『いずれがあやめかかきつばた』 2009 Part.15
*Photography data*
SONY α700 , SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM ,DRO-Advance Lv.1,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 3現像
再び、埼玉県加須市浮野の里の花菖蒲です。
淡い花色の品種です。
ブルーが、とても爽やかな印象ですねぇ~
花のコンディションもバッチリで、同じ花に対して、色々角度を変えて何枚も撮影しておりました。
ありゃりゃ~、気づいたら、もう土曜日だったのですねぇ~(^^ゞ
ずぅ~っと忙しく、なかなか自分の時間が取れてませんねぇ~
日曜日に少しでも休みが取れれば良いのですが。。。
まぁ、がんばりますよ~
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
本記事は予約投稿です。
*ハナショウブ(花菖蒲 Iris ensata var. ensata)*
アヤメ科アヤメ属の植物。(シノニムI. ensata var. hortensis、I. kaempferi)
ハナショウブはノハナショウブ(学名I. ensata var. spontanea)の園芸種である。6月ごろに
花を咲かせる。花の色は、ピンク、紫、青など多数あり、その種類は5000種類あるといわれてい
る。大別すると、「江戸系」、「伊勢系」、「肥後系」に分類でき、古典園芸植物でもあるが、
昨今の改良で系統色が薄まっている。また海外、特にアメリカでも育種が進んでいる。
一般的にショウブというと、このハナショウブを指すことが多い。しかし、菖蒲湯に使われる本
来のショウブは、ショウブ科またはサトイモ科に分類される別種の植物である。
-出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』-
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
*Photography data*
SONY α700 , SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM ,DRO-Advance Lv.1,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 3現像
昨年、大人気?の女船頭のおねいさんです。(笑)
昨年までのぎこちなさも無くなり、カメラマンへのポージングもなかなかなものです。
営業スマイルも絶やさず、おみごとでした!
☆⌒d(*^ー゜)b グッジョブ!!
*浮野の里(うきやのさと)*
加須市のほぼ中央部にある「浮野(うきや)」は、氷河期に形成された谷(地下谷…現在は地下水脈と
なっている)の上に、低温なので腐りきらない植物(泥炭)が何層にも重なって浮かんでいる状態の湿原です。昭和22年の利根川決壊による洪水時には、この
部分だけ浮上したことが確認されています。そしてここには、地下水脈による冷温により、関東地方ではほとんど絶滅した高原生植物「トキソウ」などの希少植
物が自生しており、「浮野」とともに「加須の浮野とその植物群」として埼玉県天然記念物に指定されています。
この「浮野」周辺の多門寺・北篠崎地区は、昔ながらの“武蔵野の面影”を残す美しい田園地帯であるとともに、新田開発の名残をとどめる田堀、クヌギ並木、屋敷林等の貴重な自然や歴史的資源が残されており美しい景観を形成しています。
ま
た、この美しい景観を保全するため地域の有志により結成された住民活動組織「浮野の里・葦の会」は、浮野の里のクヌギ並木や農道等の除草清掃、木々の植栽
作業、希少植物の保護を行うとともに、自ら育てた花菖蒲園や田堀を利用した地域活性化イベント「浮野の里・あやめ祭り」(6月上中旬頃)を開催するなど、
景観の保全と地域の活性化のため積極的な活動を行っています。
<浮野の里あやめ祭り>
「浮野の里・葦の会」が主催し、6月の上中旬頃に開催。花菖蒲や昔ながらの田舟の乗船など、市内外から多くの人が集まる。
« 九輪草 2009 Part.4 | トップページ | K-7デビュー »
きれいですねぇ
あまり紫が濃いよりも このぐらいの色のが涼しげでいいですねぇ
潮来のお姉さんは見たことがありますが、こちらでも観光の船をやっているのですね
投稿: マミヤ | 2009年7月 4日 (土) 00時17分
おはようございます。
今日のお花もきれいですね~(^-^*
お仕事の方は、あれから落ち着きましたか?
凪々さんが日曜日、ゆっくり
疲れを癒せる時間が取れますように
投稿: スウ | 2009年7月 4日 (土) 06時40分
花菖蒲って、和風の雰囲気のある花ですね。
どうしてかしら。しかも浴衣が似合うような・・。
凪々さん、曜日も忘れるほどにお忙しいのですか。
梅雨時はけだるいから体をゆっくり休めて、来るべき
夏に備えてください。
投稿: ひろみママ | 2009年7月 4日 (土) 08時49分
こんにちは~
浮野の里のお姉さま久しぶりです。
今年も会いに行ってきたんですね。(笑)
明日はお休みが取れると良いですね。
投稿: akko | 2009年7月 4日 (土) 12時11分
凪々さん、お疲れさまです♪
明日は自分の為の時間ができる事祈ってますよ☆
バックの緑とお姉さんの衣装がこれまたナイスマッチです!
ひろみママさん同様私も「和」のイメージがするなあ(^^)
色?姿?うーん、どうしてかしら?
投稿: denkiyatomoko | 2009年7月 4日 (土) 12時27分
こんばんは~。
淡いブルーが綺麗ですね!
思わず暑さを忘れそうになりました。(^-^)
投稿: ぴゆ | 2009年7月 4日 (土) 21時14分