« 東京タワー・ダイヤモンドヴェール・エンジェル・レッド | トップページ | 中央大橋 Part.1 -2011/12/01(木)PIXTAで1作品ご購入頂きました- »

皇帝ダリア -PIXTAで2作品ご購入頂きました-

_001

_002

*Photography data*
SONY α77 , Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA ,ISO50, F1.8 , RAW , Image Data Converter Ver. 4現像

今回は、自宅に咲く皇帝ダリアの花です。

今年、10数センチの苗を7月頃、ホームセンターで購入したのですが、最終的には3m位になりました。

花は終わりかけのところをいかにも満開に見えるように撮影しました(笑)。

そろそろ霜も降りそうなので、来年に向けて茎を切り分けようと思います。

それにしても晩秋~初冬の花の少ない中、パッと華やかな彩りを見せる貴重な花です。

大きめで大味な感じは否めませんが、望遠レンズなどで撮影するとと花はとても繊細な印象です。

ピンクなのもかわいらしさ度がアップしますよねぇ~♪(*^_^*)

**********************************************************

11/20(日)、及び本日11/26(土)再びPIXTAでそれぞれ2作品ずつご購入いただきました。PIXTAおよびFotoliaトータルで8枚目です。

ここの所、週にコンスタントにご購入頂けるのは嬉しい限りです。

ご購入者様、ありがとうございます。<(_ _)>

<お知らせ>

2011/11/26(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは先週より4枚増え、198枚となっております。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

また『fotolia』さんでも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

11/26(土)現在、29枚の写真が販売ストックされております。

Fotolia

**********************************************************

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

_001

_002

お久しぶりのラーメンです。

東京都江東区にある肉そばけいすけさんです。

いつの間にやら販売開始の新メニュー『肉そば極み(きわみ)』です。

通常の肉そば+豚トロ+味玉+焼き海苔です。

魚介出しは一切使わず、チャーシューダレ一本の切れのある旨味は定評があります。

さらに生姜が利いているため、切れの良さをアップさせ、体がぽかぽかになるので、これからの寒い季節にはもってこいの逸品です。

通常版との違いではやはり肉が豚トロが加わり、つるんととろける感じがいいですね・・・

通常版は噛み応えを楽しみますが、今回はとろける舌触りも楽しめます。

うまうまぁ~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 東京タワー・ダイヤモンドヴェール・エンジェル・レッド | トップページ | 中央大橋 Part.1 -2011/12/01(木)PIXTAで1作品ご購入頂きました- »

コメント

こんにちは。一番乗りだわ!

近所の農家の庭に咲いていて、背の高い塀からのぞいていたのでいったい何の花かしらと思っていたら、
そのお家の人に名前を教えてもらいました。
2メートルくらいありますね。
確かに皇帝の名にふさわしい大きさです。

☆ 凪々さん。こんにちは~♪
 そちらでは、まだ皇帝ダリアが元気な姿を見せて
 いるんですね~
 青空をバックにして誇らしげに咲く様子はまさに
 皇帝のような威厳を感じます。
 うす紫の花びらに黄色のシベが、とてもまぶしく
 映りますね…♪
 「肉そば極み」、おいしそうな匂いがこちらまで
 届いてきそうです。
 お腹の虫が鳴きだしました~(*^_^*)

実家のお隣にもありますが、ベランダから眺めるぐらいの高さです
今の時期 貴重に豪華な花ですよね

おはよー
おぉ! また売れましたか(@。@”
しかも自宅のお花とは、何とローコスト^^v
わたしもその内って思いながら、撮影の方が夢中で全く
出展してません^^;
売れた売れたって聞くと、わたしもって思うんですけど
なかなか時間が取れないです。
凪さまは凄いお方です。

近頃、よく運転中に見かけます。
テレビでも、全く手入れが要らない!って言ってました。
枯葉ばかりの中、目を惹きますね。
ピンクでかわいいですもんね。

ラーメン・・凄いですね。
カロリー高そうだけど、チャーシュー美味しそうです。

ラーメン美味しそうですね~
私も最近スーラータンメンを
出先で食べました~
広尾よ~

皇帝ダリア( ̄∀ ̄)

なんて美しい☆☆

しかし!

下の豪華?なラーメンに目がくぎ付けに(≧ε≦)

お昼はラーメンに決まりです

f^_^;いつも、こんなコメントですみません

こんにちは~(^.^)♪ニコッ
今の季節、皇帝ダリヤが目につきますね。
手入れも要らないほど強い花だそうで、
10cm位に切り分けて、プランターに植えて
霜に当てないようにすると、殆ど発根して
株を増やせるらしいですよ。
改めて凪々さんの写真を見たら、青空バックに
本当に綺麗に写っていますね。

お久しぶりです〜。
順調に写真ストックと売上を伸ばしていらっしゃるようで、何より♪
皇帝ダリアっていうんですね。
皇帝ぽい華やかな花なのかなぁ?

凪々さ~ん☆こんばんはぁ~(・∀・)/

え~、でもあっという間に3mまで
延びちゃうのですねぇ?数年かかる
ように思っていましたけれど。
屋根より高い皇帝ダリア様ですね。
でも、こちらでも、まだまだ元気
なのが多いですよ。蜜蜂の姿が
見えませんねぇ?
ほんとそうですよね?晩秋で一番
華やかなお花ではないでしょうか?
凪々さん、そうなんですねぇ?
それは、おめでとうございます。
土日でも売れちゃうのですねぇ?
企業様ではないのかもしれないですよねぇ?
凪々さんの夜景、最高ですものねぇ。

わ~、おいしそう~。
でも、すごく、コッテリしているように
見えちゃうのですけれど、
体脂肪のほうは大丈夫なのでしょうか?(^-^)♪

ご自宅にこんな素敵なお花が咲くお庭があるなんて羨ましいです。
でも3mにもなるとは驚きでした。

お花も素敵ですがラーメンも素敵(*^_^*)

おはようございます、
花の少ない時期貴重な花です、
高さもあり青空に一際映えて周りを明るくしてくれますね、
PIXTA、売れ行きが順調で何よりです。

順調に売れているようで、羨ましいです。

ISO50が使えるというのは、いいですね。鳥撮以外用にフルサイズも一台欲しいものですが、D3Xが狙い目なのですが、大変高価・・・

こんにちは♪ 久々にシフトで休みとなり鋭気を養っているナナホシです☆
素敵な写真たちに癒されました(≧∇≦)なんて素敵なダリアなんでしょう!
・・・とコメントしようとしたところラーメンに心移り(笑)昼食はラーメンに決定です♪

こんばんは

庭にコウテイダリア。さすがですね。
見上げる高さまで育つと支柱をしてあげないと
倒れてしまうんですよね(^^;)

花の手入れをしているなんて流石ですね^^
僕にはできないかも。

久々のラーメン、待ってました(笑)
美味しそうです!

こんばんは。
皇帝ダリアは最近あちらこちらで見かけますね。花の少
ない時期に大きな花を咲かせるので迫力がありますね。
α77or65は来年にならないとマーケットに出てこないで
しょうね。今夏のバージョンアップで16-105mmも自動補
正対応だそうです。持っていないレンズですが興味があ
ります。

凪々さん、こんばんわ!

お久しぶりです。留守中の訪問、ありがとうございました。
皇帝ダリア、絶妙な色合いですね。綺麗です。
ラーメン、美味しそうですね、まだ夕食前、お腹がすいてます。柔らかい豚トロも美味しそう。

コウテイダリは苗から咲かせたのですね。
青空に映えてとても綺麗です。

私の団地でも沢山咲かせてくれました。
今日は夕刻雪の予報が出ています。

もう、お終いですね。

お写真の販売が順調、嬉しいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 皇帝ダリア -PIXTAで2作品ご購入頂きました-:

« 東京タワー・ダイヤモンドヴェール・エンジェル・レッド | トップページ | 中央大橋 Part.1 -2011/12/01(木)PIXTAで1作品ご購入頂きました- »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください