« 横浜ベイブリッジ2009 | トップページ | まだ続く紅葉シリーズ 2008 Part.5(瀬戸合峡③) »

菅生沼の白鳥 Part.1

Sugaonuma_2009003 Sugaonuma_2009002

*Photography data*
SONY α700 , SIGMA APO 50-500mm F4-6.3 EX DG ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 3現像

先日、何年かぶりに茨城県坂東市の菅生沼の白鳥に会いに行ってきました。

夕暮れ時に一斉にねぐらに戻る白鳥を狙ったヒトこまです。

以前は餌付をやってましたが、折からの鳥インフルエンザの影響で中止となってました。

夕焼け空をバックに飛翔する白鳥はとても印象的です。

いつまでも、元気でいてほしいです。

さぁ、今週も始まりました。まだまだ忙しい日々が続きますがなんとか頑張りたいです。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

Jinya_2009001 Jinya_2009002

地元春日部の新店、『麺匠 仁矢』です。

まだまだ新店らしくメニューおよび味は試行錯誤している様です。

九州とんこつラーメンの美味しいお店が近所に無いので、これから頑張ってほしいです。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 横浜ベイブリッジ2009 | トップページ | まだ続く紅葉シリーズ 2008 Part.5(瀬戸合峡③) »

コメント

あまりに綺麗で・・・言葉がでません。。。
なんて印象的なシーンなんだろう。。。

夕暮れの空に・・・一斉に飛び立つ白鳥たち・・・
いつまでも元気でいてほしいですね。。。

身体もしっかり休まる間もなく お仕事なのですね。。。
無理されませんように
ふぁいとなのです。。。


おはようございます。
この「ショット」の為に何時間くらいっかったのかな~
素敵ですね~
夕暮れ空もいいですね~
今週も頑張りましょうo(^∇^o)(o^∇^)o

夕日に飛ぶ白鳥、
色合いも、素敵ですね。
でも、ラーメンの色もいいなぁ~!
応援ポチ☆

夕陽をバックに飛ぶ白鳥、素敵!
そういえば、うちの近くの公園に白鳥がきてるって、ニュースで見ました。
1ヶ月くらい前だったかな?
まだいるのかなぁ?

綺麗!!言葉を失ってしまったわ^^空も綺麗な色だし 白鳥の躍動感を感じました^^!

ラーメン食べたいな~^

素晴らしいです。
ネグラ入りを狙うとなると、その時間までいるということですね。(笑)

友人がオークションで、α100とAF500mmF8のミラーレンズを安くゲットしましたが、なかなか面白いです。

こんにちは

いやぁ、絵に描いたようなシーンですね。
本当にこういう光景が存在するのですね。

お体を大切に!

私もハクチョウのの様に羽ばたいてみたい。

凪々さん、こんにちは(*^_^*)

なんだかポスターにしたいような1枚ですね♪
そういえば最近こんなきれいな夕焼けをみていないなあと思いました。

今週もお忙しそうですが、お体気をつけてくださいね。

ネグラ入りのシーン素晴らしいです、
ウチから1時間くらいで行ける沼にもカメラマンの方が夕方には沢山来てるようです、
その時間帯には仕事で行けないです^^;

美しい~! まるで絵画のようですね。
やはり日本の風景は「しっとり」としていていいですね。

こんばんは~
さすが狙いのツボをしっかりおさえられてますね~
超美しい光景にうっとりです(^-^*)

こんばんわ。

 夕日の中をねぐらに帰る白鳥、
綺麗ですね。
僕も行ってみたくなってしまいました。
仁矢のラーメンも美味しそうです。
ぽちっ!

いつまでもゆっくり見ていたい
光景です。
静かに見えますが、ハクチョウ達は
にぎやかなんでしょうね。

夕陽に染まる空を行く白鳥、すてきな
映像ですね~
目に強く焼きついて離れません…
美しい日本画のようなシーンですね。
仁矢のラーメン、ウチも食べたくなり
ました…^_^;

夕陽をバックに飛ぶ白鳥…
絵になりますね~
鳥インフルエンザの影響で、白鳥に近づけないのは寂しいですが…(・ω・`)


スス素晴らしい・・・。
言葉がありません。
本職はカメラマンで副職がSEでは?

オレンジ色の夕陽を浴びて・・・お家に帰るんだね・・・
なんだか・・・ホッとしちゃう光景です!
あったかいと安心・・・お写真を見てそんなの想像してしまいました(*゚▽゚)ノ

おっ、20万アクセス突破ですね!!
おめでとうです
くぷ~☆

オレンジ色に染まる夕焼けと白鳥の飛ぶ姿が美しいです。。
ホント印象的な写真ですぅ~

空ににじむ夕日がたまりません。まるで絵画のようなシーンですね。九州ラーメンの辛味噌版でしょうか、旨そうです。

おはようございます。
忙しい中でも、鳥たちが羽ばたく様子を見ると、
元気付けられますね。
凪々さんも、お仕事、引き続き頑張ってください。

ラーメン、美味しそうです♪
一杯で色んな味が楽しめそうですね!
とんこつ系のスープと、坦々麺のような辛いスープの
2層構造になっているのでしょうか。
食べてみて、お味はいかがでしたか?

凪々さん、お疲れ様です♪
本当に艶やかですね・・・
白鳥の飛ぶ姿と夕陽って本当にすごく素敵です★
ずーっと見ていたいですね。
これぞ、日本の風景です(^^)b
とんこつのラーメンですか~いいですね(^^)
朝ですがラーメン食べたくなりました(^^)v

すごく素敵なシーンですねー。。
白鳥が空を飛ぶのなんて、TVでしか見たことないです。

そして、ラーメン!!なんて美味しそう!!
おいし~いラーメンが食べたいですぅ。

おお!白鳥!
夕焼けのなかを飛ぶ白鳥は、美しいですね
特に2枚目は、群れをなして飛ぶ様子は
羽が羽ばたいて見えるようです

夕焼けの空の白鳥。

シルエットが綺麗です。
向うの冬の木も効いて居ますね。
美しい写真。

凪々さ~ん、☆今晩わ~(*^▽^*)/☆

お仕事お疲れ様でした~m(_ _ )m☆
風邪なんかひいてないですか?風邪かなって
思ったら、すぐお薬おのみくださいな(^-^)
わ~、素晴しいお写真ですね~ヘ(゚∀゚*)ノ
夕焼けを背景にした白鳥のシルエットいいですね
~。これは、α700なのですね?900はお休み
だったのですね?でも、やっぱり白鳥は姿形と
いい最高に綺麗ですね?カラスなんて問題では
ないですねぇ。わたしも、いつの日か撮って
みたいで~す( ̄▽+ ̄*)☆

自分の小さい頃の時代を思い浮かべました
素朴で、しずかな時代でした

こんばんは~。
すごーい!!!これはお見事です!
思わず見入っちゃいました。
わたしもいつか撮ってみたいです…ムリかな(;^_^A アセアセ…

オレンジの背景がとっても素敵!
私も北へ帰りたい衝動にかられます。

本当に綺麗ですね。
「日本昔話」(アニメ)を思い出しました。
きっと日本の昔にはどこでも見られた風景だったんでしょうね…。

1枚目2枚目ともすばらしいですね!!
鳥インフルの影響あるんですね。 

このタイミングを待って撮るなんてさすがですねぇ。夕焼けになっても白鳥さんがいい場所飛んでくれるとは限らないし...
イメージ力と努力のたまものですね。

こんにちは

わぁ~
私が又見た事のないシーンのような気がして
とても新鮮に拝見しました

ホント夕焼けをバックに、とても美しいですね。

とんこつラーメン、良いですね~
半熟玉子、美味しそう~

こんにちは。
うまい具合に写すものですね。
これだけの夕陽をバックに鳥たちが飛んでいるところを撮るなんて。
最高です!

ナイスなシャッターシャンスと、ナイスフレーミングですねー!
これはきっと寒い中、待ってたのでしょうね。

凄いです~!

あ、α900買って来ました・・・

こんばんわ~

綺麗な白鳥の姿ですね。
僕も今日久々にラーメン食べました。
味噌バターラーメンと焼き飯のセットです。

ラーメンのスープはコクがあって美味しかったで~す。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 菅生沼の白鳥 Part.1:

« 横浜ベイブリッジ2009 | トップページ | まだ続く紅葉シリーズ 2008 Part.5(瀬戸合峡③) »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください