« 『いずれがあやめかかきつばた』 2009 Part.10 | トップページ | ゆり Part.2 »

黒種草 Part.2

Nigera_2009003Nigera_2009001

*Photography data*
SONY α900 , TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di LD(IF) MACRO1:1 ,DRO-Advance LV.1,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 3現像

今回はピンクの花色のご紹介です。

前回同様、同じアングルでごめんなさいです。(^_^;)

例年、花が終わると、刈り取って捨てるだけですが、今年は、種を取っておいて、来春に向けて巻こうかなぁ~

いっぱい育てていっぱい花を咲かせたいのです。d(^_^*)

先ほど、終電で帰宅しました。水もしたたる?な男です。

ここ数日、夜になるとすごい雷雨。。。

毎日濡れ鼠になります。

梅雨時の雨はシトシトと降るイメージですが、ゲリラ豪雨に代表されるように、降り方が変わってきております。

*ニゲラ(別名:黒種草)*
キンポウゲ科ニゲラ属の一年草、学名:Nigella damascena、原産地:南欧~北アフリカ
草丈:40~80cm、耐寒温度:-10 ℃、耐暑性:普通、耐雨性:普通、日照:屋外の日当たりの良い場所から半日陰 、土質:水はけが良く、保水性のある土を好む、利用方法:花壇、鉢植
特 徴及び栽培のポイント:繊細なやさしい花が終わると風船のように実がふくらみ、「悪魔」と名付けられたその実はドライフラワーとして楽しめる。日当り、水 はけの良い場所を好み過湿を嫌う。植え付け時は根を動かさないようにすることが大切。種播きは9~10月頃で、光があると発芽しにくいため厚めに覆土す る。こぼれ種でも良く増える。近縁種には黄色い小さい花を咲かせるN.オリエンタリスなどがある。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 『いずれがあやめかかきつばた』 2009 Part.10 | トップページ | ゆり Part.2 »

コメント

お仕事お疲れ様でした。。。
お風邪ひかないように お風呂であったまってくださいね。。。

ピンクの子もかわいらしいです☆
2枚目のブルーの子の後ろにピンクのぼけ・・・
すごく素敵です。。。
優しい世界。。。

いっぱいのニゲラ・・・想像するだけでどきどきします。。。
いっぱいいっぱい見たいです。。。☆

おはよー
強烈な雷雨の中のご帰宅お疲れさまでした~
2枚目、背後にもたくさん咲いてるご様子で、とってもすてきです^^v

いや~またまたかわいいお花さんです(*^_^*)
雷雨続きですか~
大阪は梅雨なのに雨も少なく大丈夫かしらと思うくらいです。これからかな~…(^^ゞ

凪々さん
二ゲラ 綺麗です

嬉しいお花です
ありがとうございます

ポチッと応援です、

関西もひどい雨でした。
幸い折りたたみ傘は持っていましたが、靴の中までビショビショ。
頭が薄くなってきたので、頭だけは濡れないようにしなくては!!(爆)

こっちは降りませんでした^^今夜は降るのかな?

二ゲラ 本当に可愛いですね~しべの饗宴のような美しさが

お久しぶりです^^

本当にここにくると癒されます、、、

かわいいですね^^

ピンクもあるんですね~。
この花に惚れてます(笑)

こんにちは~
未だ今年は本物の花を見ていないです。
去年見たお宅に行って来ようっと。
多摩西部は今日も雷雨の気配がしていますよ。

ゲリラ豪雨で風邪を
ひかないようにしてくださいね!
応援ぽち☆
種を残して来年もたくさん咲くといいですね♪

ピンクの二ゲラはじめてみます、ピンクもいいですね。
ウチでも育てようかな~賑やかになりそうなので。。。

雨の中のご帰宅、お疲れさまでした。
風邪など引かないようにしてくださいね。
ピンク色のニゲラ、とても優しく映ります。
青いニゲラ、霞んだ背景の花がいっそう
すてきに演出していますね…
たくさん咲いたところを、ぜひ見てみたい
です。

お久しぶりです。

刈り取って捨てちゃうの?(;_;)
ちょこっと摘んで、お部屋に飾るのはどうですか?

それにしても、お庭があるお家なのね。
い〜な〜。

珍しい花ですね。初めてみました。黒種草というんですね。大拍手!!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒種草 Part.2:

« 『いずれがあやめかかきつばた』 2009 Part.10 | トップページ | ゆり Part.2 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください