Autumn Leaves 2008 Part.15(竜頭ノ滝④)
*Photography data*
SONY α700 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 3現像
今回は竜頭ノ滝上流からの撮影です。
青空のもと、紅葉も鮮やかな色づきを見せ最高のシーンを見せてくれました。
遠路はるばるやってきましたが、このシーンを見ると一気に疲れが吹き飛びます。
(*^-^)ニコ
う~む、終電乗り遅れた。。。めちゃくちゃ忙しい!
バタ* ・・(o_ _)o
本記事は予約投稿です。
*竜頭滝(りゅうずのたき)*
栃木県日光市にある滝。竜頭の滝の岩壁は、男体山の火山活動の末期に噴出した石英安山岩質の軽石流が形成したものである。この軽石流は、昔巨大な湖であった戦場ヶ原を埋め尽くしたものがここまで流れ下ってきたもの。"竜頭"の名前がついた理由は、まるで大岩を噛むように豪快に流れ下るさまから、竜の頭に例えられたため。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« バタバタ奥能登訪問記 -Part.9- 奥能登の味 いしる鍋② | トップページ | Autumn Leaves 2008 Part.16(奥日光栗山地区①) »
コメント
« バタバタ奥能登訪問記 -Part.9- 奥能登の味 いしる鍋② | トップページ | Autumn Leaves 2008 Part.16(奥日光栗山地区①) »
うわあぁ~~紅葉だあ・・・・
きれいだなあ・・・
本当に自然ってすごいなあ・・・・
投稿: そら | 2008年11月 8日 (土) 00時34分
めちゃ鮮やかで気持ちいい〜
一枚目、かなり好みです。
2枚目の川沿いの紅葉もいいですね。
投稿: initial_f3 | 2008年11月 8日 (土) 00時35分
うおぅっ!見事なコントラスト!カタログを見ているような写真ですねー


もう各地で紅葉が見頃を迎えているんですね
日曜日から出張の私は、凪々さんのブログを見て行った気になろうっと…。
投稿: ぷてちげ | 2008年11月 8日 (土) 01時15分
なんと美しい光景でしょう!
四季が楽しめるって、素晴らしいですね。
お身体、大切になさってくださいませ。
投稿: hangloose | 2008年11月 8日 (土) 01時50分
素敵・・・
みとれてしまいました
みにいきたいです・・・
投稿: kazu | 2008年11月 8日 (土) 03時10分
いいですね~(^∇^)♪♪
wakameは以外と4枚目好きです。。。
穏やかな感じがします。
奥のほうからカーブしながら川が流れてきてる感じも好きです。。。
行ってないのに紅葉狩り行った気分。。。o(^∇^o)
投稿: wakame | 2008年11月 8日 (土) 07時24分
綺麗な紅葉と青空と河の流れと・・・
紅葉撮影に行きたくなってしまいました!!
遅かれながら、16-80をGETしました~。
コレでフルサイズから一歩遠のきました(笑)
投稿: maeteru | 2008年11月 8日 (土) 07時56分
ものすごい色ですね。PLかな?
またまた終電乗り遅れですか!!大変ですね。
投稿: MG | 2008年11月 8日 (土) 08時55分
ひゃーーー(毎度でごめん!ー笑ー)これが紅葉!しかもせせらぎの白さよ~^なんだか 自分のは写真とは思えなくなった スケッチ!というところ(;´P`)
投稿: P | 2008年11月 8日 (土) 10時02分
凪々さん~~こんにちはぁ°。゜(# ̄ ▽. ̄#)
紅葉のさまざまな色と、
水のいろとが、とっても綺麗ですね~
綺麗な空気が写真から
ただよってくる感じですね♪
投稿: あいさ | 2008年11月 8日 (土) 10時07分
紅葉と清らかな川の流れ、遠くに見える青い湖、最高のシーンですね。
投稿: 霧の小次郎 | 2008年11月 8日 (土) 10時11分
(´Д⊂ヽ
すごくあざやかな色です!
赤と黄色とブルーのコントラストがきれ〜い!
投稿: よーし | 2008年11月 8日 (土) 10時39分
こんなに紅葉が・・・・
鹿児島も早くこうなって欲しいっ(><
キレイな場所にいくと、ほんと癒されますよね☆
投稿: hiro | 2008年11月 8日 (土) 10時57分
昨年も滝の上流からの写真ありましたよね。
いつ見ても爽快な写真です。
4枚目なんかは湖と流れと燃えるような紅葉に
自然のアトリエを感じます。
投稿: よっちゃん | 2008年11月 8日 (土) 11時01分
こんにちは
緑の葉がポイントになって


紅葉が一層キレイに、浮かびあがっているようです
深夜までのお仕事、お疲れ様です
投稿: キャリビアン | 2008年11月 8日 (土) 11時17分
こんにちは
紅葉と青い空、いいですねェ。
緑と赤と黄、この3種類が揃うとやはり見事ですね。
投稿: jun | 2008年11月 8日 (土) 12時36分
東武日光線の終電は早そうですね。
投稿: 内部正明 | 2008年11月 8日 (土) 13時07分
ほーーー
言うことなしの、美しさ
・・・・
でもやっぱり一言
赤が燃えるみたい
綺麗
今日もスマイル
投稿: kawazukioshi | 2008年11月 8日 (土) 13時47分
赤ぃ色がほんとにキレイです!
水はいつ見ても絹糸のを敷いている感じですね!!
投稿: SAKI | 2008年11月 8日 (土) 13時53分
紅葉綺麗ですねぇ
赤が入ると尚更です、見に行ったところは黄色が多かったです。
投稿: igagurikun | 2008年11月 8日 (土) 14時37分
紅葉はやっぱり日が当ると素晴らしいです!
「燃えるような」とはこのことですね。
それに空の青さや
滝と流れの白い波との対比で、
さらに素晴らしいです。
投稿: capucino | 2008年11月 8日 (土) 18時22分
僕もかなり意識して撮りますが
紅葉の水はベストな組み合わせだと思いませんか
ただ露出が難しいですけどね^^;
僕もこんなに素敵に撮りたいです
投稿: とうしろ | 2008年11月 8日 (土) 18時38分
凪々さん、こんばんは☆&お疲れ様ですo(^-^)o
これだけ鮮やかに色づいた木々。その分、空気が澄んでいるのでしょうね(*^-^)b
何年も前ですが、ちょうど紅葉の時期に日光に行った時のことを思い出しましたo(^▽^)o
凪々さんも ゆっくり眠りましょうね☆
投稿: くろこ | 2008年11月 8日 (土) 19時07分
こんばんは。
この写真は一か月ほど前でしょうかね!今年は綺麗でしたね。
投稿: シゲ | 2008年11月 8日 (土) 19時58分
澄んだ青空のもとで沢沿いの紅葉が鮮やかで美しさをまして
見てるだけで心が落ち着きます
佇んで綺麗な空気を吸ってみたいものです
天候に恵まれた撮影は充実感が増しますよネ
↓のいしる鍋、、おいしそぉ〜
おつくりも新鮮でぷりぷり感が伝わってきますぅ
お腹の虫がなきだしそう〜
今年も2ヶ月となり年末に向けて忙しい毎日が続きますが
がんば!!ファイト!!
投稿: CoCo | 2008年11月 8日 (土) 20時07分
紅葉が綺麗ですね~!
大分は、今からがいい時期なので
頑張って撮ってみようと思います。
応援ぽち☆
また、お伺いしますね!
投稿: かば | 2008年11月 8日 (土) 20時38分
凪々さ~ん、★今晩わ~ヘ(゚∀゚*)ノ★
☆お仕事、お疲れ様でした~m(..)m☆
寒い一日でしたね?そちらもでしたか?どうぞ
お風邪なんかひかないようにしてくださいね。
凪々さんのページ、ラブログでそのようなことに
なっていたのですね?誰かが指定したのですか
?なんか、アメブロもアップできないし、最近
変な感じですよねぇ?
わ~、ほんとに素晴しい紅葉ですね~。綺麗な、
水の流れに、ほんとによく映えるものなのですね
。今日の寒さで、こちらの紅葉、少しは色付い
ちゃうでしようね?(b^-゜)☆
投稿: オレンジ(・∀・)♪ | 2008年11月 8日 (土) 20時38分
こんばんは~
今日は群馬県まで、野鳥追っかけに行って来ました~
狙いの野鳥は撮れませんでした^^;
お仕事がんばってぴょ~ん(^-^)/
投稿: Angel | 2008年11月 8日 (土) 21時05分
>う~む、終電乗り遅れた。。。めちゃくちゃ忙しい!
えーっ。ただでもお忙しそうなのにさらに忙しいのですか。終電乗り遅れですか。
う~ん。お気持ちわかります。
私も一時期金曜の夜はよく終電逃して土曜の朝に帰ってました。
お体大切に。
投稿: Super_dolphin | 2008年11月 8日 (土) 22時37分
赤と緑のコントラストに、目を見張りました。
なんてきれいな紅葉風景なんでしょう…
谷川の流れる音が、気持ちよく聞こえてくる
ようです。
投稿: 風恋 | 2008年11月 8日 (土) 22時58分
上流からのお写真ですね♪
目を見張るような赤に滝の流れ・・・
本当に美しいです・・・
いつか、訪れてみたいなぁ~ヽ(´▽`)/
くぷ~☆
投稿: seiko | 2008年11月 9日 (日) 00時05分