« 山百合 2009 Part.1 | トップページ | 岩沙参 »

秋明菊 Part.2

秋明菊_010
秋明菊_010 posted by (C)凪々

秋明菊_012
秋明菊_012 posted by (C)凪々

*Photography data*
PENTAX K-7 ,
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 ,RAW+ ,PENTAX Digital Camera Utility 4現像

白花の秋明菊が咲き出しました。

ピンクの子に後れること1週間。。。

紅白そろい踏みです。

地元のとある農家では、群生するくらいの規模で育てているのですが、紅白ほぼ同時期に咲きます。

その光景は、圧巻でいつもうらやましいと思ってました。

我が家でもそろい踏みのシーンを何とか撮影しましたので、これは次の回で紹介します。

*シュウメイギク(秋明菊)*
キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。
原産地は中国。
草丈:50~80cm、花径:5cm、花期:9~10月。
中国から渡来した多年草で、花が少なくなる秋に咲くので盛んに園芸栽培されている。
葉は根生葉で3~5裂する卵形の3小葉からなる。茎葉は葉柄がなく小型で輪生する。
花 は淡い紅紫色で、花びらに見えるのは萼片。交雑種が多く、一重咲き、半八重咲き、八重咲きなど様々・白色や淡桃色の花もある。果実は出来ず、地下を這う枝 で殖える。古くに中国から移入して野生化しているものは、萼片が細い八重咲きで、近年園芸用に輸入されているものは萼片が広い。
花言葉:耐え忍ぶ恋

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 山百合 2009 Part.1 | トップページ | 岩沙参 »

コメント

秋明菊。何度観ても素敵です。

で、凪々さんのところで、秋明菊の写真を観るたびに、うちの庭にも植えてみよう・・・と思うのですが、なかなか・・・。枯らしの名人なので。

それで、結局、凪々さんちで楽しませていただいております

白い可憐なお花で
凛と咲いていて素敵ですね!
応援ぽち☆
また、お伺いします。

秋明菊は家に植えたいな、って思った位に
かわいくて好きな花です。
淡いピンクが特に好きです♪
とっても可憐でかわいいですよね〜☆

秋明菊、かわいいですね。
今日はのんびりしたかな?
まだ本調子じゃないので、のんびり休む時間も必要です。
おうちでお花見てのんびりしてね!

白デジカメになってつくづく難しいと感じます。
野鳥達でも白い部分の諧調が出にくいので、普通の白いサギ達が難しい・・・大抵、日なたでの撮影ですし尚更です。
やはり最新のボディに変えていかないとダメでしょうね。

菊のイメージからほど遠いのです
可愛くて、かれんな花です

ソロモン王と道端の花の言葉を思い出しました
花  『王様わたしはあなたの心を癒していますか?』
王様 『花よお前はそこにいるだけで意味がある
     いつもそのようなことを考えているのか?』
花  『はい王様、私は誰かのお役に立ちたいと
    いつも思っております』
なぜか?思い出しました・・・・
大切なことなんですよねぇ・・・・・

紅白揃い踏みですね、ウチのと逆ですね。
ウチのは白が早く、遅れてピンクが咲き出しました、いまが見ごろです。

これ、菊なんですか?
なんとまぁ、かわいい^^

私の知人に「秋子」も「明子」もおります(笑)

「菊子」は。。。いません^^;

白花、美しいですね。
撮影活動にも復帰されて、
順調ですね。
頑張りすぎないように頑張ってください。

こんな可愛らしい菊もあるんですね(*^-^)
足の具合は如何ですか?
余り無理なさいませんように☆

こんばんは~
秋明菊も今年は見落としてしまってましたので、拝見でき超うれしいです~^^v
ホント今年のわたしは何やってんだろ^^;

やっぱりいいですよねぇ
山寺でも咲いていましたよ
( ̄o ̄;)ボソッ  凪々さんが復帰した所で・・・うちの母が たった階段一段を踏み外し 骨折しました~
当分 実家と病院と自宅を ウロウロすることになりそうです

今晩は。

シュウメイギクも秋を代表する花ですね。
いい色が出ていますね。
私はこのようには行きません。

凪々さ~ん、☆こんばんはぁ~(・∀・)/☆

え~すごいですねぇ?田んぼ一面に可愛い
秋明菊が群生しちゃうなんてぇ。それも紅白
なのですね?わ~、なんか、その絵が浮かんで
きちゃいましたよ~。それは、文字通り横綱襲名
なのでしょうね?
凪々さんちのも子たちも楽しみ~( ̄▽+ ̄*)

わぁ~い。凪々さんのお花の写真が復活してる!(^○^)
風に揺れる姿、複雑な思いですよね。
きれいでいいのですがシャッターチャンスが無い(*_*)風待ちの間にピント外しちゃったりして...

これは可愛い花ですね。
自宅の庭に欲しいかもw

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋明菊 Part.2:

« 山百合 2009 Part.1 | トップページ | 岩沙参 »

カテゴリー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください