« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

東京ゲートブリッジ ライトアップ Part.1 -04/24(火)PIXTAで1作品ご購入頂きました-

_011

http://jp.fotolia.com/id/41059587

_010

http://jp.fotolia.com/id/41059582

*Photography data*
SONY NEX-7 , SONY E18-200mm F3.5-6.3 OSS ,ISO100, F11, RAW ,Image Data Converter Ver. 4現像 

ついに始まりましたね。。。

東京ゲートブリッジのライトアップです。

先週の04月25日(水)ライトアップ点灯式を皮切りに開始されました。LEDカラー照明により、毎月カラーが変わるそうです。消費電力の約4割を太陽光発電に頼った環境配慮型のライトだそうです。

私は、夕暮れのグラデーションが楽しみたかったため、晴れの夕方を狙い土曜日の04月28日行ってきました。

今回も若洲海浜公園からの撮影となります。

夕方5時の歩道開放締め切り以降もライトアップを楽しむお客さんがわんさかと公園にどっと押しかけておりました。

真冬の撮影と違い、この日は日中でも25度近くの気温があり、三脚のセッティングから約1時間ほど撮影場所の海釣りエリアにおりましたが、寒くなかったです。

ただ海辺ということもあり日没後の撮影に備え、冬用のジャケットを持ってましたがこれは大正解!

日没と同時に風が冷たくなり、一気に寒さを感じるようになりました。

さすがに日中の気温が25度もあり高かったせいか、遠方はもやって富士山は拝めませんでしたが、日没後夕景は雰囲気がばっちりでした。

ライトアップも非常に明るく、無骨さと洗練された都会的スタイルが微妙にマッチ(笑)した橋を見事に演出しておりました。

今回は、ただ橋を撮影するだけではつまらないので、羽田空港から離陸する航空機の灯火の光跡も撮影しようとしました。

また金星は高度が低く雲がかかって見えませんでしたが、金星がきらきら輝いておりましたよ。。。

審査スピードが速い『fotolia』さんで販売審査に通ったものを掲載しました。現在『PIXTA』さんに申請中の一杯ありますが、こちらはゴールデンウィーク明けより徐々に紹介したいと思います。

それにしてもNEX-7のポテンシャルはすさまじいものがありますね。。。電子リモコンでのバルブ撮影はできませんが、解像力、階調性などどれをとっても非常に素晴らしいものがあります。

α77と二頭出しで撮影に望みましたが、半透過光ミラーが無い分、NEX-7の方が絵的に上の様な気がします。

α77も当然水準以上ですし、ISO50の撮影モードとリモコンでのバルブシャッターが使えるので、航空機などの光跡を残すのにはこちらの方が使い勝手が良かったです。

**********************************************************

<お知らせ>

04/24(火)に再びPIXTAで1作品ご購入いただきました。PIXTAおよびFotoliaトータルで33枚目の販売です。

ご購入者様、本当にありがとうございます。<(_ _)>

2012/04/30(月)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは先週756枚より1枚増え、757枚となりました。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

中でもおすすめは、12月23、24、31日に臨時で行われた東京スカイツリーのライトアップの写真です。寒風吹く中、24日にスカイツリーのビュースポットに出向き、撮影しました。

こちらから、販売ページがご覧になれます。(01/10付けで増えてます。是非ご覧ください)

http://pixta.jp/photo/3839134

http://pixta.jp/photo/3888889

http://pixta.jp/photo/3839160

http://pixta.jp/photo/3839139

http://pixta.jp/photo/3839133

http://pixta.jp/photo/3839146

http://pixta.jp/photo/3839147

http://pixta.jp/photo/3839148

http://pixta.jp/photo/3842382

http://pixta.jp/photo/3849264

http://pixta.jp/photo/3880269

また『fotolia』さんでも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

2012/04/30(月)現在、先週まで31枚から2枚増え33枚の写真が販売ストックされております。

fotolia』さんでは、01/08(日)私のブログからアフェリエイト登録していただいた方がいらっしゃいました。

ご登録者様、ありがとうございました。

Fotolia

**********************************************************

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

続きを読む "東京ゲートブリッジ ライトアップ Part.1 -04/24(火)PIXTAで1作品ご購入頂きました-" »

権現堂堤桜 Part.2 -04/19(木)PIXTAで1作品ご購入頂きました-

*Movie data*
SONY α77 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA(F13)/Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA(F1.8/F5.6) ,ISOAuto
SONY NEX-7 , SONY E18-200mm F3.5-6.3 OSS ,
ISOAuto

_011

http://pixta.jp/photo/4522566

_012

http://pixta.jp/photo/4522572

_013

http://pixta.jp/photo/4522574

_014

http://pixta.jp/photo/4522568

_016

http://pixta.jp/photo/4522555

 

_015

http://pixta.jp/photo/4522561

*Photography data*
SONY α77 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA(F13)/Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA(F1.8/F5.6) ,ISO50, RAW ,Image Data Converter Ver. 4現像
SONY NEX-7 , SONY E18-200mm F3.5-6.3 OSS ,ISO100, F11, RAW ,Image Data Converter Ver. 4現像
 

幸手権現堂堤の桜&菜の花の第二弾です。

今回は、動画も掲載です。

メインはNEX-7&α77での撮影です。

私的には花火などのAF追従精度の高いモノや歩きながらの手ぶれ補正精度の要求が高いモノ以外の通常の動画撮影では、デジタルカメラでも十分すぎる性能です。通常の風景なんかではスチルビデオカメラ(ハンディカム)はもう不要かも。。。

ましてやベースはデジタル一眼(ミラーレス)なのでボケ味の効いた独特の表現ができるのが、いいですね。。。

ポートレート風の人物のイメージビデオ(PV)なんかもデジイチの動画の方が良いかも知れませんね。

撮った動画をつなぎ合わせただけなので、無編集でウルトラアバウトな作例ですが、ご参照願います。

なお、動画は、フルハイビジョンでもご覧になれます。

ブロードバンド以上の回線速度とモニターとそれなりのPCスペックがあれば、スムーズに再生できますので、ご覧になって下さい。

**********************************************************

<お知らせ>

04/19(木)に再びPIXTAで1作品ご購入いただきました。PIXTAおよびFotoliaトータルで32枚目の販売です。

ご購入者様、本当にありがとうございます。<(_ _)>

2012/04/21(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは先週752枚より4枚増え、756枚となりました。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

中でもおすすめは、12月23、24、31日に臨時で行われた東京スカイツリーのライトアップの写真です。寒風吹く中、24日にスカイツリーのビュースポットに出向き、撮影しました。

こちらから、販売ページがご覧になれます。(01/10付けで増えてます。是非ご覧ください)

http://pixta.jp/photo/3839134

http://pixta.jp/photo/3888889

http://pixta.jp/photo/3839160

http://pixta.jp/photo/3839139

http://pixta.jp/photo/3839133

http://pixta.jp/photo/3839146

http://pixta.jp/photo/3839147

http://pixta.jp/photo/3839148

http://pixta.jp/photo/3842382

http://pixta.jp/photo/3849264

http://pixta.jp/photo/3880269

また『fotolia』さんでも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

04/21(土)現在、31枚の写真が販売ストックされております。

fotolia』さんで、01/08(日)私のブログからアフェリエイト登録していただいた方がいらっしゃいました。

ご登録者様、ありがとうございました。

Fotolia

**********************************************************

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

続きを読む "権現堂堤桜 Part.2 -04/19(木)PIXTAで1作品ご購入頂きました-" »

権現堂堤桜 -04/13(金)PIXTAで1作品ご購入頂きました-

_009

http://pixta.jp/photo/4522552

_001

http://pixta.jp/photo/4499261

_003

http://pixta.jp/photo/4477455

_004

http://pixta.jp/photo/4477687

_005

http://pixta.jp/photo/4532194

_008

http://pixta.jp/photo/4522569

_0101

http://pixta.jp/photo/4522550

_0061

http://pixta.jp/photo/4522546

_0071

http://pixta.jp/photo/4522541

*Photography data*
SONY α77 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA(F13)/Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA(F1.8/F5.6) ,ISO50, RAW ,Image Data Converter Ver. 4現像
SONY NEX-7 , SONY E18-200mm F3.5-6.3 OSS ,ISO100, F11, RAW ,Image Data Converter Ver. 4現像
 

はいっ!今年の桜(ソメイヨシノ)です。

寒い日が続き、開花が遅れた今年の桜。。。

東京では、平年の03/26から遅れること5日の03/31に宣言されました。

その後も寒い日が有り、なかなか開花が進みませんでしたが、開花宣言から1週間後の04/06に満開になりました。

都内の桜の名所はどこも人が多く、仕事も忙しかったお陰でなかなか撮影に出かけることができませんでした。

04/08(日)の朝、最高に良い天気でしたので、地元埼玉の桜の名所『幸手権現堂堤』に行きましたが、まだ2分咲きでした。

今年は、桜はダメかなぁ~と思いましたが、諦めきれずに04/10(火)の早朝出勤前にささっと撮影してきました。

平日かつ早朝午前5時半ということで、人も少なく駐車場もガラガラで楽に撮影できました。ビデオ撮影含め20分間ほどの滞在時間でしたが、存分撮影することができました。

その後は猛ダッシュで仕事場へ・・・

何とか間に合いました(^^ゞ。

それにしても今年は冬場の天気が寒かったお陰か分かりませんが、とても花のコンディションが良かったです。

ここ幸手権現堂堤は桜ばかりでは無く菜の花とのコラボが楽しめますが、今年は若干生育が遅く背丈が低い花が多かったのですが、神々しいまでの輝く黄金の花模様は桜のピンクとは抜群の相性ですね...

さぁ、日々どんどん忙しくなってきます。生活にメリハリ無く、家のいてもずっと仕事をしている感じなので、流石にキツイですね・・・

撮影に出るのも、今回の様な強いきっかけが無いと足が向かなくなってます。

今日は、とにかく何も考えずに、地元の天然温泉にでも行ってマッサージでも受けて心身ともリラックスしてこようと思います。

**********************************************************

<お知らせ>

04/13(金)に再びPIXTAで1作品ご購入いただきました。PIXTAおよびFotoliaトータルで31枚目の販売です。

PIXTAでは、ついに販売枚数が30枚となったのでクリエイターランクが4にアップしました。

販売時の当方の取り分が若干ですが、増えちゃいます。

ご購入者様、本当にありがとうございます。<(_ _)>

2012/04/15(日)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは先週720枚より32枚増え、752枚となりました。

 

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

中でもおすすめは、12月23、24、31日に臨時で行われた東京スカイツリーのライトアップの写真です。寒風吹く中、24日にスカイツリーのビュースポットに出向き、撮影しました。

こちらから、販売ページがご覧になれます。(01/10付けで増えてます。是非ご覧ください)

http://pixta.jp/photo/3839134

http://pixta.jp/photo/3888889

http://pixta.jp/photo/3839160

http://pixta.jp/photo/3839139

http://pixta.jp/photo/3839133

http://pixta.jp/photo/3839146

http://pixta.jp/photo/3839147

http://pixta.jp/photo/3839148

http://pixta.jp/photo/3842382

http://pixta.jp/photo/3849264

http://pixta.jp/photo/3880269

また『fotolia』さんでも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

04/15(日)現在、31枚の写真が販売ストックされております。

fotolia』さんで、01/08(日)私のブログからアフェリエイト登録していただいた方がいらっしゃいました。

ご登録者様、ありがとうございました。

Fotolia

**********************************************************

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

東京スカイツリー完成! 開業まで残りわずか・・・

_005

*Photography data*
SONY α77 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA ,ISO50,F11,RAW ,Image Data Converter Ver. 4現像 

ついに先日の02月19日にスカイツリーが完成し、後は開業の05月22日を待つばかりになりました。

なかなか忙しく、写真撮影もままならない中で、何とか予約投稿で凌いでおります。

3月16日の一夜限りの限定で公開された華嵐・東京レインボータワーとは華やかさではちょっと感は否めませんが、落ち着いた雰囲気のラ幻想的なライトアップなので、これも綺麗だと思います。

そして隅田川にかかる永代橋とのコラボ・・・

これもなかなか味があって良いと思います。

写真はクリスマスの臨時ライトアップなので、ライト数は少ないので本番ではさらに明るく美しいライトアップが楽しめるでしょう!

**********************************************************

<お知らせ>

2012/04/08(日)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは先週720枚より8枚増え、728枚となりました。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

中でもおすすめは、12月23、24、31日に臨時で行われた東京スカイツリーのライトアップの写真です。寒風吹く中、24日にスカイツリーのビュースポットに出向き、撮影しました。

こちらから、販売ページがご覧になれます。(01/10付けで増えてます。是非ご覧ください)

http://pixta.jp/photo/3839134

http://pixta.jp/photo/3888889

http://pixta.jp/photo/3839160

http://pixta.jp/photo/3839139

http://pixta.jp/photo/3839133

http://pixta.jp/photo/3839146

http://pixta.jp/photo/3839147

http://pixta.jp/photo/3839148

http://pixta.jp/photo/3842382

http://pixta.jp/photo/3849264

http://pixta.jp/photo/3880269

また『fotolia』さんでも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

04/08(日)現在、31枚の写真が販売ストックされております。

fotolia』さんで、01/08(日)私のブログからアフェリエイト登録していただいた方がいらっしゃいました。

ご登録者様、ありがとうございました。

Fotolia

**********************************************************

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

ネモフィラ -03/27,03/29に再びPIXTAで2作品ご購入頂きました-

_003

*Photography data*
SONY α900 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM ,ISO100,F11,Raw+Jpeg ,SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像 

早いですね。。。

もう四月!

時間の流れるのは、本当早い。。。

今年は、冬が寒く、この時期になっても暖かい日はあってもすぐに冬の気温に逆戻り・・・

でも、現実は四月なんですよね・・・

花粉症は、スギはピークを過ぎたものの、ヒノキがピークを迎えそうです。

まだまだ薬が手放せそうもありませんです。

仕事も、年度末~年度初めということも有り、無茶苦茶忙しいです。

通り一辺倒ですが、頑張るしか無いですね。

写真の方はなかなか撮影する時間が確保できないので、過去分です。

今回の写真は、ここ1~2ヶ月で販売頻度が上がっている作品のご紹介です。

タイミング的には、GW頃のネタですが、茨城県にある『国営ひたち海浜公園』の『みはらしの丘・ネモフィラ』です。

タイミング的に実際の季節から1~2ヶ月前から売れ出す傾向にあります。

作品は、1昨年に撮影したものですが、訪問時に花の開花状況が丁度見頃になり、最高の条件で撮影できたものになります。

作品は、『PIXTA』さんで販売されておりますので、もしよろしかったらご覧ください。

http://pixta.jp/photo/4064613

http://pixta.jp/photo/4023781

http://pixta.jp/photo/3958370

http://pixta.jp/photo/3958352

http://pixta.jp/photo/3958307

http://pixta.jp/photo/3958306

http://pixta.jp/photo/3936603

http://pixta.jp/photo/3936602

http://pixta.jp/photo/3936599

http://pixta.jp/photo/3934032

http://pixta.jp/photo/3932833

http://pixta.jp/photo/3932832

ついに現在、メインの撮影使用するSONY α77のカメラのファームウェアが公開されました。問題点でした、カメラ操作性のレスポンスの向上にAFの精度向上など、目で見てわかるくらいに改善されました。

高感度特性は変わらなかったのは残念ですが、半透過光ミラーを採用する以上、これは変化が無くても、仕方が無さそうですな。

鳥撮など一瞬のAF性能が要求される場面でもこれまで以上に活躍できそうです。

**********************************************************

<お知らせ>

03/27(火)及び03/29(木)に再びPIXTAで2作品ご購入いただきました。PIXTAおよびFotoliaトータルで30枚目の販売です。

PIXTAは後、1枚販売いただくとクリエイターランキングがアップします。

販売時の当方の取り分が若干ですが、増えちゃいます。

ご購入者様、本当にありがとうございます。<(_ _)>

2012/04/01(日)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは先週708枚より12枚増え、720枚となりました。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

中でもおすすめは、12月23、24、31日に臨時で行われた東京スカイツリーのライトアップの写真です。寒風吹く中、24日にスカイツリーのビュースポットに出向き、撮影しました。

こちらから、販売ページがご覧になれます。(01/10付けで増えてます。是非ご覧ください)

http://pixta.jp/photo/3839134

http://pixta.jp/photo/3888889

http://pixta.jp/photo/3839160

http://pixta.jp/photo/3839139

http://pixta.jp/photo/3839133

http://pixta.jp/photo/3839146

http://pixta.jp/photo/3839147

http://pixta.jp/photo/3839148

http://pixta.jp/photo/3842382

http://pixta.jp/photo/3849264

http://pixta.jp/photo/3880269

また『fotolia』さんでも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

04/01(日)現在、31枚の写真が販売ストックされております。

fotolia』さんで、01/08(日)私のブログからアフェリエイト登録していただいた方がいらっしゃいました。

ご登録者様、ありがとうございました。

Fotolia

**********************************************************

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

続きを読む "ネモフィラ -03/27,03/29に再びPIXTAで2作品ご購入頂きました-" »

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください