相思花(埼玉県幸手市権現堂堤)
リンクはPIXTAでの販売ページです。お時間がございましたら、ご覧ください!(#^.^#)
*Photography data*
SONY α99, Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA , F1.8 , ISO50 ,RAW , SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像
/SONY NEX-7, SONY E18-200mm F3.5-6.3 OSS , F6.7 ,ISO100 ,RAW ,SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像
*Movie data*
SONY α99, Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA/SONY NEX-7, SONY E18-200mm F3.5-6.3 OSS , F3.5/F6.7 , ISO100
先日、埼玉県幸手市の権現堂堤に見頃を向かえた彼岸花(相思花)を撮影に行ってきました。
今年も昨年同様、花のコンディションが非常に良く、堤一面真っ赤な絨毯の様に花が咲いておりました。
ここは、赤い彼岸花ばかりでは無く、白花も結構咲いていて紅白の競演が楽しめます。
今回も、α99とNEX-7で撮影した動画もご紹介いたします。
時間があるときにでもご覧下さい。
それにしても彼岸花は撮影が難しい花ですね・・・
以前は、露出を下げ気味で赤色飽和を避けていましたが、今は逆に+0.3EV~+1.0EVで撮影し、コントラストを下げ気味にして花の柔らかさを表現するようにしてます。
**********************************************************
♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。
今回は、またまたトミーです。(#^.^#)
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2013/10/05(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,394枚です。
本日10/05に1作品御購入頂きました。ご購入者様ありがとうございました。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2013/10/05(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« あけのひまわりフェスティバル2013 Part.2 | トップページ | 日高巾着田の曼珠沙華 Part.1 »
巾着田かと思ったら権現堂でしたね。
行ったことはありませんが、ここの堤は桜や菜の花も
綺麗で、また曼珠沙華と良い所ですね。
投稿: akko | 2013年10月 5日 (土) 23時20分
すごい
すごい
すごい彼岸花の写真。
今記事を書いたばかりなので
なおさらすごく感じてしまいます。
お元気で
今日もスマイル
投稿: kawazukiyoshi | 2013年10月 6日 (日) 10時36分
彼岸花が好きなのに私の所では咲かないので、
こちら様で堪能いたしました~
赤い花の中に白い花がふんわりお仲間入り、
いいですねーーーー、私のも咲いたら載せたいな、
いつも美しいぉ写真ありがとヽ(^。^)ノ
投稿: P | 2013年10月 6日 (日) 12時54分
凪々さ~ん☀こんにちはぁ~☀
白花、ほんとに増えてまいりましたねぇ?
なんか、年年増えているように感じています。
やっぱり、そちらでも同じでしょうか。
この白花って突然変異でできちゃったの
でしょうか?昔は考えられなかったですよねぇ?
でもお陰さまで暗いイメージのありました彼岸花が
明るいイメージに変化してきたのは、ありがたい
ことですよねぇ?
今回も素晴らしい彼岸花のお写真に動画
ありがとうございます☀
投稿: オレンジ(-^*)/♪ | 2013年10月 6日 (日) 13時59分
相思花は、権現堂も沢山ありますね。
それに白花が多いですね。
次年度は、凪々さんみたいに、
前ボケを入れるようにしてみたいと思います。
投稿: capucino | 2013年10月 6日 (日) 17時39分
見事な彼岸花群ですね。
毎年忘れていてもその時期には確り咲いて、人々に季節の移ろいを告げる、自然の営みは凄いですね。
投稿: 貝ちゃん | 2013年10月 6日 (日) 21時36分
☆ 凪々さん。こんばんは~♪
斜面を埋めつくす彼岸花の群生、みごとですね~☆
鮮やかな赤い花なのに、柔らかな感じのする表現は
ほんと目に優しく映ります…♪
撮影の方法として、たいへん勉強になりました。
白花もけっこう多いようで、そのコントラストの美しさに
感動させられました☆
投稿: 風恋 | 2013年10月 6日 (日) 21時51分
赤は難しいですねぇ・・・。
トーンを上げれば白っちゃけるし、トーンを下げれば毒々しくなるし・・・。
(^_^;)
白い彼岸花は綺麗でいいですね。
田のあぜに植えるのは小動物避けだと、この間初めて知りました。
o(@0@)o
アントでした。
でわでわ。
投稿: アント | 2013年10月 6日 (日) 22時27分
すごい群生ですね!お見事。
鮮やかで綺麗な色はとっても華やかですね。
彼岸花は好きな花なので堪能しました。
秋がやってきたなと感じる花です。
投稿: はすみん | 2013年10月 6日 (日) 23時44分
おはよー
権現堂もすばrしいですね~(@。@”
来年行ってみたいです^^
投稿: Angel | 2013年10月 7日 (月) 07時17分
おはようございます、
彼岸花の群生見事ですね、
赤と白の共演もいいですねぇ~、
白は此方では見られないので楽しませてもらいました、
投稿: igagurikun | 2013年10月 7日 (月) 07時44分
今年は寒暖の差が激しいせいか、お花が一気に開花してきれいですね。
サクラもそうでした。
紅葉は、もしかしたら赤くなる前に散っちゃうかも? なんてラジオでいってたけど、私はきっとキレイそうな気がします。
彼岸花ってきれいなんだけど、「彼岸」という名前からか、お線香臭いイメージがあって。
相思花っていう名前なら、もっと人気が出そうです。
投稿: よーし | 2013年10月 7日 (月) 08時49分
ポジでしたら、とろけるような赤は、KRに限ると思っていました。
デジタル時代になり、レンズ性能も上がり、フワッと柔らかい味
を出すのは大変難しくなったと感じています。
上手く撮られていて羨ましい~~。
投稿: MG | 2013年10月 7日 (月) 09時57分
こんにちは
一面に咲く彼岸花は壮観でしょうね。
赤だけでなく白が咲いているのはすごくいいですね。
逆に白い花だけ一面に咲いている場所ってあるのかなぁ・・・(笑)
投稿: ちびた | 2013年10月 7日 (月) 13時45分
凪々さん、こんばんわ!
お久しぶりです。
さすが、凪々さんの彼岸花ですね。
個性的な、画像で素敵です。
ひまわりも拝見しましたが、これも良かったです。
良い作品を見せて頂きました。
投稿: たけよし | 2013年10月 7日 (月) 23時40分
彼岸花もそろそろ終わりでしょうか・・・
赤い花が沢山あると目が覚めますね~
美しい~♪
凪々さんの写真の腕がいいのか(^_-)-☆壮大な感じがします。
wakameはどうも沢山のお花を撮るのが下手なようです。
凪々さんの写真はいつも綺麗だな~
投稿: wakame | 2013年10月 8日 (火) 07時36分
白い彼岸花を見たことないです。
1度見てみたい~♪
投稿: キウイ | 2013年10月 8日 (火) 18時29分
こんばんは!
うわあ~~~
今回も凪々さんのブログに来て
彼岸花の色に感動です♪
こうも群生してるってすごいですね~
下の赤と白のコントラストも素敵!
投稿: 金時 | 2013年10月 8日 (火) 19時15分
一面、彼岸花ですね。
凄いきれいです。
彼岸花って必ず彼岸に咲き誇りますよね~不思議。
個人的には、黄色とピンクが好きですよー。
投稿: ゆうこ | 2013年10月 9日 (水) 08時34分