« 東京タワー2011 Part.3 | トップページ | 勝鬨橋 Part.1 »

PENTAX K-5

K5

PENTAX K-5です。 1680万画素CMOSセンサー搭載のAPS-C機です。

昨年の11月にひっそりと購入(笑)。

軽いボディにこれでもかと詰め込まれた機能の数々・・・

NIKON D7000、CANON EOS60D辺りがライバルだと思われますが、それぞれを触っていじった感覚では、負けていないと思います。

私の持っているカメラの中でも絶対的な解像感では、フルサイズのα900ですが、階調の広さやノイズの少なさではK-5の方が上だと思います。

う~む、EOS7D含め、使い分けが難しい!

恐らく移動手段が車で、カメラの重さを気にしなくて良い場合は、α900で、それ以外はK-5、鳥撮含む動体撮影はEOS7Dということになりそうです。

ただ、巷で噂になっていたステイン問題(センサーの汚れ)・・・

どうやら私の奴もヒットしておりました。

暮れの夜景の撮影の時にライブビュー使用しての撮影後に発症です。

2010年の50週目以降の製造ロットから対策されたということなので現在のものは大丈夫だと思います。

01/26(水)にセンサー無償交換に関するお知らせが上がっていたので、早速修理に出しました。

K5_2

K52

« 東京タワー2011 Part.3 | トップページ | 勝鬨橋 Part.1 »

コメント

新しいカメラ購入で・・
またまた美しい写真を見せていただけますね(*^-^)
wakameもほしいのですが・・・
使いこなす自信がないです(^-^;

おはようございます、
PENTAX K-5を購入されたのですか、いいですねぇ~
撮影される写真が楽しみです(^O^)
しばらく休んでたブログ今日から再開しました、また宜しくお願いします。

こんにちは~

やはり道具!なんですね。
素敵な写真を撮るにも道具が無ければ…。
なんて、ヘタな写真しか撮れないもので
言い訳しています。

凄いな~~~
カメラってきりが無いほど、種類があり好みもあるのでしょうね。
これから、素敵な写真を楽しみにしています。

おはようございます

1月15日に新宿の量販店で新しい在庫品で
あることを確認してK-5を買いました。
ファームもアップされていましたので、確かに
新しいロットだと思います。

でも、先日ちょっと気になる汚れを発見

F9あたりで見え始めて、F14ぐらいではっきり
します。ホームページに公開されている凪々さんの
汚れより小さく場所も違いますが・・・

K-7の入院と入れ替えで買ったんですが、K-7が
退院して来たので、今度新宿のペンタックスフォーラム
に持ち込んで見てもらう予定です

私は公表される前に修理しましたが、今は混雑しているでしょうね。
α900は短命なデジカメ時代に息の長い所が羨ましいです。

すごいカメラだア・・・・
でもね、アングルっていうのですか・・・?
凪々さんが選ぶ被写体が素敵なんですよねえ・・・

わたしなんざぁ・・
自分の撮った物のピンボケすら
わからないときがあります・・・しゅん
またきまーーす^^

おはよー
わ~ こんな汚れが発生していたら、精細な写真を撮られる方は
ショックですね~(@。@”
カメラの選択にレンズの選択も加わって、取捨選択するのが
超難しい雰囲気ですね^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PENTAX K-5:

« 東京タワー2011 Part.3 | トップページ | 勝鬨橋 Part.1 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください