« 次念序(おまけ映像有り) | トップページ | 行田古代蓮 2011 Part.2(予約投稿です。) »

行田古代蓮 2011(追記あり)

2011001_2

2011002

2011003

2011004

2011005

2011006

2011007

*Photography data*
SONY α900 , Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA ,TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 3現像

先々週末、そして先週末と、埼玉県行田市の古代蓮の里にを訪れました。

ここ数週の暑さで、一気に開花をしました。

花のコンディションもここ数年でも最高の状態だと思います。

ただ種類によっては、葉っぱすら見せずに休眠させているエリアがありました。

なかなか青空が望めず、広角での撮影は行いませんでしたが、群生地を望遠で切り取ったり、花や蕾をクローズアップさせたりと色々試してみました。

昨年?からの新種、『甲斐姫』も今年は花数が増え、花の周りには人垣ができるほどの人気でした。(2,3,4枚目)

それにしても、早朝5時半くらいからの撮影でしたが、既に30度近く・・・

2時間位の撮影の間に汗だくになりました。

既に梅雨は明けてますが、これから先のことを考えると、この暑さは気が滅入りそうです。

まぁ、そんなことを云っても自然には勝てませんです。

色々工夫して、暑さをしのいでいかないとね。。。(*^_^*)

*行田蓮(古代蓮)*
行田市は、昭和46年、小針地内に公共施設を建設するため、造営工事を行いました。
その2年後である昭和48年、池の水面に多くの丸い葉が浮いていることに気づき、
調査するとその葉は蓮のものであることが分かりました。
地中深く眠っていた行田蓮の実が、この工事により掘り起こされ、その後、自然発芽
したものと思われます。
13~18枚の一種咲種。原始的な形態を持つ1,400~3,000年前の蓮と言われているそう
です。

 

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

<追記>

二年前の明日(07/17)は、あの忌まわしい出来事の起きた日。

今でもあの時の痛み、苦しみは覚えております。

今日は、その現場に行ってきました。フラッシュバックとかトラウマという感覚は無いです。

ただあの出来事で良くも悪くも私の人生が大きく変わった事は間違いありません。

良いことはともかく、悪いことは未だにリカバー出来ておりません。

私の努力が足りないのでしょうね・・・

最近、メンタル面で弱気になることも多く、やばいかなぁ~?!なぁ~んて思ったりもしましたが、あの時の現場に再び立って、弱気になってくよくよしている時間があったら、その分を手と足と口と頭を使おう。。。

出来ることを確実にやろう!出来ないことは出来る様にするにはどうすれば良いか、考え行動しよう!!

ビジネスの世界では、当然の事なんですが、改めて感じた1日でした。

« 次念序(おまけ映像有り) | トップページ | 行田古代蓮 2011 Part.2(予約投稿です。) »

コメント

蓮の透明感が涼しげですね。
こちらでは連日34度くらいです。
一雨ザッと欲しいです。

なんか
優しい感じがします^^
癒されますね

暑さで
写真撮るのも
大変ですね!
夏バテしないように
気をつけてくださいね

実は・・・
私、今、ハスを育ててます^^
といっても水に浮かべてるだけですが^^;(笑)

こんばんは~
やっと行田蓮登場ですね~♪
楽しみにしてました~(@。@”
今年も気持いっぱい込められて、超お見事です~^^v
わたしはちょっと早くゆきすぎちゃったみたいですね^^;
もう一度行ってみようかな~

優しい、夢見るような色合いで、
古代へのロマンを感じます。
早朝からの暑さの中、お疲れさまでした。
お陰で、美しい花を見せて頂けます。

こんばんは。

夢見心地のような・・・。

これはやはり天上の花ですね~。
いにしえの人々があこがれた理由が分かります。

こんばんは。
そうですか~ 
あの痛い日からもうそんなに時間が過ぎたんですね。
早いですね。

行田古代連って、一度行ってみたいです♪
たくさんの蓮が咲いてて素晴らしいのでしょうね。
早い時間から行動しないとダメですよね。

今年も、古代蓮が拝めて感謝です。

本当に、蓮の花は美しいです。
泥の中から凛とした高貴な花が咲く。
見習いたいものです。。。

素敵~。
良い色合いの綺麗なピンク。いいですねー。

こんな可愛いお花をもらったら
どんな女性も堕ちてしまいそう・・・・笑。

見惚れましたわ 見惚れましたとも~~
色もぉ姿も完ぺきで その柔らかさがいいですわね

私も昨日はヘロヘロで 年はとってもなんだかね~~?(苦笑)が 今朝から 気を取り直して また 老いとの暮らしですが そう ちょっと頑張ってみるかな?

そちらの暑さは大変でしょうけれど ご自愛くださいね 梅・婆より

こんばんは

やさしい色あいがすごくいいですね。
暑い中で撮ったとは思えない清々しさです。

この先の暑さ、どうなるんでしょうね

もう一年になりましたね
傷のあとは少しずつ
消えていますか?
うちの娘のは(-_-#)
きれいに整列して
残ってます

凪々さん
仕事も生活も
みんないろんなこと
抱えているんよね。

でも
見えることだけに
生きるのが全てじゃ
ないかもだから…。

この写真の撮る
凪々さんの目は
すいれんの花形を
とらえながらも
もうひとつの
見えない何かを
感じてる
この写真、そんなふうに
見えるんだもん

時を越えて
今に繋がるまでの
花たちの歴史や
花開くことに精一杯な
命のエネルギー…。

感じたり受け止めたり
できるひとでいる
凪々さんだから
大丈夫順調順調

こんばんは~
優しい雰囲気が良く出ていますね。
今の凪々さんの心境でしょう。
傷は時間の経過が直してくれます。
フラッシュバックやトラウマはないとの事、悪い事の
リカバリーって良く判らないけれど、自分の努力不足
ではないでしょう。
前向きな凪々さんのこと、きっと乗り越えられます。
自分を信じて…。


 そうなんですよね、この古代蓮、以前テレビで観て一度生で見たいなー、と思っているんですがなかなか・・・。

 アントです、ども。

 行田だとB級グルメも魅力ですもんね。

 そうですか、もう2年ですか。
 実際の経緯は細かく記されてないので分かりませんが、自分1人でなってしまったものなら兎も角、相手がいる場合はどうしようもないですからね。
 っていうか、よく治った、と自分を褒めてあげましょう。
 その方がきっと前に進めますよ。

 でわでわ。

素晴らしい涼しげな睡蓮!私も行ってみたいです。
(^^)

おはようございます。
甲斐姫とは新種なのでしょうね。つがの里の蓮に似ていて綺麗ですね。
昨年は大変な事故でしたね。もう完全復活でしょうから無理をする事は気を付けないといけませんね。

ハスの花は綺麗で、見とれてしまいますよね。
うーん、今年は行けてないから凪々さんのを拝むとします。

時間薬で、少しずつ骨折は忘れていけたらいいですね。

暑中お見舞い申し上げます

毎日暑い(;´д`)ですよね

でも涼しげな蓮で、癒されてますよ

有難うございます

m(_ _)m


凪々さん☆こんにちはぁ~(・∀・)/☆

今日は、雨の過ごしやすい午後に
なっていますよ~。また、梅雨が
戻ってきたような一週間になりそう
ですけれど、台風の影響なのでしょうねぇ?
それてくれると良いのですけれど
水曜あたりが大荒れみたいです~。

どれも神秘的なお写真ですねぇ?
睡蓮や蓮は、やっぱり神秘的に撮るのが
ベストなのでしょうねぇ?
すごい満開の蓮ですね?やっぱり蓮は
早朝でないと生きの良いお花は望め
ないですねぇ?こちらの200種類は
大きな鉢に一鉢一鉢展示してありましたよ。

あれから、もう二年にもなるのですね?
ほんとに、月日のたつのって早いですねぇ。
この二年の間に、ほんとに大きな出来事が
ありすぎましたけれど、凪々さんの
頑張りで切り抜けてこられましたね。
これからも、たまには息抜きでもして、
また頑張って切り抜けていってくださいね☆


こんにちは☆

かなり可愛いし綺麗やね(^w^)

見とれてしまいました(*^o^*)

とっても色合いが優しく
包み込んでくれるかのよーな美しさです。
それでいて蓮のお花の魅力をチャント主張。
引き出し手は・・・ 凪々さんのハートですね。。

痛みや苦しみ、、、。
知っているからこそ優しい写真が撮れるのかも。
綺麗をありがとうデス!!^^☆

ハイキー調が儚げな優しさをかもし出して素晴らしいです。
ピントの深度も計算されつくしておられるご様子で、私にはとても無理無理・・・

優しい蓮。

このような写真が優しい写真でしょう。

私は「優しい」「癒される」等の言葉をあまり使いませんが、凪々さんのお写真を見ていると、その言葉の意味合いがわかる気がします。

ブログで流れる音楽とマッチしますね(*^_^*)
音楽を聴きながらずっと眺めていたい写真ばかりです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行田古代蓮 2011(追記あり):

« 次念序(おまけ映像有り) | トップページ | 行田古代蓮 2011 Part.2(予約投稿です。) »

カテゴリー

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください