まだ続く紅葉シリーズ 2008 Part.3(照葉峡⑥)
*Photography data*
SONY α700 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 3現像
そういえば、このシーンをまだアップしておりませんでした。
照葉峡でも好きな場所です。
色づき途上で、葉が落ちているところもありますが、心が落ち着く、しっとりとした光景
そして川のせせらぎ。。。
(*^-^)ニコ
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« SkyWalkから臨むみなとみらい21 | トップページ | CXからの東京タワー 2009 Part.1 »
涼しげな紅葉ですね。緑あっての紅葉ということでしょうか。チャーシューで麺が見えませんね。この味噌ラーメンはくどくなさそうで旨そう。新橋大勝軒にもあるかなあ。
投稿: よっちゃん | 2009年1月29日 (木) 00時45分
おはようございます。
紅葉も素敵ですが、岩の苔もいいですね(*^^*
穏やかに流れる水の音が聞こえてくるようです。
ラーメン、チャーシューがたくさん乗っていて、
美味しそうですね♪
上野の大勝軒…今度いってみます(^-^*
投稿: スウ | 2009年1月29日 (木) 04時13分
綺麗ですね~
綺麗な水と空気が凪がれてる気がします。
こんな場所だったら、ずっと居れますね、きっと・・。
チャーシュー食べたい!
投稿: ゆうこ | 2009年1月29日 (木) 07時31分
水の流れが素敵ですね~!
味噌チャーシューメンは、
寒い時期に心も体も温かくなりますね♪
応援ぽち☆
投稿: かば | 2009年1月29日 (木) 12時21分
あっ、ちょうどこの前、お友だちブロガーさんところで大勝軒の記事が出てたところです!
私はまだ行ったことないんだよな〜。
上野にもあるんですね。
投稿: よーし | 2009年1月29日 (木) 12時43分
水の流れって、なんだかとっても癒されるんですよね。
味噌チャーシュー麺!!
先日私が食べたとんでもない「味噌上澄みラーメン」と全く違ってとってもおいしそうです。。。
投稿: ありあん | 2009年1月29日 (木) 20時17分
水の流れが美しいですね。
私の故郷にもおいらせ渓流ってのがありますので挑戦してみたいです。
投稿: Super_dolphin | 2009年1月29日 (木) 21時24分
こんばんは。
とても瑞々しい感じの紅葉ですね。
こういうところで撮影をしたことがありませんので、あこがれますね。
素晴らしいです。
投稿: Music Land Studio | 2009年1月29日 (木) 22時41分
川の中にある、岩に生えてる苔がいいなぁ
今頃はどんな景色になっているんだろう・・・
おっ、久々にら~が食べたくなっちゃいますね♪
やっぱり、寒い時は味噌だよね!
くぷ~☆
投稿: seiko | 2009年1月30日 (金) 00時36分
受験シーズン真っ只中!!
やっとブログを核時間がとれました・・・
癒されに来ましたあ・・・・
嗚呼・・・ラーメンたべたい!!
投稿: そら | 2009年1月30日 (金) 01時34分
色づき途上・・・
静かで落ち着いた雰囲気・・・
大きく深呼吸したくまります。。。
ラーメンはいつもとってもおいしそう♪
投稿: 花音 | 2009年1月30日 (金) 19時21分
上の2枚の写真を見てるだけで森林浴気分が味わえます^^
ラーメンも食べたくなってきたゾ(笑)
投稿: キウイ | 2009年1月30日 (金) 19時35分
こんばんわ。
みずみずしい綺麗な景色ですね。
この紅葉も見事ですが初夏の
新緑の季節もきっと綺麗なのでしょうね。
冬はやっぱり味噌ラーメンに
限りますね(笑)。
ぽちっ!
投稿: mitaka | 2009年1月30日 (金) 21時14分
水の色がダークで、
そのせいでしょうか、
重厚な絵になっていますね。
緑がまだ多いのも、
かえって色のバランスを良くしているようです。
心が落ち着きます。
投稿: capucino | 2009年1月30日 (金) 21時49分
素敵な景色です♪
せせらぎの音が、聞こえてきそうっ☆(´▽`)
投稿: はるふる | 2009年2月 1日 (日) 21時57分
こんばんは
この写真はとっても趣のある風景ですね。
心が落ち着きます、3000ピースの
ジグソーパズルにして販売してください
投稿: ちびた | 2009年2月 2日 (月) 21時30分