« 東京タワー2011 Part.1 | トップページ | レインボーブリッジ Part.4 »

レインボーブリッジ Part.3

_003

*Photography data*
PENTAX K-5 , PENTAX DA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDM,RAW+ ,PENTAX Digital Camera Utility 4現像

毎年、年末年始の恒例となっているレインボーブリッジのスペシャルライトアップを第三台場から撮影しました。

今回は、場所取りが熾烈で私は、ほとんど場所がなかったので、石垣の最先端に陣取りました。

確かに真正面から橋を見ることができますが、北風が強く油断すると海に転落しそうになりそうでした・・・

顔は涼しげに撮影してましたが、内心はヒヤヒヤものでした。(-_-;

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 東京タワー2011 Part.1 | トップページ | レインボーブリッジ Part.4 »

コメント

撮影の場所とりも大変なんですね。
綺麗ですね~♪
空もふくめてレインボーだ~♪

スペシャルライトアップなるものがあるんですね☆
直に見ると綺麗でしょうね~
でも、強風には気を付けて下さいね。
飛ばされちゃったら大変!
風邪にも・・です。

今日は。

それ程の場所取りなんですね。
私は諦めて居て正解です。

此処で見せて頂きましょう。

お伽の国の大橋に見えます。

海に転落しそうになった?Σ(゚Д゚)
そんなに熾烈な場所取りなんですね。
その分貴重な写真と思って拝見しました!

ここは時折車で通ります。
素敵ですよね~。

>場所取りが熾烈<
素晴らしい色に撮れていますが、
苦労の結晶なのですね。
写真撮りに行って「転落」では大変です。
無事でよかったです。

こんにちはぁ°。゜(# ̄ ▽. ̄#)

あけましておめでとうございます~♪
今年もいっぱい素敵なお写真
みせてくださいね

今日は関東方面はすっごく寒いみたいですね
暖かくして過ごしてくださいね♪

夢のような色・・・
桃色のようなパープル
いつか見てみたいです。。。

撮影 危なかったんですね
気をつけてください・・・心配です。。。

そういえば 明石海峡大橋も レインボーライトです
夜の撮影は危ないので 気をつけてくださいね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レインボーブリッジ Part.3:

« 東京タワー2011 Part.1 | トップページ | レインボーブリッジ Part.4 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください