Autumn Leaves 2008 Part.3(竜頭ノ滝①)
*Photography data*
SONY α700 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像
紅葉シリーズ第三弾!
今回は、最大の目的地であります竜頭ノ滝です。
昨年は自宅を3時に出て、4時半到着。。。
滝壺正面の場所取りがギリだったので、今年は30分早く午前2時半に自宅を出て4時前に現地に到着しましたが、既に三脚の行列でした。
第二陣でスタンバって、第一陣が去った6時半から撮影開始!
日の出直後の幻想的な雰囲気の撮影はできませんでしたが、色づき良く、美しい紅葉が楽しめました。(*^-^)ニコ
一枚目は、定番のシーンですが、やや寄りのシーンです。
引きの全貌は、次回以降でご紹介します。
日曜日、お休みできたら、またどこかへ出かけたいなぁ~♪
(*^-^)ニコ
ちなみに現時点(10/17)で、竜頭ノ滝の紅葉ピークは既に過ぎてはいるものの、この土日がラストチャンスでしょうね。。。
今夜はお泊まり仕事のため、本記事は予約投稿です。( ´O)η ファ~
*竜頭ノ滝(りゅうずのたき)*
栃木県日光市にある滝。竜頭の滝の岩壁は、男体山の火山活動の末期に噴出した石英安山岩質の軽石流が形成したものである。この軽石流は、昔巨大な湖であった戦場ヶ原を埋め尽くしたものがここまで流れ下ってきたもの。"竜頭"の名前がついた理由は、まるで大岩を噛むように豪快に流れ下るさまから、竜の頭に例えられたため。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« バタバタ奥能登訪問記 -Part.7- 奥能登の味 いしる鍋① | トップページ | 岩沙参 »
こんばんわ~
会社の飲み会から帰ってきました~(酔)
紅葉と滝ですか!
日本の風情が感じられますね~
日本に生まれて、そして凪々さんの
写真を見る事が出来て良かったです~
なぁ~んか支離滅裂な文章?
酔ってますので、ご勘弁を!(笑)
投稿: 中マッキー@飲み会帰り | 2008年10月18日 (土) 00時32分
おはようございます。
1番だと思ったんですが・・・残念!(≧▽≦)
素晴らしい滝ですね~紅葉も美しい~
2時半に出発したかいあり。。。ってところですね
どうしたら、こんなアングルで撮れるんでしょう。
凪々さん凄い!!!o(^∇^o)
投稿: wakame | 2008年10月18日 (土) 03時54分
染まった葉も・・・
流れる滝もとても綺麗。。。
見入ってしまって 言葉がでないです。。。
早朝・・・というか 夜中からですね
こんな素敵なお写真を届けてくださって ほんとにどうもありがとうございます。。。
お泊り仕事ご苦労様です・・・
早く帰れて 撮影に行けますように。。。
投稿: 花音 | 2008年10月18日 (土) 05時09分
丁寧なお写真ですね~~デジでも手一杯で これからは 丁寧に じっくり 撮るように心がけたいな~と思いました^^ステキ!秋
投稿: P | 2008年10月18日 (土) 07時24分
おはよー
凄まじい場所取り合戦があるんですね~(@。@”
これはもう、凪様にこうやってお見せ頂くしかないですね(^-^*)
お休み取りの方もがんばって下さい(*^ω^*)ノ彡
投稿: Angel | 2008年10月18日 (土) 07時44分
綺麗に色付いてますね
マイナスイオンいっぱいですね~
朝から場所取り大変ですね。
投稿: ゆうこ | 2008年10月18日 (土) 07時48分
紅葉の彩りと滝の流れが素敵ですね~!
九州も紅葉が始まったら撮りにいこうと思っています。
応援ぽち☆
投稿: かば | 2008年10月18日 (土) 07時48分
おはようございます。
すごいですね!早朝からお疲れ様です。
それでも行列なんですか?みなさんエネルギッシュですね。
朝が苦手な私には、ほとんど深夜の世界です。
この紅葉、とてもきれいです。色とりどりで滝の流れと組み合わさって幻想的な雰囲気が伝わってきます。
お仕事も大変そうですが、無理はなさらないでくださいね。
投稿: Music Land Studio | 2008年10月18日 (土) 08時51分
おはようございます
いつもコメントありがとうございます
さすがすばらしい。
紅葉もさることながら水の流れが
とってもいいです。
この場所が人気になるのもうなずけ
ますね。
4時前に到着してもすでに三脚の列ですか、
すごいです。
仕事に写真、お体を大切に!
投稿: ちびた | 2008年10月18日 (土) 09時52分
凪々さん~こんにちはぁ°。゜(# ̄ ▽. ̄#)
見事な紅葉ですね~♪
緑やオレンジや黄色の色の
配色がとっても綺麗ですね~
滝の水も迫力があって
すごいですo(〃^▽^〃)o
投稿: あいさ | 2008年10月18日 (土) 10時54分
朝早くからご苦労様でした。
紅葉と滝、素晴らしい景観です、場所取りも大変ですね。
投稿: igagurikun | 2008年10月18日 (土) 11時40分
おぉ!きれい!
やっぱり、赤なだけじゃなく、緑も入ってる方がコントラストがあってきれいかも。
今週はどこに行くのかな?
投稿: よーし | 2008年10月18日 (土) 13時02分
こんにちは
早朝から三脚の行列ですか
驚きました。
本当に見事な紅葉です
滝水の迫力感も伝わってきます。
投稿: キャリビアン | 2008年10月18日 (土) 15時34分
こんにちは~
お仕事ご苦労様です。
今年の紅葉は色にメリハリがあって綺麗ですね。
綺麗な写真を撮る為には早起きもいとわない
凪々さんに感服です。
投稿: akko | 2008年10月18日 (土) 15時43分
一枚の絵のような…うっとり(笑
午前2時半て!私には絶対無理な話。
こちらにきて、素敵な写真を眺めて…。
芸術の秋、スポーツの秋とは縁のない生活をしています^^;
投稿: やっちー | 2008年10月18日 (土) 16時16分
凪々さん、こんにちは。
やはり竜頭の滝は素晴らしいですね。良い雰囲気の写真ですね!しかし皆さん車中泊なのでしょうかね?
投稿: シゲ | 2008年10月18日 (土) 17時07分
こんなきれいな写真が撮れるんですから
早朝から三脚の列もうなづけます。
投稿: よっちゃん | 2008年10月18日 (土) 17時40分
これは多くの人が狙いそうですね
有名ポイントは行きたいんですが
これがあるからテンション下がるんですよね
でも一度行きたい場所です^^
投稿: とうしろ | 2008年10月18日 (土) 18時40分
竜よ、虎を飲み込むのだ!ついでにオレンジ色の憎い奴も・・・
投稿: 内部正明 | 2008年10月18日 (土) 20時48分
o(*^▽^*)oはじめまして
さっそく「ホトトギス」と教えてくださってありがとうございました。
あいささんのところから、いつもこっそり(笑)とってもステキな写真を見におじゃましてます
またなにかわからないことがありましたら教えてくださいね(*v.v)。
投稿: キウイ | 2008年10月18日 (土) 20時55分
凪々さ~ん、☆今晩わ~ヘ(゚∀゚*)ノ☆
☆今日もお仕事、お疲れ様でしたm(_ _ )m☆
わ~、紅葉と滝、素晴しいです~。滝と紅葉の
コントラストが美しいです~。なんか、滝の
流れが神秘的で綺麗ですねぇ?やっぱり、早朝の紅葉は、朝露がかかっていて、シットリ感があるというのか、いい感じになっていますよねぇ?
素晴しいお写真、ありがとうございました♪
投稿: オレンジ(・∀・)♪ | 2008年10月18日 (土) 21時09分
色とりどりのみごとな紅葉に、目を見張りました。
紅葉と滝は、絶好の取り合わせですよね…
4時前だというのに、三脚がびっしりとは驚きました。
投稿: 風恋 | 2008年10月18日 (土) 22時56分
昨日の夕刊に、日光、中禅寺湖の紅葉が空撮で載っていました。
秋なんですね〜〜。
凪々さんのブログも、秋味満載!
投稿: mac_apple | 2008年10月18日 (土) 23時34分
きれい・・・きれいです・・・
水の蒼さに引き込まれちゃいます。
気温も低いんでしょうね!
凪々さんのところで拝見する紅葉が一番ですね(*´∀`*)
くぷ〜☆
投稿: seiko | 2008年10月18日 (土) 23時55分
みごとな風景描写ですね。
僕もこの手の写真は好きだけど、撮って無いf^^;
緑と紅葉と水が綺麗です^^
投稿: initial_f3 | 2008年10月19日 (日) 19時10分
4時で三脚の行列とは…明け方の攻防ですね、この絵でも十分魅力的ですよー。
自分は今年は鳥居観音あたりで済ませますー
投稿: ぷてちげ | 2008年10月19日 (日) 20時10分
日光の紅葉はもう見頃なんですね~!
この頃の陽気で、秋なのをすっかり忘れそうです( ̄o ̄;)
投稿: キミちゃん | 2008年10月19日 (日) 21時39分
すみません、上のコメントは私です。
前のままになってました!(^◇^;)ゞ
投稿: ジュリアス | 2008年10月19日 (日) 21時41分