« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

本年もお世話になり、ありがとうございました。

_dsc19981_1024x574

*Photography data*
SONY α77 , SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL ,ISO800, F8 , Jpeg ,SILKYPIX Developer Studio Pro 5再現像

この前のクリスマスから、年末年始の仕事と休まる日がなかなか無いここ数日です。

週一回の、のんびりブログなんですが、一杯一杯なところが正直なところです。

それでも、皆様から優しいお言葉をかけて頂くと勇気と希望が湧いてきます。本当にありがとうございました。

来年も、相変わらずの状況ですが、時間を見つけて撮影した写真をご紹介し、その時思うことを書いていきたいと思います。

本年は本当ありがとうございました。

来年も、よろしくお願いします。

*******************************************

写真の方は、12/24のイブの日に、逆さスカイツリーが観られることで有名な、隅田川の支流である北十間川にかかる、十間橋から撮影したモノです。

この日は、夕方の17時からスペシャルライトアップが始まると言うことで、とにかく場所取りが大事と2時間前の15時に撮影場所に行きました。

何とかいい場所を確保できましたが、この日は本当寒かったですね・・・

隣に陣取る、初老のご夫婦と協力して交代で暖を取りに行ったりしておりました。

カメラ談義も盛り上がり、撮影までの間はとても楽しい物になりました。

今回アップしたモノは、微速度動画用で撮影した、ISO800の写真ですがなかなかどうしてノイズも余り無く、日頃、最低感度(ISO50~ISO100)で撮影している私もびっくりです。

クリスマス限定のろうそく(キャンドル)の炎をイメージしたキャンドルツリーも夕景のグラデーションにとても映えますね!

微速度動画の方は、動画編集出来る時間がなかなか確保できない状況でチンタラやっていたおかげでYoutubeには、年内中にアップしますが、ブログでのご紹介は、年明けになりそうです。

この日は、α99でもPIXTA用の撮影をしましたが、こちらも審査が通ったらご紹介したいと思います。

カメラ雑誌では、結構ボロカスに言われてますが、α使いの私としては、確実に進化し納得のいく絵を出してくれるので、満足しております。

*******************************************

<お知らせ>

12/28(木)、12/29(金)PIXTAで2作品ご購入いただきました。PIXTAおよびFotoliaトータルで92枚目の販売です。

販売枚数100枚までもう一息ですね。

ご購入者様、本当にありがとうございます。

2012/12/31(月)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,209枚です。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

2012/12/31(月)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

fotolia』では、08/10(金)私のブログにアフェリエイト登録していただいたパートナー様がいらっしゃいました。

Fotolia

Fotolia

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。

**********************************************************

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

東京ゲートブリッジ ライトアップ Part.6

3_1024x670

http://pixta.jp/photo/4856936

リンクのPIXTAの販売サイトで「カンプデータ」若しくは「画質を確認」を見ると大きな画像や等倍画質(PIXTAロゴ入りですが...)が見られます。

*Photography data*
SONY α77 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA ,ISO50, F13 , RAW ,SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像

クリスマスなので、パッと明るいスカイツリーか、東京タワーと行きたいところですが、23日から特別ライトアップ本番なので、ご紹介は少し掛かると思います。

そんな訳で、最近は本当マイナー感が出てきている東京ゲートブリッジです。GWに撮影したモノを今頃引っ張り出してきました。

とにかくライトアップ開業が、GW前の4月28日だったので、クリアな夜空の中での撮影はなかなか難しいです。

夕焼けとのグラデーションとの撮影した写真は、依然こちら記事でご紹介しましたが、この写真は、橋の真ん中をうまいこと旋回して離陸してくれた構図的にはお気に入りの写真です。

前回はハイエンドのα900での撮影、今回紹介する写真は中級機のα77での撮影と言うことで露出設定での柔軟さがかけるので、絞りは回析現象(小絞りボケ)覚悟でF13での撮影しました。

レリーズでのシャッタースピードは、参考までに67秒でした。Rawで撮影しましたが、白飛び寸前のギリの状態でしたね・・・

α99では、α900並の設定ができそうなので、時間が出来たら今年もα99で撮影してみたいモノです。

飛行機の旋回、橋のライトアップ、金星や木星の瞬き・・・

色々な要素を含めての作例ですが、結果的にこちら記事の写真に負けていないかなと思ってます。

次回は、2月辺りにゲートブリッジ中央部でダイヤモンド富士が観られるので、そうした要素を取り入れた写真を撮影してみたいと思います。

*******************************************

__103

__104

閉店間際の『中華蕎麦 とみ田』さん。。。
17:00を超えていたので、多分食すのは無理かな?とお土産つけそばを買う覚悟行ってきましたが、17:09到着!何とか間に合ったようです。前客17名、後客6名で麺切れとなりました。多分お店で食べるトミーは今年最後になりそうなので、ゆっくりと味わって頂きました。寒かったので、中華そばにしましたが、マイルドな味わい、コシともちもち感のバランスの取れた麺、そしてスープと喧嘩せず、寄り添う感じながらも個々はとても美味しいチャーシューをはじめとした具をしっかり堪能してきました。

うまうまぁ~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ

とみ田さんでは、年越しつけそば&ラーメンの予約をやっていたので、つけそばとラーメンを予約しちゃいました。
日本蕎麦もいいけれど、つけそばも悪くないですね!
なお、ラーメンの方は、魚介は全く使わない年越し蕎麦用に作られた店主渾身逸品だそうです。これは楽しみです。12/30に店に取りに行かないといけないのは面倒ですが、美味しい蕎麦であることは間違いないので遠征してきます。
*******************************************

<お知らせ>

12/17(月)Fotoliaで12/20(木)PIXTAで2作品ご購入いただきました。PIXTAおよびFotoliaトータルで90枚目の販売です。

販売枚数100枚も見えてきましたね。。。

ご購入者様、本当にありがとうございます。

2012/12/22(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは先週1,204枚より5枚増え、1,209枚となりました。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

2012/12/22(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

fotolia』では、08/10(金)私のブログにアフェリエイト登録していただいたパートナー様がいらっしゃいました。

Fotolia

Fotolia

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。

**********************************************************

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

SONY α99で東京スカイツリー・冬雅を撮影してみました。-PIXTAで1作品、ご購入頂きました-

99_001

99_002

99_003

99_004

発売当初は、ほぼ同一スペックに対して5~7万円くらい高値がついていたため購入を見送っていたSONY α99。。。

価格もかなり下がってきたことと、ちょっことだけ借りるチャンスが有り、夜景をちらりと撮ったときの画質の良さ(α900だとトーンジャンプが出る場面もダイナミックレンジの広さからか、トーンジャンプ特有の縞模様も出ません。)と、夜景時のMFのピント合わせがEVFの方が合わせやすい(拡大機能やピーキング機能など)ことなどから、購入をしちゃいました。

見た目は、ペンタミラーが無い分、ペンタ部が丸みを帯びており、とんがり帽子のα900とは全く違う印象です。

カメラらしさではα900が好きだったのですが、これはこれで良いと思います。

そして、特徴と言えるのはその重さでしょうか?本体重量で733gと下位の中級機であるα77と余り変わらない所は素晴らしいですね。α900では、良いバランスであった、ツァイスのツァイスの標準ズームを付けるとフロントヘビーになります。

まだ、本格的に撮影をしてませんが、とりあえずスカイツリーのスペシャルライトアップ『冬雅』を撮影したので掲載します。

冬雅は、通常の雅(江戸紫をテーマとした気品あるライトアップ)の周りを白銀のライトアップで包む冬期限定スペシャルライトアップです。

__001

http://pixta.jp/photo/6120123

__002

http://pixta.jp/photo/6147675

リンクのPIXTAの販売サイトで「カンプデータ」若しくは「画質を確認」を見ると大きな画像や等倍画質(PIXTAロゴ入りですが...)が見られます。

*Photography data*
SONY α99 , SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL ,ISO100, F8 , RAW ,SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像

下の写真の右下街灯脇の倉庫?からモアレ※1が出ているのが気になるところですが、センサー性能からするとつらい1世代前の『SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL』でも良く解像していると思います。空もトーンジャンプもせずに滑らかな階調です。

また、スカイツリーだとどこにピントを合わせるか悩みどころですが、私はMFのピーキング機能を使って、展望デッキ下の白銀のライトにピントを合わせるようにしました。

操作性もα77に似ているので、戸惑うこと無く操作できるのが良いですし、α77で問題になった、レスポンスの遅さも感じる事無く、スムーズに撮影できるのが嬉しいですね・・・

NIKON D800(E)の高画素(3,600万画素)やCanon 5DMarkⅢの高感度性能の様なウリとなるフレーズは感じられませんが、これらのライバル機と比較して販売台数で苦戦する事は間違いないと思いますが、少なくともこれまでαを使って来たモノとして、これまでのαシリーズの中では、画質的には一番良いと思います。

後は、OVFのα900をどうするかですが、これはこれで世界最高峰のファインダー性能と言うことは未だに変わらないし、花などの撮影だとα900の方がしっくり来るんですよねぇ~!

なので、夜景の出番は無くなる可能性は高いですが、それ以外の場面では併用していきたいと思っております。

いよいよ次の週末はクリスマス本番!レンズの傷で修理に出していたツァイスの標準ズーム(Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM)も戻って来たので、このα99を出撃させて色々なクリスマスの夜景を撮影したいと思います。

※1 モアレは干渉縞ともいい、規則正しい繰り返し模様を複数重ね合わせた時に、それらの周期のずれにより視覚的に発生する縞模様

<お知らせ>

12/11(火)PIXTAで1作品ご購入いただきました。PIXTAおよびFotoliaトータルで88枚目の販売です。

ご購入者様、本当にありがとうございます。

2012/12/16(日)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは先週1,196枚より8枚増え、1,204枚となりました。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

2012/12/16(日)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

fotolia』では、08/10(金)私のブログにアフェリエイト登録していただいたパートナー様がいらっしゃいました。

Fotolia

Fotolia

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。

**********************************************************

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

東京スカイツリー・粋の夕景(荒川四つ木堤防より) Part.2 *PIXTAで2作品ご購入頂きました*

__002

http://pixta.jp/photo/5396451

リンクのPIXTAの販売サイトで「カンプデータ」若しくは「画質を確認」を見ると大きな画像や等倍画質(PIXTAロゴ入りですが...)が見られます。

*Photography data*
SONY NEX-7 , SONY E18-200mm F3.5-6.3 OSS ,ISO100, F8 , RAW ,SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像

今回は、新ネタが乏しいので在庫からです。

今夏、撮影したスカイツリーの粋ライトアップですが、夕暮れ時のグラデーションを狙ったものです。

夏場は、夕方曇るケースが多く、今年は夕方南風が強く吹く日が多く、撮影条件を満たす日が余りなかった気がします。

そんな中でも、うまいこと撮影できたモノがありますので、徐々にご紹介できたらと思ってます。

PIXTAを見ても、夕景時の作品が余り見られないので、まだ今後冬が深まり夕空がクリアになれば増えてくるのでしょうね・・・

それにしても毎朝、寒いですね。埼玉でも早朝0度の日も有り、折角育てていた皇帝ダリアも花が満開に咲いてましたが、霜が降りたので、泣く泣く来年の為の種木を作るために一気に切り倒しました。

写真は撮影したので、そのうちご紹介できたらと思います。

**********************************************************

おまけの1枚!

Img_0122_768x1024

*Photography data*
iPhone4s , jpeg ,SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像

先週の、スカイツリー撮影時にものは試しにiPhone4sで撮影したモノです。さすがに高感度撮影になるので、ノイズは盛大に出てますが、まぁまぁじゃないでしょうか・・・

ブログレベルであれば何とかなる感じです(笑)。

**********************************************************

<お知らせ>

12/07(金)、12/08(土)PIXTAで2作品ご購入いただきました。PIXTAおよびFotoliaトータルで87枚目の販売です。

ご購入者様、本当にありがとうございます。

2012/12/09(日)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは先週1,193枚より3枚増え、1,196枚となりました。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

2012/12/09(日)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

fotolia』では、08/10(金)私のブログにアフェリエイト登録していただいたパートナー様がいらっしゃいました。

Fotolia

Fotolia

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。

**********************************************************

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

東京スカイツリー・シャンパンツリー(動画もあるよ) -PIXTAで2作品、Fotoliaで1作品ご購入頂きました-

_dsc6125_682x1024

http://pixta.jp/photo/6066845

_dsc6118_682x1024

http://pixta.jp/photo/6023065

リンクのPIXTAの販売サイトでカンプデータを見ると大きな画像(PIXTAロゴ入りですが...)が見られます。

*Photography data*
SONY NEX-7, SONY E10-18mm F4 OSS ,ISO100, F8 , Raw撮影 ,SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像 
 

東京スカイツリー・クリスマス限定シャンパンツリーです。

今回は、おNEWのレンズ、SONY E10-18mm F4 OSSを使っての北十間川のスカイツリーの有名な撮影場所からの撮影です。

1枚目はおなじみの逆さスカイツリーですね。北十間川にかかる十間橋からの撮影です。

ここまで、くっきりと水面に映し出されたツリーを見るのは初めてです。

風や船も無く川の波が全くない状態で撮影できたのはまさに奇跡的・・・

若干、雲が出てますが、味と言うことでしております。流石にこの日は混んでましたね!

でも、シャンパンライトアップの終了15分ほど前に行ったので、すぐに順番が回ってきました。

雲が出ており、丁度切れ目で撮影できました。

おNEWのレンズ、SONY E10-18mm F4 OSSは、解像感が凄いです。これまでαで使っていた旧タイプのSIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICALの眠たい画像からすると、高画素の2,400万画素のNEX-7に負けない広角ズームと言えるでしょう。

十間橋からの逆さスカイツリーだとAPS-Cだと12mm始まりだとどうしても全景が写せませんが、この10mm始まりなら、完璧に収まります。

また、スカイツリー近くの京成橋からも見上げる形で一枚掲載!

これも同じくSONY E10-18mm F4 OSSしました。これもシャープ感が出てますね!

個人的にはフルサイズα900+SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICALよりもャープで繊細な絵を出してくれます。

NEXの待望の広角ズーム!その実力はかなりのものです。

**********************************************************

それにしても日に日に寒くなってきてますね!

今年は、撮影用でワークマンで買った、ボア入りのパンツを履いての撮影でしたが、これが大活躍。

ユニクロのヒートテックのタイツとの組み合わせは最強です。

先日、風邪引いたので、また引くわけにいきませんからね!年末年始までの大仕事があるので仕事も休めないし、気を遣います。

**********************************************************

*Movie data*
SONY α77, SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL , SONY Vegas Movie Studio HD Platinum 11.0編集

動画は昨日土曜日に撮影したものです。同じく、北十間川の十間橋と京成橋から撮影しました。

十間橋は混むことが予想されたので、シャンパンライトアップ(20:00-21:00)の1時間半前の18:30にいきましたが、この日は寒さと風が若干あったせいか撮影場所は空いてましたね。

冬粋(隅田川の水を表現した)の水色と白銀のライトアップが20:00にクリスマスのもみの木をイメージした黄緑色のシャンパンライトアップの切り替わりを逆さスカイツリーとともに楽しめる動画にしました。

また、京成橋下方から、シャンパンライトアップから冬粋に戻るシーンも収めてますのでお楽しみください。

今回も微速度撮影なので、シャープで詳細な動画楽しめると思います。

動画は、フルハイビジョンで撮影してますので、回線速度がブロードバンドの方は是非1080pの最高画質、全画面モードでご覧頂くと嬉しいです。

動画の直リンはこちらです。

**********************************************************

<お知らせ>

11/29(木)にFotoliaで1作品、PIXTAで2作品ご購入いただきました。PIXTAおよびFotoliaトータルで85枚目の販売です。

ご購入者様、本当にありがとうございます。

2012/12/01(日)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは先週1,189枚より4枚増え、1,193枚となりました。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

2012/12/01(日)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

fotolia』では、08/10(金)私のブログにアフェリエイト登録していただいたパートナー様がいらっしゃいました。

Fotolia

Fotolia

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。

**********************************************************

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください