« 熊本ラーメン・みち丸 | トップページ | 布袋葵 2011 Part.2 »

布袋葵 2011 Part.1

2011_part1

*Photography data*
SONY α900 ,
 Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 3現像

前回記事でアップした、熊本ラーメン『みち丸』さんで、チャーシューメン食べる直前に立ち寄った、道の駅・童謡のふる里・おおとねの名物である『布袋葵(ホテイアオイ)』の花です。

花はとても爽やかさんで綺麗なんですが、繁殖力が非常に強く、他の水草を駆逐する位の勢いがあるので、別名『青い悪魔』とも呼ばれております。

本作品のベースは、『fotolia』さんで販売向けに採用されております。もしよろしければ、ご覧になってください。

以下のリンクで私が採用された作品を見ることができます。

※08/13(土)現在、15枚の写真が採用されております。

Fotolia

『PIXTA』さんでも審査に出しております。そろそろ採用されるかのタイミングなので、採用されたら、お知らせします。

その際はご覧ください。


*ホテイアオイ(布袋葵)*

ミズアオイ科ホテイアオイ属の多年草。
花色は、白から薄紫色。
草丈:20~30cm、花期:8~10月。
熱帯アメリカ原産で明治時代に渡来した帰化植物である水草の一種。
名前の由来はホテイアオイは、大きく膨れる葉柄の基部を七福神の布袋の腹に見立てたものである。
葉身は広倒卵形で厚く光沢があり、長さ幅共に5~10cm。
8~10月の花期には葉の間から太い花茎を伸ばし、ランに似た白色若しくは淡紫色の花が開く。
花は一日花で花被片は6枚、雄しべ6個、雌しべ1個。
当初は、金魚鉢等に入れる観賞用として、持ち込まれたものとされる。
現在は野生化して繁殖して、用水路等の害草となることで問題視されている。

花言葉:幸福の時間

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポ チッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

 

« 熊本ラーメン・みち丸 | トップページ | 布袋葵 2011 Part.2 »

コメント

ホテイアオイですか。
凪々ちんの写真を見るといつもシーズンを感じることができます。
ありがとうございます^^
pixtaさん、採用になるといいですね〜。

爽やかな花ですね~(^o^)/

他の作品も綺麗でしたよ!

ありがとうございました\(^ー^)/


こんにちは♪

なんか最近パソコンの調子が悪いのか
ココへ来ると
コメントがなかなか出来なくて何故?
でもやっとコメントできました^^

いつも優しいお花の写真で
癒されます

おはよー
写真売れてますか~^^
ホテイアオイの季節ですね。
いつか撮影に行ってみたいです。

おはようございます。
朝から暑いですね!
布袋葵の季節ですね。水辺に咲く花なので蒸し暑い中
で写真を撮るのは大変ですね。

青い悪魔ですか。
なるほど、よく見てみると目つきが鋭いような。

こんにちは(*^o^*)

綺麗な花やね(^w^)
初めて見た花かも(*^o^*)


見れて嬉しいです(≧∇≦)

 残暑お見舞い申し上げます

凪々さん、こんんちは。
お元気ですか~ (*^。^*)
私は、毎日暑くって参っています。
我が家のうさぎも、ぐったりです。

ホテイアオイが青い悪魔とは・・・
気の毒な感じもします。
この暑さに、さわやかな色合いで涼しげなのに。
お写真見ても、天使のように優しいですよ。

それにしてもきれいですねぇ
この美しい花のみになるのなら 他の水草が駆除されてもいいような・・・・
いや まずいんでしょうねぇ
でも 観賞用なら十分かと

凪々さん☆こんばんはぁ~(・∀・)/☆

お盆に行事、滞りなく終わりましたか?
わたしは、夏風邪ひいちゃって大変でした。
今も熱がとれないのですよね。
でも、涼やかな綺麗な布袋さん拝見させて
いただきましたら、熱もとれちゃいそうです(^-^)♪

布袋葵さん、暑い夏には爽やかな色合いが
涼しさを感じさせてくれる気がします。。。
が・・・ 繁殖力がスゴイのですかぁ~、、、。

本格的なプロ級の写真、見入ってしまいます。
あ、済みません!プロのフォトグラファーさんデシタ☆

「ホテイアオイ」近所に咲いてるかな~
「青い悪魔」にお目にかかりたいです(*^-^)
凪々さんの写真は優しいから悪魔には見えないですね。

ホテイアオイ、
とても爽やかな感じですが、
ちょっとタチが悪いのですね。

『fotolia』の写真も見せて頂きました。
みんな、お見事、ステキです!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 布袋葵 2011 Part.1:

« 熊本ラーメン・みち丸 | トップページ | 布袋葵 2011 Part.2 »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください