« おけがわ市民花火大会 | トップページ | 湯ノ湖 Part.1 »

日光竜頭ノ滝 2010 Part.2

竜頭滝_2010_002
竜頭滝_2010_002 posted by (C)凪々

竜頭滝_2010_020
竜頭滝_2010_020 posted by (C)凪々

竜頭滝_2010_006
竜頭滝_2010_006 posted by (C)凪々

竜頭滝_2010_022
竜頭滝_2010_022 posted by (C)凪々

竜頭滝_2010_014
竜頭滝_2010_014 posted by (C)凪々

竜頭滝_2010_018
竜頭滝_2010_018 posted by (C)凪々

竜頭滝_2010_019
竜頭滝_2010_019 posted by (C)凪々

竜頭滝_2010_013
竜頭滝_2010_013 posted by (C)凪々

*Photography data*
SONY α900 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA,DRO-Advance LV.2,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 3現像

<注意>携帯からの写真閲覧はブログの制約によりPCサイトビュー ワー機能でのみ閲覧可能です。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

動画に続いて、奥日光・竜頭ノ滝の写真をご紹介します。

このブログでは、おなじみの観漠台(龍頭之茶屋)からワンシーンを始めに、中段、上段の滝周辺の紅葉を撮影しております。

日光の紅葉は、山王林道や竜頭ノ滝から始まり、一旦湯ノ湖や湯滝に北上した後、徐々に中禅寺湖、いろは坂に南下します。

今年は、夏から初秋が高温傾向にあったお陰で、紅葉自体は10日から二週間ほど遅れてましたので、見頃の時期の判断がなかなか難しかったです。

私は、竜頭ノ滝は例年深夜から観漠台の場所取りが、熾烈なので見頃前に行くようにしています。

今年は、場所取りの人数も少なく、楽に撮影できたので良かったです。

*竜頭滝(りゅうずのたき)*
栃木県日光市にある滝。竜頭の滝の岩壁は、男体山の火山活動の末期に噴出した石英安山岩質の軽石流が 形成したものである。この軽石流は、昔巨大な湖であった戦場ヶ原を埋め尽くしたものがここまで流れ下ってきたもの。"竜頭"の名前がついた理由は、まるで 大岩を噛むように豪快に流れ下るさまから、竜の頭に例えられたため。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« おけがわ市民花火大会 | トップページ | 湯ノ湖 Part.1 »

コメント

竜頭滝、紅葉で素晴らしいです、
滝は迫力があっていいですねぇ~
週末に山の方に紅葉見にに行きたいですが台風が心配です。

白い流れがあって、緑の木々があるから、
紅葉が映えていますね。
今年はいつまでも暑かったから、
紅葉はずいぶんと遅いようですね。

こんにちはぁ°。゜(# ̄ ▽. ̄#)

紅葉が見事に綺麗ですね~♪

滝の水も絹のように美しいですねo(^▽^)o

凪々さ~ん☆こんばんはぁ~(・∀・)/☆

☆お仕事、お疲れ様で~す☆

わ~、綺麗ですね~紅葉。
もうこんなに紅葉しているのですねぇ?
今が、見ごろなのでしょうか?
PLフィルター使用なのでしょうか?
紅葉のテカリ、まったくないですねぇ?
滝の流れも神秘的でほんと綺麗ですねぇ?
紅葉が滝を盛りたて、滝が紅葉を
盛りたて、ほんとに素晴らしい作品のように
思いま~す。
こちらの、平地もようやく色付いて
きたところなのですよ。
急に冬になっちゃいましたので、
紅葉も綺麗な色になるかもしれないで
すよねぇ?☆

見事な紅葉・・・秋が長いといいのだけど、こっちはもう冬です(´ω`)

いや~すごく綺麗ですね
昨日今日の寒さで このあたりも一気に白くなっているかもしれない とおもいつつ・・・
今年の関西は あっついあっつい暑い!!のあとは 寒いがきて・・・・涼しいというのがほとんどありませんでした。
紅葉でも黄葉でも・・・見ないうちの枯葉落ち葉になっていくようです

ひゃ~~~すってき
この一言に尽きます

日光は紅葉が始まっていますね。
良く撮れましたね
私は行く事が出来ない分目の楽しみが増えています。
竜頭ノ滝」見事ですね。

滝の
白い水しぶききれいです。
紅葉も色づき始めています。
行けない私には想像しながら楽しんでお見ています。
有難う(^^♪

紅葉の中に流れる川♪
凪々さんの写真の川はいつも綺麗ですね~
時の流れが止まっているようで・・・
静かな時間・・・
素敵ですね~(*゚ー゚*)

おはよー
毎年同じ場所を拝見させて頂き楽しませていただいてますが
今年は、以前に比較して断然解像度が増し、キリリと鮮度の
良さを感じます~(@。@”
現場の雰囲気がそのまま伝わって来てお見事です^^v
超すばらしいです~(^-^*)

深まり行く秋を色濃く印象ずける光景ですね。
野山は「紅葉」が進む君・・日本は四季が有って良い国だ!

夏のあとは秋が来て冬が来るものと思っているのに、
今年の秋はどこかに隠れちゃったみたいですね。
でも凪々さんのブログで綺麗な紅葉を見て、ちゃんと
来る所には来ていると安心しました。
何時見ても凪々さんの写真は綺麗ですね。

こんにちは^^
いいですね~。奥日光、行ってみたいです!
色がしっとりしてとても素敵です♪
今年も仕事が忙しいので近場の奈良公園にでも
行こうかと思ってます(^-^)
ぽち☆

こんばんは。
私は10日に竜頭の滝へ行ってきましたが、さほど混んでいませんでした。竜頭の滝は日がさしてくるとコントラストの違いから撮影には難しくなる滝ですね。早朝か高曇りが一番かも知れません。今年の奥日光の紅葉はあまり良くありませんね。

凪々さん。こんばんは~♪
竜頭の滝周辺の紅葉、みごとですね~☆
緑と織り成す黄色や赤がいっそう冴えわたって
とてもきれいです。
その中を下る渓流の音が聞こえてきそうです…♪
こちらでも紅葉が見ごろを迎えています。

竜頭ノ滝、見事ですね~
色づきも鮮やかで、キレイな紅葉ですね
スローシャッターで白く流れる滝と黒い岩肌、鮮やかな紅葉とのコントラストが美しいです
6枚目の、低めの視線で撮られた川の流れが迫力あって好きです!

日光…25年以上行っていないです。
が、あの雰囲気は、大好き♪
紅葉も綺麗ですねー。(*^▽^*)ゞ
川の流れが、聞こえてきそうでドキドキしました(*^m^*) ムフッ

おはようございます

いつもほんとうに見事な写真ですね。
毎年、現地に行ったかのように滝と紅葉を楽しませて
もらっています

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光竜頭ノ滝 2010 Part.2:

« おけがわ市民花火大会 | トップページ | 湯ノ湖 Part.1 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください