« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

アーバンドック ららぽーと豊洲 Part.1

_2011001

*Photography data*
CANON EOS7D , Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

昨年に引き続き、『東京都江東区豊洲』の『アーバンドック ららぽーと豊洲』の夜景です。

IHIのドッグ後をライトアップしたものですが、ブルーを基調にした光はとても美しいものです。

最近、心身ともにかなりハードになっており、何とか気分転換にいいかなと思い、土曜日の仕事帰りに行ってきました。

惜しむらくは、吊り橋のライトアップ時間が良く話無からず、撮影できなかったのは残念です。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

筑波山の夜明け 2011 Part.1

_20110213_004

*Photography data*
PENTAX K-5 ,PENTAX DA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDM ,RAW+ ,PENTAX Digital Camera Utility 4現像

昨年に引き続き、02/13(日)にダイヤモンド筑波を狙いに茨城県筑西市飯田の母子島遊水池に行ってきました。

昨年はバレンタインデーの02/14に訪れましたが、濃霧で、写真は撮れませんでした。その時100名以上の方々が、撮影場所の遊水池に場所取りをしていたので、今年は、睡眠不足を覚悟に午前2時に自宅を出発!

現地には3時に到着して、ほぼ2,3番手で撮影場所を確保しました。

先週末の雪で湿度が高く、昨年同様濃霧が厳しく、今年もダメかとあきらめムードが5時半時点で濃厚だったのですが、6時頃から一気に霧が晴れて来たのはラッキーでした。

今回は、日の出前のグラデーション狙いの写真になります。

やや霞がかった感じが、いい雰囲気になったと思います(笑)。

ちなみに、以前の記事で修理に出していたK-5が戻ってきたので、それで撮影しましたが、なかなかよさげな印象です。

EOS7Dとの2頭出しで、撮影しましたが、日の出直後のダイヤモンドでは、K-5はピントがなかなか合いませんでした。対照的にEOS7Dは見事合焦!

AF性能では、EOS7Dに軍配が上がりました。当然の事ながら、K-5が全くダメとかでは無く、あくまでも比較論の話です。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

続きを読む "筑波山の夜明け 2011 Part.1" »

勝鬨橋 Part.2

_004

*Photography data*
PENTAX K-5 ,PENTAX DA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDM ,RAW+ ,PENTAX Digital Camera Utility 4現像

勝鬨橋の第二弾です。

今回は、橋の東側よりクローズアップしての撮影です。

隅田川の橋は新大橋の黄色、清洲橋の青&ピンク、永代橋の水色、そしてこの勝鬨橋の緑とそれぞれに個性が有り、夜景撮影も楽しくなりますね・・・

これは、昨年12月下旬に撮影したものです。

まだまだ忙しい状況が続いており、なかなかブログ更新が遅れておりますが、ご了承ください!<(_ _)>

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

続きを読む "勝鬨橋 Part.2" »

勝鬨橋 Part.1

_003

*Photography data*
PENTAX K-5 ,PENTAX DA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDM ,RAW+ ,PENTAX Digital Camera Utility 4現像

おにゅうのカメラを試すにはなかなか時間が取れないので、仕事の後に行くことになります。

とうことで、仕事場から近いここ勝鬨橋での撮影です。

少々雑な撮影になりました。性格が出てますね・・・(^^ゞ

さて、仕事の方は殺人的なハードさで、終電or宿泊で人間としての生活が送れない状況です。

フィジカル、メンタル両面でかなり厳しい状況に追い込まれております。

週末は休みですが、ネットを開く気力も無い状態です。

ということで、更新の方もさらに滞りそうですが、ご了承ください!<(_ _)>

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください