いよいよ、東京スカイツリーの開業が来週になりましたね・・・
*Photography data*
SONY α77 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA ,ISO50,F11,RAW ,Image Data Converter Ver. 4現像
いよいよ、東京スカイツリー開業間近ですね。。。
色々なイベントのチラシが、スカイツリーライン(東武線)に乗っていると見られますし、最近、スカイツリーの敷地に不法侵入して捕まった輩がいると報道でされたり(笑)と意識させられます。
なかなか忙しい中ですが、時間が出来たら夜景でも撮影したいし、ほとぼりが冷めたら展望台に行ってみたいと思います。
ある程度撮影スポットは、固まってきましたが、ネット&自分の足で調査してみようと思います。
先週は、仕事に追い立てられて特にこれといったモノはありませんが、昨日、仕事で都内に出たついでにまたまたゲートブリッジに行ってきました。
この時期としては奇跡的に富士山を捉えることができました。
整理が終わっていませんので、終わったらご紹介したいです。
なお、その他スカイツリーライトアップのシーンは以下で販売しております。
ご覧いただけたら幸いです。
12月23、24、31日に臨時で行われた東京スカイツリーのライトアップの写真です。寒風吹く中、24日にスカイツリーのビュースポットに出向き、撮影しました。
こちらから、販売ページがご覧になれます。(01/10付けで増えてます。是非ご覧ください)
**********************************************************
<お知らせ>
05/07(月)に再びPIXTAで1作品ご購入いただきました。PIXTAおよびFotoliaトータルで38枚目の販売です。
そしてとても嬉しかったです。
ご購入者様、本当にありがとうございます。<(_ _)>
2012/05/13(日)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは757枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
また『fotolia』さんでも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2012/05/13(日)現在、35枚の写真が販売ストックされております。
『fotolia』さんでは、01/08(日)私のブログからアフェリエイト登録していただいた方がいらっしゃいました。
ご登録者様、ありがとうございました。
**********************************************************
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
*Photography data*
SONY NEX-5 , SONY E18-55mm F3.5-5.6 OS ,ISO100, F8, RAW ,Image Data Converter Ver. 4現像
地元、春日部にある『油濱(あぶらはま)』さんのまぜそばです。
肉・醤油(大盛り)をオーダーしました。
所沢に本店が有り、それなりに有名との事ですが、こちらでは駅からちょっとわかりにくいところにあるのせいか、ガラガラでした。
話は良く聞くので、休日や昼時や晩飯時に行けば、それなりに混みそうな感じです。
さて、肝心のブツの方ですが、食券をスタッフの方に渡してから約6分ほどで着丼です。
とにかく、しっかりとローストされた豚がインパクトが有り、目を惹きます。これは美味そうです。
まずは、混ぜ混ぜする前に、スープの味をチェックしたくて底の方の味が染みている麺を一本いただきます。
もちもちとした中太麺はとても麺との絡みも良く、オイルコーティングされているせいか、無駄に味が吸い込みすぎず、なめらからでいい感じ!
スープの方は、無難な豚骨醤油でしょうかね・・・獣系ですが、マイルドな醤油味は重たくなりそうな油そば系にぴったり合いそうです。またスパイス感もあるのでこれもよさげです。
さて、肝心の混ぜ混ぜタイムです。
とにかく、全体にスープが染み渡るように混ぜ混ぜします。
とりあえず、いただきます。
う~む、意外に重くなく全てがそつなくまとめられて美味しいです。
カウンターに食べ方ガイドがあったので、その指示通り、スリ白ごまを投入します。
おおっ、ゴマの独特の芳醇な味わいが口の中に広がると、ひと味どころかふた味も変わります。うまうまぁ~
どどっ、食が進みます。
そして、次にラー油と酢を投入!
油そばの名店、万人力さんの味わいに近づきますね・・・
ラー油が入るとちょっとかなり重くなりますが、酢がいい具合で重さを中和してくれます。
温卵のトッピングがあったので、これを入れるとさらにマイルドになりそうです。今回は忘れてしまいました。
麺は大盛りということで350gでしたが、食後はしばらく胃もたれしましたが、味もお店の雰囲気も概ね良好です。
毎回だと飽きそうですが、がつんとスタミナを付けたいときには再訪してもいいかなぁ~
ニンニクも入れられるようなので、今度試してみたいです。
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
« 埼玉県久喜市れんげ祭り・前日の様子 Part.1 -05/01(火)PIXTAで4作品ご購入頂きました- | トップページ | 東京ゲートブリッジ ライトアップ Part.2 -PIXTAで4作品ご購入頂きました。ありがとうございます!- »
コメント
« 埼玉県久喜市れんげ祭り・前日の様子 Part.1 -05/01(火)PIXTAで4作品ご購入頂きました- | トップページ | 東京ゲートブリッジ ライトアップ Part.2 -PIXTAで4作品ご購入頂きました。ありがとうございます!- »
わおっ!!!いい色合いじゃあございませんか、私の好きな色を鏤めて頂き恐縮です(^O^)/スカイツリーももちろんですけれど、水面に映る様子もいいですね~~~。ステキです。
ラーメン
食べたいわ!
投稿: P | 2012年5月13日 (日) 10時06分
スカイツリー昨日テレビでやってましたね。
綺麗でした。近くで見るともっと・・なんでしょうね!
ラーメン美味しそうです。つけ麺かと思ったら違うんですね~
味を変えながら食べれるっていいな~
投稿: ゆうこ | 2012年5月13日 (日) 10時46分
いよいよ来週ですよね\(^ー^)/
数年前から見上げてきた私もこの日を待ち望んでいました(涙・笑)
当日、帰りに東京ソラマチに行ってみようかと思っています♪
凪々さんの作品も益々、楽しみになりますね( ̄∀ ̄)
投稿: ( ̄∀ ̄)/エルカイ | 2012年5月13日 (日) 11時47分
東京のスカイツリーのオープンが迫っています。
歴史的なオープニングに立ちあえるのは何か素晴らしいですよね。
そうですか?何時の時代にもまんだオープンしてないのに敷地内に・・気の早いかたがいるものですね。
「撮影スポット」を決める・・東京に住んでおられるこその贅沢ですね。
21日は確り「時代の証人」になってください。
投稿: 貝ちゃん | 2012年5月13日 (日) 12時23分
こうやって、また一つ新しい風景が重なっていくんですねぇ。
私たち、スカイツリーが出来上がっていく様の生き証人っ☆ヾ(´▽`)ノ
うむむ、手ごわそうなラーメンです(⌒¬⌒*)ジュルッ
しかも大盛り!!(≧∇≦)ノ彡☆
投稿: はるふる | 2012年5月13日 (日) 12時51分
東京タワーとスカイツリー 二つ回るツアーもあるみたいですねぇ
ちょっと暑くなってきたので 冷麺と思っていたら また寒くなってしまいました。
(ー’`ー;) ウーン
投稿: マミヤ | 2012年5月13日 (日) 19時36分
☆ 凪々さん。こんばんは~♪
濃い藍色の夜空に立つ淡い青色にライトアップ
された東京スカイツリー、川面に映る橋の光り
と相まって、さわやかな雰囲気が漂っています。
いよいよ開業、一大観光スポットとなりますね。
凪々さんのこれからの活躍が楽しみです。
投稿: 風恋 | 2012年5月13日 (日) 22時08分
最近はまぜそばや付け麺タイプの、変った食べ方が一般化してきましたね。
アントです、ども。
確かにスカイツリーもいいのですが、個人的にはスカイツリー開業に合わせてご開帳となる日光東照宮の五重塔の方が興味津々です。
スカイツリーと違って、こちらはいつでも見られる、って訳ではないですからね。
東武鉄道1本、ってことで集客を見込んでの特別のご開帳だそうです。
(何か世俗的な感じもしますが・・・。(^_^;))
でわでわ。
投稿: アント | 2012年5月14日 (月) 00時40分
おはようございます、
スカイツリー、いよいよですね、
また一つ観光名所ができて楽しみが増えました、
写真も水面に映えて素晴らしいです
投稿: igagurikun | 2012年5月14日 (月) 07時27分
今週は日帰りで浅草橋へ行きますが、昼間のスカイツリーを拝んで帰ります。(笑)
投稿: MG | 2012年5月14日 (月) 08時04分
昨日も浅草に、夕方
自転車で行ってきちゃいました~
投稿: tamirin | 2012年5月14日 (月) 13時14分
いつも素晴らしい写真をありがとうございます。
でも実はラーメン記事も楽しみであったりします(*^_^*)
凪々さんとラーメンの好みが似ているかも?!
美味しそうなラーメンにもうっとりしています♪
投稿: MIYUKI | 2012年5月14日 (月) 16時25分
スカイツリー、来週ですか〜。
ちょっとすいたころに行きたい…(笑)
ヘタレです(笑)
投稿: よーし | 2012年5月14日 (月) 20時01分
凪々さ~ん☆こんばんは~(・∀・)/☆
☆凪々さんお仕事、お疲れ様☆
凪々さん、電車通勤ですか?

電車通勤て本とに気持ち良く眠れ
ちゃうでしょう?
この時期って、連休疲れ?春眠暁を
覚えずでしょうか?ほんとに眠いですよねぇ?
わたしも、そうですけれど、ほとんどの
人も眠っていらっしゃいますよ。
気持ち良いですよねぇ、電車の眠りって。
どうしてなのでしょうねぇ?ほんとによく
眠れちゃいますよう☆
投稿: オレンジ(^-^)/☆ | 2012年5月14日 (月) 23時13分
おはよー
超お見事な美しいシーンですね~(@。@”
だんだん撮影スポットが固まりましたか^^v
わたしもその内にと思います^^
投稿: Angel | 2012年5月15日 (火) 06時15分
昨日、足利フラワーパークへ行く途中で、観光バスから、僅かな時間、この目で、初めてスカイツリーを観ました。
TVでも話題のようです。
落ち着いて幾らかでも楽になれば、登ってみたいような、怖いような・・。
スカイツリーの入ったお写真は皆綺麗です。
投稿: ijin | 2012年5月15日 (火) 15時20分
我が家からも天気が良ければスカイツリー見えます。
今日は雨だからちょっと無理だけど。
ライトアップしたときも見えましたよ。
ラーメンのチャーシュー凄い存在感。
これだけでも食べてみたいわO(≧▽≦)O
投稿: Crambom、 | 2012年5月15日 (火) 22時19分
スカイツリーはテレビを見るたび、そら夫が
いきたいなあ・・・とつぶやいております・・
私は高いところは苦手なので、なぜ?としか
思いません・・・・
東京タワーで充分です。
みんなが飽きてきた頃に行こうといったら
生きとらんわい!!!としかられました・・・
投稿: そら | 2012年5月17日 (木) 15時27分
こんばんは
スカイツリー、いよいよですね。
さらにその前日には金環日食。なんだか来週は最初から
ニュースがたくさんです。
スカイツリーの展望台は、いつごろほとぼりが
さめるでしょうね(^^;)
投稿: ちびた | 2012年5月18日 (金) 19時12分
こんばんは。
綺麗ですね。いよいよスカイツリーオープンですね。
スカイツリーがオープンしてからゆっくりと写真を撮りに行こうと思っています。
投稿: シゲ | 2012年5月19日 (土) 21時41分
こんばんは~
写真超お見事です~^^v
最近いろんな想定外のことばかりが起きますね~(@。@”
家も断水の対象かと思ったのですが無事でした。
実際無事なのかどうか分かりませんが^^;
あてにしていた場所で思惑通りの撮影ができないのはショック
ですね。野鳥撮影ではしょっちゅうですが。。。
投稿: Angel | 2012年5月20日 (日) 20時43分