« 2011尊徳夏まつり [2011/08/28 18:00 追記有り:PIXTAで1ストック売れました。] | トップページ | 森戸の夕照 2011 »

高尾山・御岳山のレンゲショウマ

_001

_002

_001_2

*Photography data*
SONY α900 ,
Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 3現像

**********************************************************

東京都の観光名所の高尾山、そして日本最大の群生地と呼ばれる奥多摩の御岳山のレンゲショウマ(蓮華升麻)です。

今年は、開花が遅れてました。

ほぼ高尾山、御岳山ともほぼ同時期の撮影ですが、高尾山が見頃、御岳山はまだ2分咲きだった様です。

御岳山では、前々回の記事通りα900殉死となったしまい、撮影どころではなかったものの何とか見られるものをアップしました。

花の可憐さはもちろん、まん丸な蕾の可愛らしさに惹かれちゃいます・・・

**********************************************************

<お知らせ>

本日(2011/09/03)、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは135枚まで増えました。

今回の高尾山、御岳山のレンゲショウマです。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

また『fotolia』さんでも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

※09/04(日)現在、6枚採用され21枚の写真が販売ストックされております。

 

Fotolia

 

*レンゲショウマ(蓮華升麻)*
キンポウゲ科レンゲショウマ属の多年草。
草丈は0.5~1.0m、花径2~5cm、花期は7~8月
落葉樹林内に多く見られる多年草。本州福島県~奈良県に分布する日本特産種。
根生葉や下部につく葉は、2~4回3出複葉。小葉は長さ4~10cmの卵形で、浅く切れ込みが入る。まっすぐに伸びた茎の上方には、淡いピンク色の花が下向きに付く。
外側には花弁状の萼片、直立する花びら、多数の雄しべと雌しべがある。
花言葉:可憐
 

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 2011尊徳夏まつり [2011/08/28 18:00 追記有り:PIXTAで1ストック売れました。] | トップページ | 森戸の夕照 2011 »

コメント

おはようございます。

淡~い紫色が良いですね

写真に疎い私ですが・・

いつも癒されてます!

感謝m(_ _)m


このレンゲショウマがα900の遺作ということでしょうか。
なんとも淡くて優しい写真ですね。

お久しぶりです!とってもかわいらしい花ですね。鼻もつぼみも真ん丸で。初めて見ました!

(o^-^o)私の都下の家のおひざ元 じゃないおひざ上が(笑)
高尾山、京王線のネ。
こんな可憐な花が見られるのに、この時季北の国なのが残念!
いつかこの時季に高尾山に行きたいわ!!
蕾もたくさんあって一枚の絵画のようでした^^
美しかった!です。ご活躍願っておりますよ~^

凪々さ~ん☆こんばんはぁ~(・∀・)/☆

もう、毎日台風のためにお天気よく
なくて、全然撮りに行けてないです~。
ネタもなくなっちゃいましたよぅ。
凪々さんのところ台風大丈夫で何より
でしたねぇ?
相変わらず綺麗なお写真ですねぇ?
もうウットリして毎回拝見させて
いただいてますよ。
ありがとうございます。
次のカメラも楽しみですねぇ?
高尾山って紅葉も綺麗な所なのでしょう?
楽しみですよねぇ?新カメで紅葉撮影。
でも、このレンゲショウマって、名前の
ようにレンゲに似ているような感じですねぇ?(^-^)♪

こんばんは♪

いつものように
優しい感じの写真で
見てて
ホントに癒されますね(o^-^o)

凪々さんの所は
台風は大丈夫でしたか??

ようやくUPされましたね。
PIXTAでは小さくて見づらかったので、早くこちらに
載るのを待っていました。
今年は御岳レンゲショウマは、花が遅かったようですね。
カメラの事で余り良い思い出はないかもしれませんが、
是非来年もお出掛け下さい。

こんばんは。
優しくて、可愛い花ですね。
つぼみもまたアクセントですね。
薄紫の優しい花。癒されました。感謝です。

おはよー
わ~ 撮影に行ってみたかったです~
今年はアオバトの撮影にとらわれ、すっかり忘れてました^^;
この幻想的な美しさは、他のお花にはないですね(@。@”

おはようございます、
うつむき加減に咲くレンゲショウマは好きな花の一つです、
此方もいまが見頃をむかえてます。
台風も去って良い天気になりカメラをぶらさげて何処にでかけたくなりました。

うわぁ~
この3枚、すごく素敵な雰囲気の写真ですね。
薄いやわらかい雰囲気がなんとも言えない☆

こんにちは

レンゲショウマの淡い紫色がすごくよく表現
されていますね、さすがです。

高幡不動にも、ほんの少しだけレンゲショウマが
あるのですが、昨年も今年も花をつけるのを見ること
ができませんでした・・・


こんにちは(^O^)

めちゃくちゃ可愛い花やね(*^o^*)

心がホッとしました(^w^)

こんばんは^^

レンゲショウマちゃん、
ふんわり柔らかな光の中で可憐に咲いてますね♪
うつむき加減がなんとも可愛らしいです♥

MIYUKIさんのblogからたまたま飛んできました。
な、な、なんて綺麗な写真たちでしょう…!
うっとりしてしまいました。
私なんかまだまだだなぁ~って、私もやる気が出てきました。
たまにまた覗かせてもらいますね(´▽`)

風に揺れたら
鈴のような音が聞こえそうです♪
いやいや、聞こえてくるは、
花たちのおしゃべりかもp(*^-^*)q

そうかぁ もうレンゲショウマが咲いている季節になっていたのだ
 寒い梅雨と暑い夏 しかも湿度が100%などという日を過ごしているうちに 日本は熱帯だと勘違いしてしまいそうで・・・
今だけ 台風一過 秋風に当たってます

御岳に行かれたのかな・・・っと思いましたが、私の知っている御岳ではなかったです。

レンゲショウマ・・・素晴らしいですね。2分咲きとのことですが、やはり蕾が混じる姿が花の場合はいいです。

お~爽やかですね~
癒される~♪

ソフトで優しい感じの写真ですね~
ステキ~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高尾山・御岳山のレンゲショウマ:

« 2011尊徳夏まつり [2011/08/28 18:00 追記有り:PIXTAで1ストック売れました。] | トップページ | 森戸の夕照 2011 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください