« Blue Poppy 2009 Part.3 | トップページ | 『いずれがあやめかかきつばた』 2009 Part.10 »

ゆり Part.1

Lily_2009019Lily_2009034

*Photography data*
SONY α900 , Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA ,DRO-AdvanceLv.2,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 3現像

この休みは加須の花菖蒲と所沢のゆり園に行ってきました。

丁度見頃ということで、凄い人出でした。

百合も花菖蒲も昨年よりも1週間ほど早い開花ペースですねぇ~

ちょっと木陰に咲く、透かし百合...

優しい色合いが大好きです。(^_^*)

寒気が入っているということで、天候が心配でしたが、自宅に戻るまで何とかもってくれました。

自宅に着くなり、スコールの様な大雨が。。。

助かったなぁ~(^_^;

さぁ、休みもあっという間ですねぇ

今週はまた忙しそうです。でも撮影できた満足感でがんばれそうです。

o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!

本記事は予約投稿です。

*スカシユリ(透かし百合)*
花は上向き(受け咲き)、芳香はなし。
茶碗型で、花びらと花びらの間に隙間があり、透かして背景が見えるところから「すかしゆり(透かし百合)」と呼ばれる。
下向きで咲くユリが多い中、この系統は上向きで咲き、芳香は全くない。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« Blue Poppy 2009 Part.3 | トップページ | 『いずれがあやめかかきつばた』 2009 Part.10 »

コメント

ユリと言うとカサブランカがパッとイメージされちゃうのですが、凪々さんの撮ったお花はどれも可憐ですね!

おはようございます
柔らかな光の中できれいにまとめてありますね

ユリ園に行きたくなりました

おはよー
すばらしいカット2枚ですね(@。@”
表現が深くて、とってもすてきです^^v

ゆりのお花がきれいですね!
応援ぽち☆
また、おうかがいします。

凪々さん
野百合 綺麗ですね
凜とした感じがします

コメントありがとうございます

ポチッと応援です

夕方すごいスコールがきましたねぇ。。
いきなりでびっくりしました。
濡れなくて何よりです。

凪々さん、おはようございます(*^_^*)

昨日スーパーに行ったら、お花売り場でユリの芳しい香りがしました。
控えめな香りが良いですね。
すかしユリは、華道の教材でよく使っていた好きな花のひとつです♪

色飽和し易い状況で、見事な発色です。α900の実力もさることながら、 Zeiss Sonnar との相乗効果なんでしょうねぇ。お見事。

凪々さん、お疲れさまです♪
ゆりも、このように拝見するといろんな種類があるのですね(^^)
きっとゆりの香り一面にするのでしょうね(^^)
ご当地昨日はほんとよいお天気でしたが…
スコールですか!?風邪などひいてませんか!?
今週もガンバですp(^^)q

ユリは私の誕生花です

以前カサブランカを植えましたがだんだん花が小さくなって・・・
とうとう消えてゆきました(笑)

栄養失調だったのかしら?土が・・・

(◎´∀`)ノ こんにちは


「所沢のゆり園」は、凪々さんから2~3年前に教えて頂き
行ってみたい所の、私の中で上位に入っているのですが、
未だに、実現しません・・・(;´д`)トホホ…
良いところですね~

木陰に咲く、透かし百合・・・
ホントに素敵
ゆっくり拝見しました。

ニゲラ、面白い花模様ですね~
九輪草の群生、凄いです

透かし百合綺麗に咲いてますね、
ユリ園昨年行けなかったので今年は見に行ってきます。

ゆり 美しいですね~色もステキ!!こういう写真を撮れるようになりたーーーい です

うつくしいなぁ
昔は、苦手だったんですよ。お花生けるときも、
あの…おしべが、こわくて?^_^;
そういえば、昔は薔薇もすきぢゃなかったのに…。
あれれ?年齢と共にこういうのも変わってくるのかな

ユリ園も見ごろのようですね。
おばさんたちが押し寄せて、大変だったでしょう。

夕方になると豪雨がきますね。
降られないでよかったです。

緑と白い百合を背景にして咲くピンクの百合、
優しさに満ちていますね~
そして、青味を帯びた背景に黄色い百合の
花は、明るく微笑んでいるようです。
とても、心が癒される思いがしました。

可憐なゆりですね~

難しい天候の中~
綺麗にお花の色が出ていて

お写真撮りに行った甲斐がありましたね(*^^)v。

このゆりのお写真から、生命力を感じます。
yuzukiもガンバろうっと♪

またコメントが書けて嬉しいです。
若いときは百合は好きではありませんでしたが
年を重ねると百合とかクレマチスとかが好きに
なってきました。家のカサブランカはまだ蕾です。
この花を見ればお仕事も頑張れますね。

ゆりさん・・・とっても美人さんです・・・
レモン色のゆりさんは、とっても爽やかですね~♪
私も早く逢いたいな・・・
くぷ~☆

すっと伸びた背筋・・・
緑の中に浮かび上がる優しい色合いに癒されます。。。

たくさん撮影できてよかったです。。。☆

お忙しい日々の中・・・
たくさんのお花さんの笑顔にチカラをもらって ファイトです。。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆり Part.1:

« Blue Poppy 2009 Part.3 | トップページ | 『いずれがあやめかかきつばた』 2009 Part.10 »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください