竜頭ノ滝 2009 Part.4
日光竜頭ノ滝_101 posted by (C)凪々
日光竜頭ノ滝_018 posted by (C)凪々
日光竜頭ノ滝_026 posted by (C)凪々
*Photography data*
[一枚目、二枚目]PENTAX K-7 , SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO,RAW+ ,PENTAX Digital Camera Utility 4現像
[三枚目]SONY α900 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 3現像
<注意>携帯からの写真閲覧はブログの制約によりPCサイトビューワー機能でのみ閲覧可能です。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
今回は、09/30と10/04に訪問した時の竜頭ノ滝です。
定番シーンですね。
09/30は、時々かなり強い通り雨が降る悪天候で、撮影条件は最悪でしたが、時折訪れるやみ間を待っての撮影です。
色づき、葉の付き方も良く、とても美しい紅葉が楽しめました。
滝壺での撮影も、悪天候が幸いした様で、私ともう一名のみでした。
ここでも撮影でこの少人数は奇跡に近いです。(^_^;)
この地点の紅葉は例年よりも10日ほど早めだった様です。
************************************************************
しばらく、ブログをサボってました。
仕事とリハビリ通院の掛け持ちでとても忙しかったです。
また、22日に発売したWindows7も発売日に入手し、そのまま自宅のパソコンに導入しました。
今回は、64bit Ultimated DSP版を購入しました。
64bit版なので、メモリ3GByteの制限もなくなるため、とりあえず6Gbyteまで増量しました。
まだ、ネイティブで64bit対応しているソフトウェアはほとんど無いのですが、今まで以上にサクサク動く環境は魅力的です。
導入は楽でしたが、各ソフトウェアの動作を確認しながらの作業だったのでここまで時間がかかりました。
使っていての感想は、とにかく早い、軽い。。。
写真編集では、メモリ増量の効果が出ているためか、ソフトの起動から写真の取り込みが体感で3倍くらい速いです。
うん、今回のWindows7は◎でございます。(^_^*)
本記事は予約投稿です。
*竜頭滝(りゅうずのたき)*
栃木県日光市にある滝。竜頭の滝の岩壁は、男体山の火山活動の末期に噴出した石英安山岩質の軽石流が
形成したものである。この軽石流は、昔巨大な湖であった戦場ヶ原を埋め尽くしたものがここまで流れ下ってきたもの。"竜頭"の名前がついた理由は、まるで
大岩を噛むように豪快に流れ下るさまから、竜の頭に例えられたため。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
次念序@埼玉県鴻巣市_001& lt;/a> posted by (C)凪々
& lt;a href="http://photozou.jp/photo/show/254084/28180324">
次念序@埼玉県鴻巣市_002& lt;/a> posted by (C)凪々
& lt;a href="http://photozou.jp/photo/show/254084/28180318">
次念序@埼玉県鴻巣市_003& lt;/a> posted by (C)凪々
あの有名な六厘舎の兄弟店舗である、埼玉県鴻巣市のつけ麺屋さん『次念序(ジネンジョ)』に行ってきました。
とにかく、行列がすごい!
今回は初の訪問で気合いが入って、開店30分前に到着。ファーストロットの二番手。最高の位置ですね。
Windows7のノウハウ集を読んで開店前まで時間をつぶしてました。
10分前に店の女性スタッフの方がオーダーを取りに来たので、今回はつけ麺では無く、限定20食の中華そばを大盛りにして、肉盛り&味玉をトッピングにしてオーダーです。
11時の開店時には10名前後が並んでおりました。
最初につけ麺を作りその後、中華そばだったので麺到着は15分くらいかかりましたが、気分的にはあっという間でした。
大盛りは麺が400gということでかなりの大迫力です。
まずは、スープを一口。
豚骨魚介のWスープは最近、飽き気味だったのですが、一口味わってそのうまさの原点に立ち返るほどのインパクトです。
とにかくバランスが良いです。
魚粉を入ってますが、ざらつかない一歩手前の量は絶妙です。
また濃厚なんですが、しつこさを感じません。
麺は中太麺はやや縮れ系ですが、とてもコシがあってスープに絡みつく。
チャーシューは、バラに肩ブロックなどバラエティに飛んでおり、いろいろな食感を楽しめます。バラチャーシューはとても柔らかくとろける様だし、ブロックも噛むうちに豚の味わいが口の中に広がっていきます。
味玉もしっかり味が染み渡り半熟黄身がとてもまろやかでした。
量はかなりのものですが、あっちゅう間の完食劇でした。。。
ごちそうさまです。
再訪時は、つけ麺を食べたいです。
« 山王林道 Part.3 | トップページ | 湯ノ湖 Part.2 »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 竜頭ノ滝 2009 Part.4:
» ケノーベルからリンクのご案内(2009/10/25 09:21) [ケノーベル エージェント]
鴻巣市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]
1枚目が見えた時・・・
あまりの鮮やかさに はっとなりました。。。
流れる滝も見事です。。。
お仕事とリハビリ。。。くたくたになりますね・・・
オフの日はゆっくり休めたらいいですねー☆
それにしても このラーメンやばすぎます。。。
食べたい食べたい・・・
投稿: 花音 | 2009年10月25日 (日) 08時35分
おはよー
キーンと澄んだ空気を感じられる美しい画像に感動しました~♪
わたしもWindows7のアップグレードキットが到着してるのですが、怖くてそのまま
にして居ました^^; 凪様の説明を読んで、やってみようかな~って思いました^^v
投稿: Angel | 2009年10月25日 (日) 08時58分
紅葉と緑のバランスに滝の白さが目に飛び込んできてハッとして見惚れ 暫し そして 400gの麺にグッときて(あら?トシちゃん?-笑ー)パッと目覚めました ククク
お仕事 ご通院大変でしょうが たくさん食べて頑張って下さいネ はは
投稿: P | 2009年10月25日 (日) 16時19分
紅葉と滝素晴らしいですね、
見応えのある写真ありがとうございました。
投稿: igagurikun | 2009年10月25日 (日) 16時21分
この滝はよく行かれるんですね。
私も一度は行ってみたいなぁ^^
投稿: hiro | 2009年10月25日 (日) 17時03分
今日は。
一番上の滝の写真は見事ですね。
流れ落ちる滝も迫るものを感じます。
WINDOWS7が出ればCDを送ると言う約束でPCを2週間前に買いました。
評判はいいようですが、凪々さんが言われるので、安心しました。
リハビリはさぼらないで下さい。
投稿: ijin7wth2 | 2009年10月25日 (日) 17時10分
こんにちはぁ°。゜(# ̄ ▽. ̄#)
Windows7は、そんなにサクサク動くのですね~
それは楽しみだわぁ~(*^o^*)/
滝の水が絹のようで綺麗ですね~♪
紅葉も今が見ごろですね(*^-^*)
投稿: あいさ | 2009年10月25日 (日) 18時10分
もう平地でも紅葉が進んできましたね。
速さが売り物の7を早速導入されましたか。良さそうですね。メモリ制限がないというのも有り難いですね。マックなどは昔からありませんでしたが・・
投稿: MG | 2009年10月25日 (日) 18時11分
こんにちは
すばらしい紅葉ですね、天気が悪いとさすがに
人もすくないのですね。
私もWin7入れました、弱虫なんで32ビット版ですが
メモリを増やして64ビット版も買いたいですが
K-7を買いたいので、ちょっと我慢します。
投稿: ちびた | 2009年10月25日 (日) 18時31分
凪々さ~ん☆お今晩はぁ~(*^▽^*)/☆
おみ足のほうは、だいぶ良くなりましたか?
あせらずノンビリですねお大事に(^-^)
やっぱ、綺麗です~最高~ヘ(゚∀゚*)ノ
曇りのほうがテカリもなく紅葉綺麗に撮れま
すね。紅葉撮るときって、ほんとにテカリに
困っちゃいます。フィルターでも使えばいいの
ですけれど。
ほんとに綺麗ですよね~。なんか額に入れて
お部屋に飾っておきたいですよね~( ̄▽+ ̄*)
投稿: オレンジ(・∀・)♪ | 2009年10月25日 (日) 20時27分
>使っていての感想は、とにかく早い、軽い。。。
わたしのぼっこい
は、とにかく遅い、重い。。。(笑)
ときどき固まる、イライラする、でございます(笑)
投稿: キウイ | 2009年10月25日 (日) 20時51分
きれいですね〜!
今日はこの絵がぴったりくるような寒さでした(((( ;゚д゚)))
投稿: よーし | 2009年10月25日 (日) 21時31分
うわぁ。いい色付きですね。そして水の流れも力強いですね。
色乗りの良いレンズで凪々さんに挑戦してみたいです(^○^)
私はまだVista64bitのもとを取ってないので^^;セブンはしばらく先になりそうです。しかし日を追うごとに立ち上がりがノロマになっていきます。なので立ち上げっぱなしです^^;
投稿: Super_dolphin | 2009年10月25日 (日) 21時40分
ああ・・・やっぱりそうですか
軽くしますよ とは聞いていたのですが・・・
しかし、まだXPを使っているσ(^^;)
新ソフトになるのは もうちょっと様子を見てからになるかと・・・
投稿: マミヤ | 2009年10月25日 (日) 22時21分
リハビリ痛いですか・・・ご自愛下さい
川の水が泡のように見えるくらい速い流れ
なんでしょうねえ・・・
デジカメじゃ絶対撮れないだろうなあ・・・
投稿: そら | 2009年10月26日 (月) 00時11分
紅葉はもちろんのこと~
滝の流れが素晴らしく美しく撮れてますね。
yuzukiはコンパクトカメラを愛用しているので、
この間東北に行った際に、
奥入瀬渓流の流れも然りで~
シャッター速度をゆっくりに調整してないと
凪々さんのように、きれいに撮れないものだと実感しました( ̄ー ̄;。
特に一枚目の紅葉の鮮やかなのと滝の流れの白のコントラストが美しく~
目を奪われてしまいました(笑)!
投稿: yuzuki | 2009年10月26日 (月) 00時29分
美しいのひとこと、滝の流れも迫力ありますね。
そしてラーメンの迫力も…( ´艸`)プププ
お仕事とリハビリ、頑張ってくださいね!
投稿: ココママ | 2009年10月26日 (月) 10時35分
こんにちは!
win7そんなにいいんですね!
K-7も欲しいんですが、新しいパソコンも欲しくなるなぁ。
G11の件も聞きたいです^^
投稿: けい | 2009年10月26日 (月) 15時42分
こんにちは~
今日も寒い一日ですね。
骨折した足の痛みは天候に左右されますか?
今回のWindows7は◎とか、ビスタに買い換えなくて
待った甲斐がありました。
と言っても未だ買う予定は先ですが。
今夜はラーメンにしようっと。(笑)
投稿: akko | 2009年10月26日 (月) 16時43分
紅葉、見事ですが、
3枚目の滝がまた素晴らしいですね!
7はもう使っているのですか~
調子よさそうで、
導入してよかったですね。
投稿: capucino | 2009年10月26日 (月) 20時13分
凪々さん、こんばんは(*^_^*)
お体の具合はいかがですか?
紅葉の赤が、とても鮮やかですね。
水もとても冷たそう。
秋も深まってきましたね。
投稿: PANARI | 2009年10月26日 (月) 21時46分
お~、きれい~
なんかいいですね(*^o^*)
雰囲気はちがうと思うけど、厳美渓や猊鼻渓を思い出しました~
ラーメンすごい迫力!普通盛りでいただきたいです (^m^)
投稿: ラピス★ | 2009年10月26日 (月) 23時53分
波頭がすごい存在感ですね。
アントです、ども。
豊富な水量が手に取るようです。
リハビリ、根気よく続けて下さいネ。
でわでわ。
投稿: アント | 2009年10月27日 (火) 01時14分
凪々さんの滝はいつも凄い迫力ですね。
それは写真の腕でしょうか(*^_^*)
川の流れも綺麗ですね~♪
リハビリ頑張ってくださいね。。。
投稿: wakame | 2009年10月27日 (火) 07時34分
美しいです。
元気では、この景色にせせらぎの音も聞こえるのですね~(´▽`)
じかに見たら、引き込まれてしまいそうです。
…あ、ラーメンは、確実に引き込まれ…いえ、引き込みます、口に。(^¬^)ジュルッ
投稿: はるふる | 2009年10月27日 (火) 15時40分
紅葉が色鮮やかになりましたね!!
そして水が絹糸のようです、、、
美しいなぁ〜♪
投稿: SAKI | 2009年10月27日 (火) 20時10分
一枚目、赤、黄、緑とすごく綺麗♪
滝もアクセントになってますね^^
ラーメンもこってりコテコテ太麺で上手そう!
投稿: initial_f | 2009年10月27日 (火) 23時18分
おはようございます。
ウィンドウズ7、かなり快適なんですね(^o^
私も今はvistaを使っていますが、
いずれは乗り換えたいな。。
滝の写真、すごかったです!!
白糸のような流れが美しいですね(^o^
投稿: スウ | 2009年10月28日 (水) 05時26分
んーーーぅぅうぅうううもみもみいいいいい!
会った瞬間に「おぱいぱいー!」って言いながらワシワシ乳 揉んだら
相手も思いっきりティン コしごいてきてちょーノリノリだたよお!!!
ヤ る前から3 万くれて終わってからまた5 万くれたし何この魔法www
http://mata.yescompile.com/ifn6zyz/
投稿: やらねー奴バカだろ(^^; | 2009年10月28日 (水) 05時34分
綺麗!鮮やか!好いなあ^^
投稿: よりじょん。 | 2009年10月28日 (水) 14時19分
やっぱり水の流れはいいですね。
滝は勢いがあるし。美しい写真ですね。
Windows7は◎ですか。ヒットいそうですね。
Vistaは最悪ですよぉ。買い替えは当分先になりそうです。
リハビリ頑張ってください。
投稿: はすみん | 2009年10月31日 (土) 01時24分
わぁ…すごいね~
なんか「贅沢な紅葉」って感じ♪
紅葉狩りに行きたかったんだけれど、
今シーズンはチャンスを逃してしまいました。
凪々さんの写真で、目の保養~
最近、ヒサが凪々さんのブログの曲を覚えてしまいました。
今もこの曲を、鼻歌で歌いながらトイレに~(笑)
投稿: かぁか | 2009年10月31日 (土) 09時22分