2011尊徳夏まつり [2011/08/28 18:00 追記有り:PIXTAで1ストック売れました。]
*Movie data*
SONY HDR-CX550V
先々週の土曜日(2011/08/20)に行われました栃木県真岡市の2011尊徳夏まつり・大花火大会の様子です。
今年は、東日本大震災の影響で自粛ムードの関東の花火大会・・・
そんな中でも大玉(2尺玉)や特大スターマインが打ち上げられるこのイベントが行われたのは、とても良かったです。
二尺玉が五発上がる近隣の宇都宮市で行われる『うつのみや花火大会』に比べてマイナー感はあるので、駐車場確保や場所取りが比較的容易なのが、いいですね・・・
二尺玉では、東日本大震災で被災された福島県の小学生のカウントダウンで打ち上げられました。
写真と同時にビデオ撮影を行っていたため、かなりラグはあるものの、何とか花火の開花に間に合わせております(笑)。
約10分ほどの映像ですが、時間が許す限りお楽しみください。
比較的観覧客の数は少ないものの(感覚的に今年は5万人くらいでしょうか?!)、帰宅時の渋滞は凄かったですね・・・
裏道裏道で凌いで何とか1時間半ほどで帰宅できました。(前年は3時間掛かりました。)
動画は、こちらからもご覧いただけます。
解像度を1080pに選択するとFull HD(フルハイビジョン)でも楽しめますが、その場合の回線速度はブロードバンドがおすすめです。
******************************************************
無反応だったPIXTAさん、3週間ぶりに審査に通りました。
今回は、一気に32枚増えて、トータル129枚が販売に出されております。
地元の田園脇のあぜ道に咲く夏水仙。そして東京の観光名所である高尾山と御岳山に咲くレンゲショウマです。
α900事件があったのでいろんな意味で御岳山のレンゲショウマは、印象深いですね・・・
fotoliaさんも販売開始された作品が増えてきました。
以下からそれぞれ私の審査済みで販売ストック審査を通過した作品をご覧になることができます。
もしよろしければご覧ください。
<2011/08/28 18:00追記>
ついに待ちに待った、PIXTAさんで販売ストックが1作品、購入していただきました。
ご購入された方、本当にありがとうございました。
やったぁ~\(^O^)/
売ることが目的では無いのですが、それでもニーズがあって売れることはうれしいですね。
これからも撮りたいモノの撮るというスタンスは変えずに技術を磨き、皆様に見てもらえる様な写真を撮影していきたいです。(*^-^)ニコ
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ