勝鬨橋 Part.2
*Photography data*
PENTAX K-5 ,PENTAX DA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDM ,RAW+ ,PENTAX Digital Camera Utility 4現像
勝鬨橋の第二弾です。
今回は、橋の東側よりクローズアップしての撮影です。
隅田川の橋は新大橋の黄色、清洲橋の青&ピンク、永代橋の水色、そしてこの勝鬨橋の緑とそれぞれに個性が有り、夜景撮影も楽しくなりますね・・・
これは、昨年12月下旬に撮影したものです。
まだまだ忙しい状況が続いており、なかなかブログ更新が遅れておりますが、ご了承ください!<(_ _)>
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
突然でしたが、本日車が納車されました(笑)。
丁度、今年の2月に今までの車の車検を迎えるのでしたが、昨年末に高速道路走行中に飛び石でフロントガラスにひびが入り、タイヤもツルツル、エンジンオイ ル&ATオイルの汚れ、一部板金塗装などなどの対応を含めると車検と修理費で50万円以上になることが判明したので、車を買い換えしました。
当然の事ながら、この不景気なご時世なので、軽でも良いかなと思ったのですが、諸般の事情で、これまで乗っていた日産アッパーミドル・セダンのTEANAの現行モデルにしました。
比較的良くタクシーで見かける車種だと思います。
全然人気の無い車種だからか42万円ほどの値引きができました。
ペケ年ローンを組んでの購入・・・
月々の支払いでこれから非常に厳しい生活を強いられますが、仕事に追われる日々が続き、一日の支出が数百円程度と抑えられているので、これをトリガーに色々工夫して何とかしたいと思います。
雪の中での初走行になりましたが、走行時のフィーリングはかなり良く、とても満足できるものでした。
« 勝鬨橋 Part.1 | トップページ | 筑波山の夜明け 2011 Part.1 »
こんにちは~
お忙しそうですね~
でも、仕事場近くにこんな美しい撮影スポットがあって良かったですね^^v
たとえ1枚でも、この様な美しい写真が撮れれば、さぞやストレス発散
できるかな~って感じ^^
って、何とすてきなお車ですね(@。@”
投稿: Angel | 2011年2月12日 (土) 11時13分
新車ですね いいですよねぇ
私も母のところで車に乗るのが 今のところの楽しみ
まだまだ新車の匂いがしているの~
一日の支払いが数百円の日々なんて・・・味気ないでしょうから おやすみの日の楽しみにしてください
投稿: マミヤ | 2011年2月12日 (土) 22時30分
こんばんは。
仕事が大変なようですね。身体を壊さないようにしてください。私も若いときに残業の連続で毎月軽く200時間以上の残業をこなしていたのですが学生時代に痛めた腰痛を再発していまだに悩まされています。当時は土曜日は半ドンでしたがやはり終電まで働いていました。地獄でした。香港へ転勤となり内示を貰ったときにこれで残業地獄から逃げ出せると思いました。
足のほうはその後大丈夫ですか?
私は昨年の12月に新型フォレスターに代えました。よく走ってくれます。
勝鬨橋は私も時々行くところです。綺麗ですね!
投稿: シゲ | 2011年2月13日 (日) 21時27分
新車いいですねえ・・・
そら夫は人生の最後にクラウンに乗りたいそうです
いつを期限におわりとするか・・・・
いま、悩んでます・・・だって、高いんですもの・・
投稿: そら | 2011年2月14日 (月) 01時00分
またまた素敵な色合いの橋ですね~
先日東京タワーのライトアップをした女性の番組を見ました。。。
ライトアップも少しの違いで色んな風景になりますね。
投稿: wakame | 2011年2月14日 (月) 07時58分
おはようございます。
新車はいいですねぇ~
自分の車も15万も走行してるのでそろそろ買い替えの時期かなと思ってます。
仕事忙しそうなのでお体に気をつけてください。
投稿: igagurikun | 2011年2月14日 (月) 08時29分
祝 新車!!
いいな~~今回は母親連れで 家に篭っています
友達は築地 あなた様は勝鬨橋 ^^、
お仕事がんばりやっしゃ~^
投稿: P | 2011年2月15日 (火) 14時03分
今回の勝鬨橋はテンプレートのみどり色とマッチしてこれもすてき!
投稿: ひろみママ | 2011年2月15日 (火) 23時38分
こんにちは
新車いいですね!
シンプルでかっこいいと思うのですが
不人気車なんですか?
ちょっと遠出の写真が増えるのでしょうか
投稿: ちびた | 2011年2月16日 (水) 13時34分