« 『いずれがあやめかかきつばた』 2009 Part.2 | トップページ | 静かな人 Part.2 »

『いずれがあやめかかきつばた』 2009 Part.3

Kakitubata_2009001Kakitubata_2009002Kakitubata_2009008

*Photography data*
SONY α900 , Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA , raw SILKYPIX Developer Studio 3.0現像

今年もGWの少ない休みの中で杜若(カキツバタ)の花を見てきました。

この花も他の春の花と一緒で、開花が約2週間ほど早く、私が見に行った時には、各株の1輪目が終わり、2輪目が咲いている状態です。

1輪目が開花したタイミングで撮影する方が絵になるのですが、こればっかりは仕方無いです。

花の基部の一筋の白い模様が、この花の特徴...

水辺で繁殖することからも、他のアヤメ科の花よりも涼しげで清楚な印象です。

私の行動範囲ではアヤメやハナショウブは結構、見かけますが、この杜若(カキツバタ)は、余り見かけません。

毎年、ここ板橋区の浮間公園に見に来ております。

本記事は予約投稿です。

*杜若(かきつばた)*
アヤメ科アヤメ属の多年草。草丈:40~90cm、花径:6~8cm、花期:5~6月。
アヤメの仲間で、最も湿地を好む。北海道~四国、九州に分布し、池中や水辺の湿地に生息。横に這い、分岐群生する根茎は、水中ではなければ生育できない。茎は、円柱形で直立。葉の先は尖る。
『いずれがアヤメかカキツバタ』と言われるように、アヤメやヒオウギアヤメと、外花被片に網目がないことで簡単に識別できるが、ハナショウブとの識別は難しいとされる。ノハナショウブは、普通外花被片の紋は黄色だが、本種は白色となる。
花言葉:やさしい人

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 『いずれがあやめかかきつばた』 2009 Part.2 | トップページ | 静かな人 Part.2 »

コメント

鮮やかな緑と紫に気持ちがさわやかになりました。この音楽…いいですねえ。帰省して初恋の人と会ったような気分です。

凪々さん
アヤメ 素敵ですね
きれいです 

コメント有り難うございます

ポチッと応援です

凪々さん、お疲れさまです(^^)v
今日もお仕事なのかなぁ(*_*)
「あやめ」本当に何とも言えない紫ですよね…
品のある紫です(^^)
本当に絵になる風景ですね。

こんにちはぁ°。゜(# ̄ ▽. ̄#)

あやめ~綺麗ですね~
こんなに一面あるとどれを撮ろうか迷ってしまいますよね~♪
音楽が変わりましたね~いい音色ですね(*^-^*)

おはようございます。
お花も葉の緑もきれいですね~。
板橋でもこんなきれいなお花が見れる場所があるなんて
知りませんでした。
比較的うちからも近いので、機会があれば
行ってみたいです(*^^*

こんにちは。
いつ見ても、きれいな花ですね。
お姫様のようなおしとやかな感じがします。

鮮やかな杜若が綺麗です。
最初はアヤメと見分けがつかなかったです、
白い模様がついてるが杜若、忘れないように憶えておきます。

私も6月にはアヤメ見に行く予定。
・・・雨が降らなければだけど(笑)
キレイですね。光がさんさんと当たってる感じがいいです。

こんにちは~
アヤメとカキツバタの違いが判りました。
確かにカキツバタは見かけませんね。

凪々さ~ん★こんばんはぁ~(*^▽^*)★

ここのところ雨の日が多くなってきちゃいましたね
ぇ?なんかねぇ、一雨ごとに紫陽花のツボミが
大きくふくらんでいるような気がします。もうすぐ
ですね?花菖蒲に紫陽花の季節。
でも、その前にアヤメに杜若ですよね~。雨が
よく似合いそうなのですけれど、たまにアヤメ
でしょうか?分らないのですけれど、空き地に
生えているのを、たまに見かけたりしますよ。
意外とそのような場所が好きなのかもしれない
ですよね?( ̄▽+ ̄*)★

↑あっアド前のアドになっちゃってま~す(*^▽^*)

鮮やかな紫色に、とても日本的な情緒を
感じました。
さわやかな風が吹き渡っているようです。
カキツバタ、花びらに白い線が走っている
のですね…
忘れないようにしたいと思います。

アヤメは見分けが分かりました。
カキツバタとハナショウブの区別がまだまだです。
がんばろう。

わぁ~、音楽が変わりましたね・・・
このお花さんにとっても良く合っていますね♪

すぅっと白いラインが清楚な印象で、好きだなぁ(゚▽゚*)
撮ってみたくなったお花さんです・・・
一輪目を狙うのだ(笑)
くぷ~☆


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『いずれがあやめかかきつばた』 2009 Part.3:

« 『いずれがあやめかかきつばた』 2009 Part.2 | トップページ | 静かな人 Part.2 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください