うまれたての子馬
松葉杖を貸与されました。
人生の中でも使用は初ということで、とにかく足取りがおぼつかない。
まるで生まれたての子馬の様である。
リハビリの先生からも『絶対に転ばないでね…』っていわれました。
怪我した足への荷重は7日まで0ですが、ステップアップできた気分です。
リハビリがきつく、消灯時間になるとダウンする感じ・・・
怪我する前の3~4時間位の睡眠時間が嘘の様な生活です。
後はなかなか下がらない微熱(37.5℃)に悩まされてますが、これが解消されると嬉しいです。
« 7月も終わりですか・・・ | トップページ | 夢 »
コメント
« 7月も終わりですか・・・ | トップページ | 夢 »
頑張ってくださいね!
でも無理はだめですよ!!
ゆっくりね!!!!!
本当にころばないようにしてくださいね♪
微熱があるんですえ><
早く下がるように祈ってます!
投稿: snow | 2009年8月 2日 (日) 04時54分
凪々さん、おはようございます!
リハビリ、大変そうですね、応援してます。
37度を越す熱だと、体がだるいんじゃないですか?無理をなさらないように。早くよくなりますうように♪
投稿: くろこ | 2009年8月 2日 (日) 08時27分
凪々さん、おはようございます。
私は骨折の経験はないのですが、結婚式直前の妻が骨折してしまい、衣装合わせなどに出かけるときにやはり松葉杖でした。
体を休めることができるなら、休んだ方がいいですね。
休むといってもリハビリは欠かせませんが。
熱は辛そうですね。でも少しづつ回復しているようですから、無理することは何もないです。
頑張ってくださいね。
投稿: Music Land Studio | 2009年8月 2日 (日) 08時38分
(o・ω・)ノ))
辛い時期ですね。
なんとか乗り越えましょう。
コメント欄での応援しかできませんが、
頑張って下さい。
投稿: mac_apple | 2009年8月 2日 (日) 11時07分
松葉杖かー。慣れるまで大変そうですね。
早く熱下がりますように。
投稿: よーし | 2009年8月 2日 (日) 11時24分
(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッこんにちは~
車椅子から松葉杖、ステップアップしていますね。
滅多に体験できる事ではないので、大いに楽しんでおいてね。
(他人事なので無責任な発言、してしまいます。(*_ _)ゴメン )
微熱が出ているって何なんでしょうね。
大変な骨折なので仕方ないのかもね。
投稿: akko | 2009年8月 2日 (日) 11時26分
↑こんにちは~の前、意味ありません、間違えました。
投稿: akko | 2009年8月 2日 (日) 11時27分
凪々さん~こんにちは°。゜(# ̄ ▽. ̄#)
松葉杖になったのですね~
リハビリ頑張ったのですね~♪
でも、微熱はしんどいと思います。。。
今まで寝てなかった分、
沢山寝て、パワーつけてリハビリ
無理にないように頑張ってくださいねo(^▽^)o
投稿: あいさ | 2009年8月 2日 (日) 12時49分
松葉杖になり歩行ができて良かったです。
私も経験がありますが毎日ベットに横になってるのが辛い日々でした、
もう少しなので頑張ってください。
投稿: igagurikun | 2009年8月 2日 (日) 13時31分
こんにちは(*^-^)
こちらは梅雨が明けきらないうちに8月に入ってしまいました。
病室からは青空が見えていますか?
松葉杖…私も骨折の経験がないので良く分からないのですが兄が骨折した時、体重を支えるため脇のあたりが痛いと言っていたような気がします。
毎日の頑張りで回復も早いですね~ビックリです。
行動範囲も広がりますね~。
写真を写したくて仕方ないのかな…と思ってみたり^^;
くれぐれもご無理されませんように。
投稿: やっちー | 2009年8月 2日 (日) 13時48分
はじめまして。
以前から、時々のぞかせていただいてました。
ワタシも写真が大好きで(へたっぴですが)、
いつも双子の子ぶたの人形をつれて、あちこち(旅とかも)で撮影しています。
びっくりしました…@@ 複雑骨折??(>_<)
生まれてこの方…ワタシも入院の経験が無いので、
長期入院は…つらいでしょうね…。
医療関係者じゃないので、いいかげんな意見ですが、
熱が出るのは、白血球がばい菌をやっつけているから…
と聞きました。なので、風邪で熱がある時は、
「ああ、白レンジャーが頑張ってくれてるんだ」って思ってます。
きっと、もうじき白レンジャーの勝利の日が来ますよ♪
ふぁいと〜いっぱぁ〜つ (@^o^@)ノ″
投稿: まよまよ | 2009年8月 2日 (日) 14時58分
微熱があるってことは快復に向かってる証拠なんだそうですよ。
落ちつけば平熱に戻るそうです。
もう少し^^がんばろ^^
投稿: キウイ | 2009年8月 2日 (日) 16時27分
微熱・・・ですか
許される限り 水分を取って 休息してください
でも~ 子馬のように跳ねないでくださいね
投稿: マミヤ | 2009年8月 2日 (日) 20時29分
とにかく
ゆっくりゆっくり
1日を大切に!
です!
それと
病院食は
患者さんに合わせて
つくってあるので
好き嫌いせずjに
食べることです!
骨になるものが
ちゃ~んと入ってますからね^^
あせると
不思議と遠回りしちゃいます。
ゆっくりゆっくり・・・・
ですよ。
投稿: shiori | 2009年8月 2日 (日) 21時42分
微熱があると、それだけで体が重く感じますからね。
早く下がりますように。
アントでした。
でわでわ。
投稿: アント | 2009年8月 2日 (日) 23時23分
プルプルしながら、立ち上がる姿を想像しちゃいました(*^_^*)
松葉杖王子? いや子馬ちゃん王子かな(笑)
ステップアップ・・・きっと頑張ってるからだね・・・
予定よりも退院早いかも知れませんね(*´∀`*)
でも、無理しないようにね♪
くぷ〜☆
投稿: seiko | 2009年8月 3日 (月) 00時11分
なるほど~。
経験した人の感想ですね。
確かに生まれたての仔馬はよろよろしながら
立って歩こうとしますね。
おっと、感心している場合じゃない。
お大事になさってくださいね。
投稿: ひろみママ | 2009年8月 3日 (月) 11時14分
少しずつ前進しているようですね。
「転んでもいい」でなくて
「絶対転んではいけない」といわれての練習は辛いでしょうが、
頑張ってください。
投稿: capucino | 2009年8月 3日 (月) 21時02分
凪々さん!
しばらく来ないうちにとんでもない事になってたんですね!
大変でしょうが、頑張って下さいp(^0^)q
私も頑張ります!☆
投稿: ジュリアス | 2009年8月 3日 (月) 22時11分
こんばんは・・・・
大丈夫ですか??
おひさしぶりです
知らなかったです・・・
痛かったでしょうねえ・・・
私は骨折の経験がありません
どうぞおだいじにしてください
だいぶ長いことPCから離れてました
ちょっと疲れがひどかったり
旅行したり・・・
またぼちぼち書きます
よろしくおねがいします ぺこり
投稿: そら | 2009年8月 4日 (火) 00時31分
リハビリ中、くれぐれも転ばない様に
気をつけて下さいね!!
早く良くなりますように....
投稿: SAKI | 2009年8月 4日 (火) 18時58分