しかったこと
でしょうね~*:・( ̄∀ ̄)・:*:。

「あ~美味しそうですねぇ~」ってやっぱり食欲の方に目が行ってしまいました。
綺麗な海に魅入られそうになっていてもつい…。
コバルトブルーにため息が出ました←本当です^^;
病院行かれたんですね。大事になりませんように…。

ひゃぁ〜綺麗な海と空。。

凪々さんが突然、日帰りの旅をしたくなった気持ちが解りました。

この風景が見たかったのですね

それと・・お食事も。。。

潰瘍の疑い。。

胃の負担にならないお食事をネ

こんなに青い海なんて知らなかったです!
きれぃ・・・
それに、このお造り・・・益々、奥能登に行きたくなるじゃないですか(笑)
プリプリして、どれも美味しそう♪
くぷ〜☆

ウウ、美味しそう、とっても。
綺麗な海を見ながらこんなご馳走が食べられて、
凪々さんが行きたくなるのも判るワ。
胃潰瘍お気の毒さまですが、養生して下さいね。

潰瘍ですか。心配ですね。。
仕事忙しいと胃が荒れちゃうんですよね。
凪々ちんの忙しいのは慢性化してますから。

それにしても、海きれいね〜!
こんなきれいな海を見て、美味しい魚を食べられたら、最高!(´∇`)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バタバタ奥能登訪問記 -Part.3- 天然活魚 今新:

« 平成二十年度 片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火 -Part.6- | トップページ | バタバタ奥能登訪問記 -Part.4- 日本海の夜明け »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください