« スプリング・エフェメラル Part.1 | トップページ | スプリング・エフェメラル Part.3 »

スプリング・エフェメラル Part.2

Azumaichige_2009001Azumaichige_2009004_2

*Photography data*
SONY α900 ,TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di LD(IF) MACRO1:1  ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 3現像

片栗の花の傍で、咲き始めていた東一華の登場です。

この花も太陽と大の仲良しさんです。(*^-^)ニコ

日が昇り、気温がグングン上がってくると、それまでうつむき加減の閉じた花が上向きになり開花するんです。

開いた花の、慎ましやかな雰囲気が大好きなです。

この三連休はお仕事です。

最近は、ほとんどPCを開けず、皆様のブログにご訪問することがままならず、フラストレーションがたまる日々が続いております。

とにかく、気持ちを切らさないように頑張っていきます。

ただ、花粉だけはギブしそうですεミ(ο_ _)ο バタッ…

本記事は予約投稿です。

*アズマイチゲ(東一華)*
キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。草丈:30~40cm、花径:3~6cm。
別名:ウラベニイチゲ、学名:Anemone. raddeana f. integra
名前の由来は、主に東日本に多く分布していることが、東(あずま)の由来。
春一番に咲く野草の1つ。雪国の林で、雪解けと同時に一斉に花開く。葉をだらりと垂れる様に展開する姿が、大きな特徴となっている。カタクリとともに群生することが多い。キクザキイチゲとは葉の形が異なり、鋸歯が尖っていない。
花言葉:耐え忍ぶ恋

本記事は予約投稿です。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

Daijirou_2009002 Daijirou_2009003Daijirou_2009001

秋葉原に二郎インスパイア系の店ができたので、いつか行きたいと思っておりました。

大二郎です。

後場(17:00~20:00)の開店直後だったので、空席が目立ってましたが、私が食べ終わる頃にはだいぶ席が埋まっておりました。 らーめん豚いりに無料トッピングは、野菜マシ&にんにくマシをコールしました。

オーダーから10分くらいでラーメン到着!

見た目はかなりの量ですね。

高さはありませんが、なだらかにこんもりとキャベツともやし、そして豚が乗っております。

味の方は、二郎系としては、ちょっとあっさりしすぎでしょうかねぇ~

スープと麺が上手く絡み合っていない印象が。。。

まぁ、新店ですしこれからの熟成に期待です。

ただ、チャーシューの旨さはなかなかなものです。野菜のしゃきしゃき感、クラッシュにんにくのガツンとくるパワーはいいですねぇ~

時々、立ち寄ることがありそうです。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« スプリング・エフェメラル Part.1 | トップページ | スプリング・エフェメラル Part.3 »

コメント

???????????????????????????
?????????????????????
????????(^^)/

こんにちは

わぁ~今年も凪々さんの撮られた
カタクリとアズマイチゲを拝見できて
とても嬉しいです

ホント!妖精が舞い降りて来たような透明感のある花、
癒されます。

大二郎ですか~
もやしのシャキシャキ感が、美味しそう~
次郎・関内店もいつも行列ができています。
是非、行ってみたいお店の一つです

雑木林の茶色い落葉の中から、まるで妖精のように
現れて・・・。
清楚、可憐、無垢そのものですね。
私も近所の雑木林を散歩してみましょう。

アズマイチゲが咲きましたね、好きな花です。
清楚な花で、葉も垂れるような姿に特徴があります。
うちの子もやっと蕾が見られてきました(o^-^o)

こんばんわ。

 アズマイチゲ、清楚ですね。
ぼくもこの間、カタクリの花を見に行ったのですが
やはり凄い花粉でした。
花粉症ではないんですけれど
クシャミが止まらず、ブレ写真ばかり
量産してしまいました。
あれっ、これって花粉症ですかね?
ぽちっ!

かわいらしいお花が、ぶっ飛んでしまうほどの

  …ど、はくりょくぅ♪(^¬^)ジュルッ


うつむいてる子と顔を上げてる子・・・
どちらも、とても清楚でかわいぃ・・・
太陽さんが大好きなのですね♪

うーむ(´ω`) この『ら〜』も破壊力ありそう!
でも食べてみたい(笑)
くぷ〜☆

こんにちはぁ°。゜(# ̄ ▽. ̄#)

お忙しいみたいですね~(><。)
お体には気をつけてくださいね
最近、花粉がすくなって
楽になったような気がします~

綺麗はお花ですね。
そして美味そうなコテコテラーメン!
昼飯食べてまもないけど食べたくな
りました^^

凪々さん、三連休もお仕事ご苦労様です(;^_^A!

このお花も~人と同じですね。

私たちも光の差すほうへ~、
ね(≧∇≦)b。

凪々さ~ん★こんばんはぁ~('-^*)/★

お仕事お疲れ様~m(_ _ )m☆
めっきり春らしくなっちゃいましたね~。
体調崩してないですかぁ?花粉症は大丈夫
ですかぁ?ピークは過ぎたように思うのですけ
れどぅ?あまり、ご無理なさらないでくださいねぇ
。東一華だったのですね?健気に咲いていて
可愛いお花ですねぇ?これは、自生種なので
しょう?でも、英名のエフェメラル、エメラルドを
連想しちゃったのは、わたしだけでしょうか~?
でもでも、これはお花のエメラルドだったので
すね?出合ってみたいお花で~す( ̄▽+ ̄*)☆

こんばんは~
ひえ~ この3連休もお仕事だっただなんてかわいそうです~^^;
まあ、あんましお天気よくなかったし、めちゃ混みなので
それほど残念に思うこともないかもですけど^^
花粉症は、耳鼻科にきちんと行ってお薬処方してもらわ
ないとね^^
無理してがまんしちゃダメですよ(@。@”

可憐なアズマイチゲにお目にかかり
たいへんうれしいです。
健気に咲いている姿には、心も揺れて
きそうです。
ウチのキクザキイチゲ、ようやくつぼみ
がふくらんできたところです。
お仕事、ほんとお疲れさまです。

こんばんは。
アズマイチゲ、花びらが
見事なサークルを描いていますね(^-^*
美しくって、思わず笑顔になりました。
3連休中もお仕事、おつかれさまです。
身体、休められる時に休んでくださいね。。

じゃんけんぽんでパアしたようにパッと咲いた東一華、美しいです。我が家の庭にはハナニラが咲いていたような。大二郎はあっさりし過ぎでしたか。この手のラーメンは少々濃いめがいいかもですね。

お花の写真もいいのですが
かば的には、ラーメンのほうが
気になります~!
応援ぽち☆

凪々さん

東一華可憐で綺麗ですね

ラーメン美味しそうです

ポチッと応援しました

コメントありがとうございます

紫いも色が凄く綺麗です

凪々ちん、お仕事お疲れさま。
花粉、杉はもうそろそろおさまるのかな?
忙しいのに、体調悪いのは大変です。。
お大事に。

こんにちは。
アズマイチゲが綺麗ですね。曇り空や早朝は花が開いてくれませんので空振りすることが多いです。

お~~東一華 はやいですね~こっちは名残雪でまだまだなのよ~ん!早く花を載せたいのだけど もう少し辛抱です!
ひゃーーラーメン!チャーシューが^^、たまらんわ~^アキバですか^^今度すれ違うかも(笑)

これぞスプリング・エフェメラルという気がします。
ほんとに可憐で、慎ましやかで、
見とれてしまいます。

ますますご多忙のようで・・・
健康に気を付けて下さい。

枯葉の間から顔を出す「東一華」ちゃん、可愛いですね♪
春の息吹を感じます。
凪々さんもお仕事&花粉症大変ですね(><)
次のお休みまで頑張って下さいねp(^0^)q

かわいらしいお花ですね!

普段はひっそりと咲いていて
見過ごしてしまいそうですが、
写真になると存在感がありますね。

寒暖の差が激しい日が続きますが、
ご自愛ください。

凪々さんが大好きな「東一華」を、今年も写真で拝見。清楚で可憐で。良いですね~。

1枚目・・・
鮮やかな緑をバックに 白のようなやわらかいピンクのような花姿が まるで妖精のようです。。。
綺麗。。。

気温の変化が激しい今日この頃。。。
体調に気をつけてくださいね。。。
ふぁいとです~☆

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スプリング・エフェメラル Part.2:

« スプリング・エフェメラル Part.1 | トップページ | スプリング・エフェメラル Part.3 »

カテゴリー

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください