« 【HD】2013-01-02・レインボーブリッジスペシャルライトアップ | トップページ | 東京スカイツリー・キャンドルツリー(逆さスカイツリー) -PIXTAで1作品、ご購入頂きました- »

Tokyo Tower Daimond Veil 2013 Part.1

_dsc9818_682x1024

_dsc9796_1024x682

http://pixta.jp/photo/6284804

Dsc01846_682x1024

http://pixta.jp/photo/6284802

リンクのPIXTAの販売サイトで「カンプデータ」若しくは「画質を確認」を見ると大きな画像や等倍画質(PIXTAロゴ入りですが...)が見られます。

※「カンプデータ」や「画質の確認」は、PIXTAのユーザ登録が必要です。(登録は、個人情報が必要になります。)

*Photography data*
[1,2枚目]SONY α77 , SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM ,ISO50, F8 , RAW ,SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像
[3枚目]SONY α99 , TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di USD (Model A005) ,ISO50, F8 , RAW ,SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像

年末年始もこの3連休で完全にグータラ気分も吹き飛ぶ頃でしょうか?

私は、1/4から、仕事のトラブルでそのリカバリで最初からフルスロットル!

年始早々、先が思いやられます。当然、政治・社会・経済がグダグダな今の状況では、目の前の火の粉は些末なこと・・・

これから春になれば、経済もかなり赤信号が点っているという認識でいます。

自分なりに色々考えて、忙しさにかまけて仕事を取ってこないとエライ目に遭いそうです。

とまぁ、先行きは決して明るい予想は立ててませんが、写真はストレス解消でもあるし、楽しいと感じられるので、しっかりと続けていきたいですね・・・

年始に早速1枚、fotoliaで販売できたので、幸先良いスタートが切れたと思います。

さて、前置きはさておき、今回は恒例の正月の東京タワー年号表示入りのライトアップです。

今年も、定点観測では無いですが、六本木ヒルズの展望室からの撮影です。

2013年、日本の岐路の年となりそうですが、こうして年号表示の写真を見ると気分がピッとします。

1,2枚目は、α77+SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMでの撮影、3枚目は、α99+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di USD (Model A005)での撮影です。

3枚目はダイヤモンドヴェールですが、流石最新機種のα99ですね、同じ画素数のα77との比較でも解像感、ダイナミックレンジともAPS-Cのα77は完全に上回っております。

TLMのあるお陰で、高感度ノイズに弱いと相変わらず雑誌記事に叩かれておりますが、α使いの私からすると、これまでとはレベルの違う表現力に驚くばかりです。

同じフルサイズのα900が霞んで見えそうな、画質です。

最初は、値段の高さから懐疑的な見方をしてましたが、今は納得して使っております。

唯一、AFエリアが狭いのがネックですが、風景であればMFのアシスト機能がついているのでノープロブレムです。

これから乾燥した好天が続けば、夜景撮影も楽しくなりそうです。

*******************************************

*Movie data*
SONY α77 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA ,ISO800, F4.5 , Jpeg ,Vegas Movie Studio HD Platinum 11.0編集

折角何でα77で撮影した東京タワーのミレニアムライトアップからダイヤモンドヴェールに切り替わる瞬間を微速度撮影したものもおまけで掲載します。

動画は、こちらの直リンク<http://youtu.be/EYlvgj8-QTs>からでも閲覧できます。

スカイツリーのライトアップ切り替えよりも短時間で行われるため、微速度動画では、いきなり切り替わる感じが納得いきませんが、おまけなんでご勘弁を・・・(^^ゞ

*******************************************

<お知らせ>

1/4(金)fotoliaで1作品ご購入いただきました。PIXTAおよびFotoliaトータルで93枚目の販売です。

ご購入者様、本当にありがとうございます。

2013/01/13(日)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは先週の1,209枚から8枚増え、1,217枚です。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

2013/01/13(日)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

fotolia』では、08/10(金)私のブログにアフェリエイト登録していただいたパートナー様がいらっしゃいました。

Fotolia

Fotolia

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。

**********************************************************

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

詳細は、別途レポしますが、Windows8のタブレットPCを購入!
発売当初話題になったシャットダウン難民とかにはならなかったけれど、世間の評判通り、使いにくい・・・
モバイル前提の設計だから当然だが、マウス・キーボードに慣れた私にとっては、細かな作業ができない!
慣れが必要ですね・・・
Webだったら、iPhoneやiPad minでも十分だけど、ドキュメント作成なんかだとどうしてもPCが必要になるからねぇ...
ブログのコメントなんかもできないし。
とりあえず入力を楽にするように、ボールペン付き、Wacomのスタイラスペン『Bamboo Stylus Duo CS-110/K0』をAmazonで購入しました。

とりあえず、困ったのがアンダーバー入力!時々できなくなるんですよねぇ~!!
ネットで調べて解決したがどう考えてもOSの不具合としか思えない。。。

« 【HD】2013-01-02・レインボーブリッジスペシャルライトアップ | トップページ | 東京スカイツリー・キャンドルツリー(逆さスカイツリー) -PIXTAで1作品、ご購入頂きました- »

コメント

こんにちは~
今日は凄い勢いで雪が降ってるので、家で画像をいじってます^^
レインボーブリッジに続きすてきなトーキョータワーで楽しませて
頂き感謝です^^v
Windows8はそんなに問題があったんですか~^^;

こんばんは~
青梅は雪も止んで積雪も殆どなくて良かったですが、
そちらはどうですか?
早速音楽付きで東京タワーの動画を見ました。
夜景は宇宙から見るのと同じ位綺麗に見えますね。
(TVで星出さんが撮ったのを見ました。)
カメラの性能の細かい事は判りませんが、凪々さんの
ウデの良いのはとてもよく判ります。

|・_・) チラリ 今頃は 雪のスカイツリーとか 雪の東京タワーの撮影でしょうか?
風邪をひかれませんように

お正月早々お疲れさまです。
今年はもっと明るいニュースが増えてくれるといいけど。
東京タワーいいですね^^
個人的には、スカイツリーよりやっぱり東京タワーの方が好きです。

東京タワーは、色も形もいいですね!
凪々さんの画像では、回りに高いビルがないから、
抜きん出て高く見えます。

今日は雪でしたね。
どこへも出ず、終日家に籠っていました。
明朝の凍結が心配です。

凄い雪でしたね~
スカイツリ-からの落雪が心配・・・・

凪々さん、こんばんわ!

今日、東京は大雪でしたね。いかがお過ごしですか、
いくばしかの影響があったんじゃないでしょうか。

年号入りのライトアップ、初めて見ました。
ダイヤモンドヴェールの青い光、これも初めてです。
今日も、素敵な写真、ありがとうございました。

☆ 凪々さん。こんばんは~♪
 きらめく東京の街並みを背景にして、赤くライトアップ
 された東京タワーが、とても印象的ですね~
 ほんと年号入りのライトアップを目にすると、気持ちも
 新たになります。
 きれいな映像にたいへん感心させられました。
 お仕事、お疲れ様です。ご無理をされませんように…

わぁ〜い!!
大好きな東京タワーだ!(^-^)

やっぱり、ステキですね♩
東京タワーだけの写真集出してくるたら、大人買いします(笑)

今晩は(^_^)v

遅くなりましたが・・・

明けましておめでとうございます!

今年も宜しくお願いします

m(_ _)m


東京タワー(^o^)/

素晴らしい!


今日の大雪は大変でした~(*_*)

総武線は電車は動かなくて、バスを乗り継いで帰ってきましたが、普段の倍の時間かかってしまいました

凪々さんは大丈夫でしたか?

明日の路面凍結!

気をつけて下さいね~

(^_^)v



 やはり東京タワーはいいですねぇ。

 アントです、ども。

 スカイツリーの‘雅’のような色も綺麗ですが、東京タワーの強みは色々な表情の「赤」だと思うんですよね。
 この色のためだけに残しておいてもいいと思うくらいです。
 o(^-^)o

 動画の‘切り替わり速度’は、東京タワーとスカイツリーで違うから起こることなんですかね?
 そんな違いも面白いと思いました。

 でわでわ。

ありきたりですが、東京タワーきれいです♪
スカイツリーよりも好きなのかも♪って、改めて思いました。
なんか、こう…見ていてすっきりする感じヾ(@^▽^@)ノ
富士山と一緒で、みえると有りがたい感じもするんですよね。
 …どっぷり昭和なんですね、私( ̄w ̄) ぷっ

東京タワーも負けてませんね。
でも我が家からは見えませんぬ((+_+))

新しいタブレットかったのですね。
win8って使いづらそうだな。
シャットダウン難民ってのはシャットダウンする場所が今までと違うからできないってこと?
そんなのだとお教室にでも行って教えてもらわないと使いこなせないよ(T∀T)

追伸:先日、春日部のゆるキャラ「とろ☆ りん」を見ました。
とは言っても動かなかったですけど(^▽^;)>゛
近々アップ予定です。

大雪が降りましたね。通勤は大丈夫でしたか?

東京タワーはやはり素敵ですね。
寒い時期はこの色合いにホッとします。

私の地域では高台に行くと小さくタワーとツリーが見えます。
夜は東京タワーはよく目立ちますが、スカイツリーは色が全く見えず上部の点灯のみで見つけづらいです。
やっぱり東京タワーがいいな!と思ってしまいます。

今年の東京タワーを拝ませていただきました\(^o^)/

東京タワーってほんわかあったかい気持ちになります♪

こんにちは

東京タワーはがんばっていますね。
スカイツリーに負けず劣らずの活躍で観光面で東京は
ダブルタワーの相乗効果があるような気がします。
それが実経済に寄与しているのかどうかわかりませんけど(汗)

年号入りの写真は、後から見た時にすぐわかるから好きです。

2013って入ってるんですね♪
いい色ですね〜^^

ライトアップが切り替わる瞬間もみせていただけて嬉しかったです♪

東京タワー年号表示入りのライトアップ。
六本木ヒルズの展望室から撮影ですね。

東京タワーも東京のシンボル。
このように美しい姿を今も保っていると思えば、嬉しいですね。
スカイツリーよりも長いお付き合い。
思い出も、こちらの方には一杯あります。

「景気は言われているようには行かない」と 凪々さんはお考えなのですね。。。!!!
要注意だな・・・・。

こんにちは、
先日の大雪で此方はしばらく解けそうもないです、
年号入りの東京タワーいいですね、
初詣の手伝いも15日でやっと終わりました、
2日間ゆっくり休んだので今日からブログを再開します、今年も宜しくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Tokyo Tower Daimond Veil 2013 Part.1:

« 【HD】2013-01-02・レインボーブリッジスペシャルライトアップ | トップページ | 東京スカイツリー・キャンドルツリー(逆さスカイツリー) -PIXTAで1作品、ご購入頂きました- »

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください