蓮 2009 Part.5
行田古代蓮2009_001 posted by (C)凪々
*Photography data*
PENTAX K-7 , SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO ,RAW+ ,PENTAX Digital Camera Utility 4現像
K-7で撮影した、行田古代蓮です。
骨折前に撮影したものです(笑)。
古代蓮会館の展望台と青空をバックに鮮やかなピンクの行田蓮のシーンは定番ですね。。。
今年は、なかなか青空に出逢えなかったのでこのシーンが撮影できてラッキーでした。
K-7のシーン選択で『雅(みやび)』を選択しましたが、青空のブルーと花のピンクが鮮やかなに表現されてますねぇ~
これはなかなか使えます。
************************************************************
今日、初めてリハビリがてら電車に乗りました。
エスカレーターやエレベーターは利用せず、階段での移動を試してみましたが、怖いですねぇ~
車内では、座りましたが膝を曲げて座ることがしんどいので途中で立ちました。
もう少し身体を慣らさないと通勤はしんどそうです。
来週は、電車の空いている時間を狙って練習する予定です。
今日は本当疲れたのでさっさと寝たいと思います。
ヽ(´~`;)ノ
*行田蓮(古代蓮)*
行田市は、昭和46年、小針地内に公共施設を建設するため、造営工事を行いました。
その2年後である昭和48年、池の水面に多くの丸い葉が浮いていることに気づき、
調査するとその葉は蓮のものであることが分かりました。
地中深く眠っていた行田蓮の実が、この工事により掘り起こされ、その後、自然発芽
したものと思われます。
13~18枚の一種咲種。原始的な形態を持つ1,400~3,000年前の蓮と言われているそう
です。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« 野反湖のニッコウキスゲ(日光黄菅) 2009 Part.4 | トップページ | 巾着田の曼珠沙華(彼岸花) 2009 Part.1 »
コメント
« 野反湖のニッコウキスゲ(日光黄菅) 2009 Part.4 | トップページ | 巾着田の曼珠沙華(彼岸花) 2009 Part.1 »
お肉がお皿からはみ出していますね。
凪々さんがごっくんと唾を飲んでいる様子見えますよ。
こんな鮮やかなハスの花、見たことないです。
素敵ですね!
あら、もうお休みですか。お大事に。
投稿: ひろみママ | 2009年9月13日 (日) 19時23分
ああ・・・
なんだかどきどきします・・・・
そんな電車なんか乗って
こけたらどないするねんっ
て大阪弁で
怒りたいような・・・・
でも少しずつ慣らしていくしか
ないしね!
くれぐれもすいている時間にね!
投稿: shiori | 2009年9月13日 (日) 20時17分
こんばんは。
あまり無理をしないでください。
私の友人が昨年年末に足首を骨折し約1ヶ月半仕事を休みました。仕事に復帰してもしばらくの間は杖をついていました。それからも数ヶ月間はリハビリで接骨院に通っていました。いまは元気に歩きまわっています。やはり無理をしない事が一番だそうです!
投稿: シゲ | 2009年9月13日 (日) 22時41分
おー、そこまで!
アントです、ども。
しかし、人当たりして疲れる、と言うのもあります。
無理は程々に。
でわでわ。
投稿: アント | 2009年9月14日 (月) 01時45分
いきなり無理しないように!
写真
とっても綺麗、、
おなかのベビちゃんも癒されてくれてます!
ゆっくりいきましょう!
投稿: snow | 2009年9月14日 (月) 07時51分
まだまだ大変なご様子ですね。コケたら大変、お気をつけて。
投稿: MG | 2009年9月14日 (月) 08時40分
こんにちは
きれいな空の色ですね。雅っていうネーミングがなかなかいいですね。
通勤時間帯の速度はかなり早いですから、あせらずゆっくり慣らしてくださいね。
やっぱり肉(^^;)
投稿: ちびた | 2009年9月14日 (月) 14時31分
電車の乗り降り気をつけてくださいね、
リハビリ焦らずに頑張ってください。
投稿: igagurikun | 2009年9月14日 (月) 15時12分
こんばんは~
いよいよ社会復帰訓練ですね。
皆さんの言うとおり焦らずにね。
蓮の花、実物より綺麗?
投稿: akko | 2009年9月14日 (月) 20時52分
>エスカレーターやエレベーターは利用せず
ですか〜
なかなかの回復ぶりですね!
あせらずに、1歩1歩の前進で!
投稿: capucino | 2009年9月14日 (月) 21時24分
凪々さん、こんばんは~☆彡
ご無沙汰してますが、足の方も大分回復しているようで安心しました。
無理をせずに、少しずつ頑張ってくださいね。
青空の下のピンクの蓮のお花が、爽やかです。
投稿: 月うさぎ | 2009年9月14日 (月) 22時14分
ありゃりゃ?
お肉の写真は見えるけど蓮が見えない(T_T)
投稿: キウイ | 2009年9月15日 (火) 19時09分
今日は見えてます~(@@)
投稿: キウイ | 2009年9月16日 (水) 13時29分
鮮やかなピンク・・・
可愛らしいですね。。。
空の青さと相まって・・・蓮の花に感じるイメージが
また広がりました。。。
もともとの生活がハードだっただけに・・・
リハビリも厳しくならざるをえないんでしょうね。。。
ですが今の足の状態を周りにも理解して 協力してもらうことが
互いにとって気持ちよくお仕事できるために大切なことかなって思います。。。
リハビリは自己との闘いですが・・・
頑張り過ぎないのも大事なことですね・・・
ふぁいと×いっぱいです☆
投稿: 花音 | 2009年9月16日 (水) 13時41分
こんばんは~
リハビリお疲れ様です~>。<
ホント青空に全く出会えていないような気がします^^;
こんな写真が撮りたかったです(@。@”
気をつけてがんばって下さいね~(^-^*)/
投稿: Angel | 2009年9月16日 (水) 21時15分