« アーバンドック ららぽーと豊洲 Part.1 | トップページ | 節分草 蔵出し Part.1 »

関宿城趾公園と富士の夕景 Part.2

_2011002

*Photography data*
PENTAX K-5 , smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM,RAW+ ,PENTAX Digital Camera Utility 4現像

関宿城趾公園と富士の夕景の第二弾です。

昨年は1月下旬の撮影で日没30分後のトワイライトタイムとお城のライトアップが始まる17:00がほぼばっちりのタイミングでしたが、今年は1月9日と早めのタイミング・・・

日没が早く、富士山が大分暗くなってきていたので心配しましたが、何とかギリのタイミングで、トワイライトスカイとライトアップを撮影できました。

来年以降、撮影するときの参考になりますねぇ~!

この日は、快晴で富士山の姿がくっきりとわかり最高の状態だったと思います。

この週末は経営陣から仕事への取り組みに真剣味が足りないと言うことで、数時間に及び怒鳴られまくってストレスも最高潮に達しておりますが、無い知恵を振り絞って何とかこの状況を打破すべく、全力を傾けたいと思います。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

Booster_kbcl2bs_b

先日、たまたま在庫があったことから携帯電話を機種変でスマホ(au IS03)にしたのですが、バッテリ容量が、ライバル機種(iPhone4、Xperia™)に比べて小さいため、電池の減りが早く、ちょっとネットに繋いだりすると一日でゲームオーバーになることもありました。

そこで、緊急用のバッテリ充電器の『SANYO eneloop mobile booster KBC-L2BS』を購入しました。

汎用的なモバイル用の充電器の出力が500mAでIS03ではパワー不足なんですが、このKBC-L2BSは1A出力のため、楽勝でした。

大きさも小さいため、持ち運びも容易で、空っぽからのフル充電も可能なので、これから大活躍しそうです。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« アーバンドック ららぽーと豊洲 Part.1 | トップページ | 節分草 蔵出し Part.1 »

コメント

お城の向こうに富士が~~
綺麗ですね~
GWには富士を見に行く予定です(*^-^)

ご無沙汰です。

富士山きれい〜。

おはよー
昨日の夕方この脇を通り、この富士山の位置に美しい
夕陽が輝いてて、思わず見とれちゃいました(@。@”
ホントすてきな所ですね^^v

こんばんは。
関宿は素晴らしい場所ですね。子供の時代に関宿へは釣りに何度も行ったことがあります。行きたいとは思っているのですがなかなか行けないです!

おお、「写真の北斎」です。

「ぼっけもん」ではありません。
ひろみママです。間違えました。

おはようございます、
夕景の富士山綺麗ですねぇ~
写真仲間と先月富士山の方に行く予定が急用が出て行く事ができませんでした。

お久しぶりです。
痛い痛いと思いながらの、毎日を過ごしていますが、
富士山きれいですね。

こんにちは

すばらしい
トワイライトの雰囲気がしっかり伝わってきます。

シルエットの富士山はうちの近所でも見られるの
ですが、こういう写真はとても撮れません・・・

凪々さ~ん☆こんばんは~(・∀・)/☆

☆お仕事お疲れ様で~す☆
ほんとに寒い毎日が続いていますねぇ?
お風邪なんか召されていませんか?
ご無理なさらないでくださいね。
お城に富士さん、ほんとに癒されま~す。
富士さんが脇役にまわりましても、流石に
存在感はピカイチですね。
今夜もグッスリ眠れちゃいそうですぅ♪

こんばんは~
素敵な構図ですね。
タイミングが良かったのは日頃の行いの良さ?
今日は大きな地震がありましたが、影響は
ありませんでしたか?
JRは止まったし大変だったのではないでしょうか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関宿城趾公園と富士の夕景 Part.2:

« アーバンドック ららぽーと豊洲 Part.1 | トップページ | 節分草 蔵出し Part.1 »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください