« Blue Poppy 2009 Part.4 | トップページ | 蓮 2009 Part.2 »

九輪草 Part.3

Kurinsou_2009011Kurinsou_2009010

*Photography data*
SONY α900 , TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di LD(IF) MACRO1:1 ,DRO-AdvanceLv,2,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 3現像

上三依水生植物園の九輪草ですが、この花はちょっと珍しい黄花種です。普通の九輪草と違い、なかなか開花すること無い、この花。。。

鮮やかな黄色い花を付けておりました。

無理とはわかっていても、とりあえず苗を購入!

来春の開花を目指してがむばります・・・(^^ゞ

本記事は予約投稿です。

*クリンソウ(九輪草、学名Primula japonica)*
サクラソウ科サクラソウ属の多年草。
山間地の、比較的湿潤な場 所に生育し、時に群生する。高さ50cmほどになり、日本に自生するサクラソウ科の植物のなかでは最も大型である。10-20cmほどの鋸歯を持つ葉のロ ゼットを作り、花季となる6-8月にその中心から花茎が伸びる。花は花茎を中心に円状につき、それが数段に重なる姿が仏閣の屋根にある「九輪」に似ている ことから名前の由来となっている。
花が大きく美しいため山野草として人気があり、庭に植えられることも多い。
-出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』-

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« Blue Poppy 2009 Part.4 | トップページ | 蓮 2009 Part.2 »

コメント

あっっ1番!? ・:*:・┣¨キ(*'▽'*)┣¨キ・:*:・
また苗を購入されたんですね♪
凪々さんに購入されたお花は幸せ~♪♪
来春咲くといいですね(*^^)v

とても可愛らしいカレンな花、ブルーポピーも素敵ですね。

凪々さん
九輪草 可憐で可愛いお花ですね

コメント有り難うございます

ポチッと応援させて頂きました

開花難しいのかー。
でもそういうコが花を咲かせてくれたら、喜びもひとしおでしょうね。
頑張って育ててね!

いったいいつ「苗」を買いに行く時間があるの?(笑)
「来春」が楽しみです^^

凪々さん、こんにちは(*^_^*)

夏らしいお花ですね。
元気をもらえます♪

来年、凪々さんのお庭に咲くのが楽しみですね♪

かわいいです~!
黄色もあるのですね。
応援ぽち☆
お花の名前って、いろいろあるから
勉強になります~。

黄花!!・・・これは珍しいです。というより、初めて拝見しました。
自然界では白も珍しいのに・・・メリクロンですか?

黄色の九輪草 ひときわ鮮やかです~^珍しいですよね^^近隣の庭園で(北の国の)ピンクをみましたが これも可愛かったです~~

九輪草、ピンク、白は聞いたことがありますが、
黄色は珍しいですね、苗を購入されたのですか、来年の開花楽しみにしてます。

こんにちは
黄色い九輪草はこちらの山野草さんでも売っていました
いまいち自信がなかったので今年は見送りました
凪々さんの結果を待って来年は買いたいなと思っています

凪々さん、こんばんは~!(*^。^*)/

九輪草って、可愛いお花なんですね。
黄色は珍しいのですか~?
来年は、凪々さんのお庭の九輪草のお写真見られるといいですね

凪~々さん☆こんばんはぁ(^-^)☆

お仕事、お疲れ様でしたm(_ _ )m☆
もう体調よくなっちゃいましたか?
梅雨時は食べる物にご注意くださいね。
え~9りんそうってあったのですねぇ?すごいで
すぅ。わたし、1、2リンンソウまでと思っていま
したよ~。でも、9リンソウなんてぇ~。ということ
は10リンソウもあるかもしれないですよね~?
でも、ほんとに可愛いお花ですよね~。まだ
見たことないですよ。少し、桜草にも似たところが
ありますねぇ?(・∀・)☆

白やピンクの九輪草に交じって、黄色い花が
ひと際鮮やかですね~
黄色い九輪草があったとは知りませんでした。
こんなすてきな色なら、風恋も育ててみたく
なりました…
ウチの白い九輪草は、終わりになりそうです。

幸せの黄色・・・そんなイメージ感じます・・・
家のクリンソウはピンクですが、今年はダメでした・・・
来年に向けてお手入れします♪
黄色い子・・・咲くといいですねo(*^▽^*)o
くぷ~☆

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九輪草 Part.3:

« Blue Poppy 2009 Part.4 | トップページ | 蓮 2009 Part.2 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください