« 足利フラワーパークの藤 | トップページ | 牡丹 »

つつじが岡公園

躑躅_0018
躑躅_0018 posted by (C)凪々

躑躅_0019
躑躅_0019 posted by (C)凪々

躑躅_0016
躑躅_0016 posted by (C)凪々

躑躅_0006
躑躅_0006 posted by (C)凪々

躑躅_0009
躑躅_0009 posted by (C)凪々

躑躅_0010
躑躅_0010 posted by (C)凪々

躑躅_0012
躑躅_0012 posted by (C)凪々

躑躅_0013
躑躅_0013 posted by (C)凪々

躑躅_0005
躑躅_0005 posted by (C)凪々

躑躅_0014
躑躅_0014 posted by (C)凪々

躑躅_0004
躑躅_0004 posted by (C)凪々

躑躅_0011
躑躅_0011 posted by (C)凪々

*Photography data*
SONY α900 , TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di LD(IF) MACRO1:1,Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA,Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,DRO-Advance LV.2,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 3現像

<注意>携帯からの写真閲覧はブログの制約によりPCサイトビュー ワー機能でのみ閲覧可能です。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

今年も5月のGWに行ってきました。

群馬県館林市にあります『群馬県立つつじが岡公園』です。

ツツジの名所として知られるこの公園・・・

この時期になりますと、非常に多くの方々が、園内に咲き乱れるツツジの花々を思い思いに楽しんでおります。

今年は例年よりも1週間ほど開花が遅れており、比較的早咲きの旧公園が見頃を迎え、新公園は、まだ6分咲きといった所でした。

年々作風を変えておりますが、昨年辺りから、ソフトに階調を大切に撮影をするようにしておりますが、色飽和のしやすい赤系統は本当難しいです。

天候がやや花曇りだったので、何とか白飛びせずに助かりました。

来年に向けての課題ができた感じです。

*群馬県立つつじヶ岡公園(ぐんまけんりつつつじがおかこうえん)*
群馬県館林市にある公園で、49,890平方メートルの園内に50余 種約1万株のツツジが植えられている。 花は4月下旬から5月が見ごろで、毎年「館林つつじまつり」が行われている。「躑躅ヶ岡」の名称で国の名勝に指定されている。
地元では「花山」の 名前でも親しまれており、小学生やボランティアが毎年5月下旬に、翌年美しい花を咲かせるために「子房摘み」という作業をおこなっている。
つつじ まつりが4~5月の連休(ゴールデンウィーク)と重なるため、期間中は公園周辺はもとより館林市内、館林IC周辺の道路は動かないほど大混雑するので、俗 に「つつじ渋滞」と呼ばれている。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポ チッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 足利フラワーパークの藤 | トップページ | 牡丹 »

コメント

凪々さ~ん☆こんばんはぁ~☆

今日は、いいお天気でしたけれど、
吹く風は、まだまだ冷たいですねぇ?
夕方、少し寒いくらいでしたよぅ。
そうそう、花菖蒲がいよいよ咲き出して
まいりましたねぇ?でも、早咲きの
ですけれどね。紫陽花も早咲きは
見かけるようになってまいりましたよ。
雨季にはいりますけれど、楽しみな
季節でもありますよね。

わ~これは綺麗なツツジのお写真
ですね~。
毎年、楽しませていただいてますけれど、
今回は格別なように思いますよ。
このように綺麗なツツジでしたら
ミツも美味しいのでしょうねぇ?
子供の頃、蜜蜂になってよくツツジの
甘~い蜜を吸っちゃいましたよぅ。
まだ、ちよくちょく見かけることも
あるのですけれど、あれってサツキ
なのですよねぇ?なんか、見分けが
つかないですぅ☆

今日はあったかでした
いや~~見事ですねぇ
本当にすごい
これだけ咲くと まさに圧巻ですね

本当にみごとなほどに咲いてますね

こんなに色がちがうんだ♪
とっても綺麗ですね!

TVで見ましたよ。
空撮もあったので地形等初めて良くわかりました。
行きたいと思う所の一箇所ですが、中々行けません。
凪々さんの綺麗な写真が見られて良かったです。

こんにちは。
見事なツツジですね!今年はツツジをほとんど撮れませ
んでした。ツツジも綺麗な花ですね。

躑躅、見事ですねぇ~
今年は見に行くことができませんでした、
今日は凄い躑躅を見ることができてよかったです。

鮮やかですね~
4枚目の写真がやさしくて好きです。。。
これから夏にかけて「つつじ」は綺麗ですね♪

前ボケ、後ボケ、きれいですね。
多くのレンズも使いこなしていらっしゃる。
今年のツツジはタイミングを逃してしまって、一枚も撮れませんでした。

ご無沙汰してます。
お元気ですか?

相変わらず、きれいな写真がたくさんですね。
骨折の後遺症は大丈夫ですか?
また、お邪魔しますね。

おはようございます

みごとなツツジですね。
花(特に近接撮影)は少し曇っていた方が色が
表現しやすいのですね。


8万もらってOKしたら、ソッコーで全裸にされたぞ!!
そのままベッドに寝かされて、全身ペロペロの舐め地獄!!!!
最後、手 コ キされて噴水みたいにザ~メソ発射しちまったよ(笑)

こんなんしてたらマジでMに開花しちゃいそうだぜ(*´Д`)ハァハァ
http://t3y0ib3.az.kasira-d.net/

満開の躑躅綺麗ですね~。
私も何度かこういう満開の躑躅に挑戦しましたが、0012のお写真のように撮りたいと思いつつなかなか思うように撮れません。
背景のボケもとても綺麗・
実は私も今度のお休みに体調も良くなってきたので久しぶりにデジイチで撮ろうかなと思っています。
ただこれから梅雨にはいるみたいでお天気が心配・・

こんばんは~
ここは大きなりっぱな躑躅があって見応え十分ですよね~
赤系のお花は薔薇もそうですが、色を出すのに苦心させられますね^^
爽やかな色合い楽しませて頂きました^^v

凪~々さん☆こんばんワン~☆

ほんとに暑くなっちゃいましたねぇ?
お変わりないですか?
お足の方は、大丈夫ですか?
あまり、ご無理なさらないようにして
くださいね☆

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つつじが岡公園:

« 足利フラワーパークの藤 | トップページ | 牡丹 »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください