« 東京スカイツリー・粋 Part.3 *PIXTAで3作品ご購入頂きました* | トップページ | SONY Cybershot DSC-RX100 -PIXTAで2作品ご購入頂きました。ありがとうございます!- »

東京スカイツリー粋&雅 *fotoliaで1作品、ご購入頂きました。*

__001

http://pixta.jp/photo/5065441

__002

http://pixta.jp/photo/5082258

リンクのPIXTAの販売サイトで「カンプデータ」若しくは「画質を確認」を見ると大きな画像や等倍画質(PIXTAロゴ入りですが...)が見られます。

*Photography data*
SONY NEX-7, SONY E18-200mm F3.5-6.3 OSS ,ISO100, F7.1,RAW ,SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像

東武特急スペーシア(SPACIA)と東京スカイツリーのコラボの夕景を撮影してみたかったのですが、忙しい中、先日ようやく撮影することが出来ました。

本来は、ライトアップに合わせて、特急の塗装色も合わせたかったのですが、今回はライトアップは粋(水色)、スペーシアは雅(紫色)といういうことで、はまりませんでした。

1週間分のスペーシアの運用表は地元春日部駅構内に、張り出されてますので、タイミングは計れると思いますが、同じライティング色&塗装色で夕方のグラデーションを撮影するのは天候の関係もあるし、この不安定な天候な中、休みの日にしか撮影できないので、奇跡が起こらない限り無理ですね。。。

まぁ、冬、天候が安定したら再度、挑戦したいです。

撮影は、東武スカイツリーライン押上駅側の踏切脇で行いましたが、三脚は立てられずカメラを自分よりも背の高いコンクリートのフェンスに手で押しつけての撮影でした。EVF(液晶モニター)で何とか構図とピントは確認できましたが、なかなか難しい撮影でした。

NEX-7は高感度特性も悪くは無いのですが、基本風景は最低感度で撮影することが私のルールなので、ルール内でできる限りの撮影・・・

当然の事ながら、ブレブレの写真を量産!

とにかく数打ちゃ当たる作戦で100枚ほど撮影してピントがばっちりはまったのが5枚でした。

上下の違いは、レッドエンハンサーフィルターの有無で上はフィルターの効果か、夕暮れのグラデーションが綺麗ですが、スカイツリーの塗装色は若干赤色が強調。。。

記憶色に近いのは、下ですが、スペーシアの白の塗装が黄色くなってくすんで見える分、上の写真の方が、綺麗ですね。

印刷してみると、やはり上の方が、印象的でいい仕上がりになります。

もう少し、ホワイトバランスを追い込んでみても良いかなって感じです。

仕事の方も、今まで以上に忙しく、3つ大きな案件が同時並行で動いており、頭以上に身体が足りなくなっております。

今日の土曜日も月曜日以降、はまらない様に予定を繰り上げて資料作りで出勤したが、厳しい。

流石に日曜日は休もう。。。

**********************************************************

<お知らせ>

07/06(金)に久しぶりにFotoliaで1作品ご購入いただきました。PIXTAおよびFotoliaトータルで53枚目の販売です。

ご購入者様、本当にありがとうございます。

2012/07/07(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは先週928枚より10枚増え、938枚となりました。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

また『fotolia』さんでも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

2012/07/07(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

fotolia』さんでは、01/08(日)私のブログからアフェリエイト登録していただいた方がいらっしゃいました。

Fotolia >

ご登録者様、ありがとうございました。

Fotolia

**********************************************************

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

_001

_002

*Photography data*
SONY DSC-RX100, ISO125, F3.2, RAW ,Image Data Converter Ver. 4現像 

久しぶりの地元春日部の大黒屋本舗さん!

週末、帰宅時に寄りました。金曜日は午前1時までの営業なので仕事が遅くなり終電ギリのタイミングで寄っても間に合うのが嬉しい。

ふじ麺小ブタです。

二郎インスパイア・角ふじ系ですな。。。

非乳化のカエシの強いスープは、ややしょっぱかったけど食べていくうちになじんでいきました。ゴワバキの極太麺も健在です。

普通盛りでも食べてる感を感じさせます。

肉は昔よりも小さかったけど、噛み応えとジューシー感が両立して美味しかったです。

野菜ももやしが多く、キャベツがどこにあるのか判別できない。キャベツ率がもっと高いと嬉しいなぁ♪

醤油漬けニンニクを投入しましたが、これはいいですねぇ~!

味がぎゅっと引き締まります。

今週は、仕事が忙しく疲労困憊でしたので、ニンニクパワー注入です。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 東京スカイツリー・粋 Part.3 *PIXTAで3作品ご購入頂きました* | トップページ | SONY Cybershot DSC-RX100 -PIXTAで2作品ご購入頂きました。ありがとうございます!- »

コメント

こんばんわ★スカイツリーの色々な顔を楽しませて頂いてます。今回もとっても綺麗♪

 色のバランスってのは本当に難しいですねー。

 アントです、ども。

 上の方が全体的に赤みがかっていてまとまって見える気がしますが、下の方がツリーのライトが彩度より明度が上がって見える&スペーシアが黄みがかってはっきり見えるようでツリーとスペーシアが画面の前に飛び出てくるような印象を受けました。

 極太麺ですねー。(笑)
 今はもやしの値段が安定しているので、他の野菜より多く出すところが増えているとも聞きました。
 天候も酷いですからね、秋、冬が思いやられます。

 体調にはくれぐれも気を付けて頑張って下さいネ。

 でわでわ。

この電車は東武のスペーシアってゆうんやね。
オラがこの電車とツリーを撮った時は「雅」で同じ紫でしいた。
しかし撮影時間には点灯が遅れて今日は中止?って状況でした。
車庫脇の地元のお母さんも今日は遅れているね・・って雨は降るし・・帰ろうとした矢先に==点灯!
家族も居るし~「電車とツリー」の合体写真・・何処が良いか?そんな余裕は無かったですね。
オラはこの電車とツリーソラマチの位置からすると、電車の全く反対方向からの撮影・・だったみたいですね。

こんにちはぁ°。゜(# ̄ ▽. ̄#)

おぉ~~~電車とツリーのコラボも
素敵~都会チックですね~♪

それにしてもすっごい量の
ラーメンですね
具だけでお腹一杯になっちゃいそうw(笑)

お忙しい中、美しい写真のアップありがとうございます。
ラーメンすごいインパクト!!ニンニクパワーでファイトです!

こんにちは~♪

お仕事忙しいんですね!
忙しい中きれいな写真ありがとうございます☆
ホントきれいで毎回見て癒されてます(≧∇≦)

今日はゆっくり温泉につかって
リフレッシュできましたか??

無理せずお仕事頑張ってくださいね~(*^-^)

すごい~~こういうのも見えるのですか
面白いなぁ 

おー、スペーシアとスカイツリー!
こういうショットはめったに見れないです^^
いいですね〜。

☆ 凪々さん。こんばんは~♪
 粋にライトアップされたスカイツリーと雅色に塗装された
 スペーシアとの取り合わせ…、みごとですね~☆
 いろいろな困難を乗り越えて撮影された映像には感動
 がいっぱいありますね。
 このようなシーンをねらっている方は他にはいないので
 しょうね~
 臨場感あふれるきれいな映像にたいへん感心させられ
 ました…♪

仕事で忙しい中の撮影お疲れ様です。
お~、スペーシアとツリーの組み合わせ、カッコいいですね。
上下の写真、確かに色合いが違いますね。紫が鮮やか。
写真には色々な技があるんですね。三脚残念でしたね。

凪々さ~ん☆こんばんはぁ~☆

わ~今回も素敵な作品ですねぇ。
一見、合成写真のように見えまし
たけれど、このような撮影ポイントも
あったのですねぇ?この撮影ポイントは
凪々さんだけの秘密の場所ですね?

凪々さん、あの不明の虫の音に関しまして
ありがとうございました。
ユーチューブで、あれやこれや虫の音を
聞きまして、ようやく「ヤブキリ」という
キリギリスの仲間であることが分かりました。
初めて聞く名前でしたけれど、虫の世界も
広いものなのですねぇ♪

おはよー
いろんな苦心作が登場しますね~(@。@”
わたしも100枚に1枚くらいでも気に入った写真が撮れてればと
祈りながらの撮影をする日々です^^;

私もどんな撮影であれ、最低撮影感度で撮ることを基本にしています。デジカメ時代になって楽になりましたが、基本は同じですね。

おはようございます。
今朝はもうお仕事でしょうか?
撮影にお仕事に・・・パワフルに動き回る凪々さんのパワーの源が分かったような気がします(笑
このまま夢の世界へ・・・。ちょっと想像が膨らみすぎましたか?(^^ゞ

素敵な色合いだと思います~
私の好みです~
ラーメンのチャーシュー、分厚くて凄すぎ~

こんにちは、
スカイツリーと電車とのコラボ初めて見ました、いいですねぇ~
居ながらにして楽しませて貰ってます、次回の作品も楽しみです、

スペーシアと一緒だね。
こんな風に撮れる場所があるんだ。

今回のラーメン、かなり大盛りだわ。
チャーシューが半端なく存在感あります。
そしてもやしの盛りがヾ(´∀`*)ノ
こりゃ~カロリーも高そう!!

こんにちわ!

今度は、電車とのコラボですか、綺麗です。
不安定な天気が続くなか、良く撮りましたね。
また、機会を窺って、おられるようで、うまく条件が整うと良いですね。

東武特急スペーシア(SPACIA)と東京スカイツリーのコラボの夕景。

素人遊びでも、自分の満足度の基準があります。
しかし、プロは当然基準は高く、勝手は許されません。
次第に凪々さんの名が売れて、現業から解放される頃は、著名な風景写真家で、
過ごせるのでしょう。

冬、気象の安定期のお写真を待っています。

こんにちは

スペーシアとスカイツリーのコラボはすごい!
こういう写真が撮れるポイント&時間があるんですね。
この写真は鉄ちゃんでなくても、いいなぁって思うはずです。

超多忙な凪々さんの元気の源はこのボリューム満点の麺類ですね。

こんばんは!

すご~いコラボ!
こんな素敵なタイミング♪
100枚も撮ってわずかってすごいエネルギーです。
ボリューム満点な太麺とチャーシューで
エネルギー補充ですね!

ツリーの下に電車がとおっていたなんて!てっきり地下にもぐっているんだと思っていました。びっくりです。ニュースなどでも電車とツリーを紹介したものは見たことがない。大拍手です!

お仕事、忙しそうですね。
その多忙の中を、狙いを付けて撮影。
すごい! と思います。
スカイツリーはいろいろと取り合わせる相手があるのですね。
これからも楽しみにしております。

こんばんは。
先日初めて押上へ行きましたが、やはりスカイツリーは絵になりますね。連休中に六本木に行く予定なので東京タワーとスカイツリーの写真を撮ってこようと思っています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京スカイツリー粋&雅 *fotoliaで1作品、ご購入頂きました。*:

« 東京スカイツリー・粋 Part.3 *PIXTAで3作品ご購入頂きました* | トップページ | SONY Cybershot DSC-RX100 -PIXTAで2作品ご購入頂きました。ありがとうございます!- »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください