« 九輪草 Part.3 | トップページ | 『いずれがあやめかかきつばた』 2009 Part.13 »

蓮 2009 Part.2

Kodaihasu_2009009

*Photography data*
SONY α900 , Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA ,DRO-Advance Lv.2,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 3現像

今回は、行田古代蓮の中でも比較的早咲き種である大賀蓮です。

花色鮮やかなピンク色は見るものにため息をつかせるような美しさです。

例年はもう少し遅めに訪れて花の終わり頃ということが多いのですが、今年は早めに観たいと思って訪問しました。

惜しむらくは晴れていたらと思う次第でございます。

本記事は予約投稿です。

*大賀蓮*
紅蓮系統、大型一重咲き、花弁は14枚~18枚。
花色は鮮やかなピンク色・1951年、大賀一郎博士が発掘した実より咲いた花。千葉県指定天然記念物。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 九輪草 Part.3 | トップページ | 『いずれがあやめかかきつばた』 2009 Part.13 »

コメント

おはよー
おぉ! 見事に咲いてますね~(@。@”
今年は積極的に取り組まれていらっしゃるご様子なので
出来上がりも超期待してますよ♪
もっともっと魅せて下さいね^^v

きれい・・
綺麗過ぎて、“なむなむ”したくなってしまいます。

凪々さん
はすの花綺麗
素敵な写真嬉しいです

コメント有り難うございます

ポチッと応援させて頂きました

きれい♪
この鮮やかなぴんくがまたいいですねぇ。
私の服の色に似てるかも。(笑)

晴れていたらこの色は飛ぶでしょう。曇りがベストだと思います。SSを稼げないので、風が止むのを待ったり、それなりに大変ですが・・・

蓮のお花って
お釈迦様の
高貴なイメージがするのですが
綺麗に咲いてますね~♪
応援ぽち☆
また、お伺いしますね!

おっしゃる通り、ため息がでるような美しさです。

極楽では音楽が奏でられて、蓮の花を眺めながら
あらゆる煩悩から離れて、暮らすことができるのでしょうか。(* ̄ー ̄*)

おはようございます

優しい色あいが実にきれいに表現されていますよね。
いつもながら、お見事としかいいようがなです。

晴れ空じゃなくて、これぐらいの方がいいんじゃない
ですか?

こんにちは~°。゜(# ̄ ▽. ̄#)

蓮のお花って、とっても優雅に見えますよね~♪
気持ちも清々しくなってきますね(*^-^*)

もう蓮の花が。。早いですね、
ピンクが一段と映えて美しいです。
今日は天気がいいので急遽蔵王に登って高山植物を見てきました。

やっぱり蓮の淡いピンクはいいですねぇ〜♪
ほんと見てるとホッとします。

↓の九輪草って桜草みたいだけど、
また違うんですね。
ピンッと立った長い茎の先にお花が沢山で
かわいいなぁ〜♪
この黄色は元気がでる色ですね!!

この世の花とも思えないほどの美しさに
ただ見とれるばかりです…♪
透明感のある花びらからは、花芯に灯った
明かりが漏れてきているようで、希望が
湧いてくるのを覚えます。
こちらでも、早く蓮の花が見られるように
なってほしいです。

桜色のマニキュアしてもらってるみたい・・・
何度見てもキレィだね・・・
こっちではなかなか逢えないお花さんです(´ω`)
また見せて下さいね(*´∀`*)
くぷ〜☆

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蓮 2009 Part.2:

« 九輪草 Part.3 | トップページ | 『いずれがあやめかかきつばた』 2009 Part.13 »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください