行田古代蓮の里 Part.2
リンクはPIXTAでの販売ページです。お時間がございましたら、ご覧ください!(#^.^#)
*Photography data*
SONY α99, Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA , F1.8 , ISO50 ,RAW , SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像
今回も前回に引き続き、埼玉県行田市にある行田古代蓮の里の蓮の花です。
群生の蓮も咲き方にばらつきが有り、花が終わったものもあれば、蕾もあるといった感じで、一面、蓮の花に覆われるといった光景が見られませんでした。
撮影も、良い構図がなかなか見つけられず苦労しました。
今回、一枚目に蓮の花のバックに展望台を入れるお約束シーンを入れました。この時期、なかなか青空の下での撮影ができないので良かったです。
二枚目は、甲斐姫ですね。。。咲き始めはピンクで、開花二日目にクリーム色に変化する蓮です。人気がありますね!多くのカメラマン達が同じ花を撮影してました。
**********************************************************
♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。
今回は、土用の丑の日に自宅で食べた鰻重です。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2013/07/27(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,318枚です。
また、今週は3枚、ご購入いただき、そのうち1枚は、Webや雑誌、TVなどで使用できるエクストラライセンスでのご購入です。
ご購入者様、ありがとうございます。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2013/07/27(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。
販売もぼちぼちで、7枚ほどご購入いただきました。ありがとうございます。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ