Tokyo Skytree -Champagne Tree-
*Photography data*
SONY α99, Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM , F8 , ISO50 ,RAW , SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像
仕事の帰りに、東京スカイツリーのX'masライトアップのうち、もみの木をイメージしたスカイツリーをシャンパン ゴールドの光で彩る“シャンパンツリー”を撮影してきました。
グリーベースのライトアップは、ホワイトツリーがありますが、説明によると白いベールをまとったツリーでホワイト クリスマスを演出する“ホワイトツリー”らしいです。
非常にわかりににくいのですが、写真の様に、展望デッキのしたが、白色に光っているいるのが、シャンパンツリー、緑色なのがホワイトツリーというとわかりやすいですね。。。
それとシャンパンツリーは一定間隔で消灯、点灯を繰り返します。動画を見るとわかりやすいです
今度、写真は両者を並べて比較したいと思います。
この日も隅田川にかかる隅田川大橋から清洲橋をツリーの手前に置いての撮影です。
相変わらず、橋を渡る首都高や都道の大型車の揺れに悩まされながらの撮影しました。
日中は、暖かった気温も夜になると急に寒くなり、隅田川を抜ける風が身に染みました。
**********************************************************
*Movie data*
SONY α99, Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM
**********************************************************
今回も、動画を撮影しました。シャンパンツリーを見物する屋形船が、隅田川を何度も往復するのですが、この日は、なかなか船が通過せず、ヤキモキしました。
7分ほどの動画ですが、時間があればご覧下さいね。
**********************************************************
♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。
今回は、地元春日部のJ系!大黒屋本舗のふじ麺です。
(#^.^#)
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2013/12/07(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,447枚です。
今週は、12/02、12/06にそれぞれ1作品ずつ、ご購入頂きました。
ご購入者様ありがとうございました。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2013/12/07(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« Tokyo Skytree (Candle Tree) | トップページ | Tokyo Skytree -White Tree- »
コメント
« Tokyo Skytree (Candle Tree) | トップページ | Tokyo Skytree -White Tree- »
こんにちはぁ~°。゜(# ̄ ▽. ̄#)
わ~今年も素敵な夜景とイルミがここでみれました~♪
もうクリスマス・・・師走なんですねぇ~
実感~(笑)
高知ももう撮るものがなくなってきました~
夜景はないし~あっても飛行場の滑走路の明かりだけ(笑)
投稿: あいさ | 2013年12月 8日 (日) 07時03分
凪々さ~ん☀こん日はぁ~☀
水面の光跡まるで虹のようで綺麗ですねぇ。
お船に乗っている人たちは、この綺麗な
光跡を見れないので少し残念かも。
でも、この綺麗な色の水面ね、ワインの
ようで美味しそうって思ったのは、私だけ
でしょうか?
たぶん、わたしだけなのでしょうねぇ(笑)
でのほんとに、シャンパンのスカツリのほうが
あの緑のところがシャンパンの気泡のように
見えてほんとに美味しそうです~(わたしだけ?)。
素敵なお写真に動画ありがとうございます☀
投稿: オレンジ(-^*)/♪ | 2013年12月 8日 (日) 12時05分
きれいですね(*^_^*)
田舎のイルミは都会のような華やかさはありませんが、やっぱりあるのとないのとでは大違いですね。
ないと真っ暗ですし!|д゚)
心がほっこりします。
投稿: MIYUKI | 2013年12月 8日 (日) 12時20分
☆ 凪々さん。こんにちは~♪
スカイツリーのライトアップもクリスマスバージョンに
なったんですね~
ツリーの明かりもすてきですが、水面に映った航跡や
ライトがとてもきれいですね~☆
すばらしいわき役をつとめているようです。
寒くなるにつれ、夜景が美しく見えるようになりました。
投稿: 風恋 | 2013年12月 8日 (日) 13時32分
本当に美しかったです!
写真も動画も堪能させて頂きました。
嬉しかったです、ありがと~^
ますますのご活躍を祈っております。
食べたいわ!
投稿: P | 2013年12月 8日 (日) 15時53分
日中でも定点撮影は寒い季節。夜間撮影は厳しいです。私などにはとても無理ですね。
しかし、冬期ならではこその画質でしょう。
投稿: MG | 2013年12月 8日 (日) 20時27分
それにしても色々なライトアップがありますねぇ・・・。
(^_^;)
アントです、ども。
師走ですもんね、これからまた色々なバージョンが日を追うごとに出るんでしょうけど、寒さも本番に突入のようですから体調には気を付けて撮影して下さいネ。
でわでわ。
投稿: アント | 2013年12月 9日 (月) 00時58分
おはようございます、
スカイツリー、クリスマスバージョンですか、綺麗ですねぇ~
師走に入り田舎の方もクリスマスツリーが飾られて盛り上がってきました、
動画も素晴らしく楽しませてもらいました。
投稿: igagurikun | 2013年12月 9日 (月) 08時32分
こんにちは
都会のイルミネーション、素敵ですね。
ここは屋形船もいいアクセントになるんですね。
しかし。スカイツリーはバリエーションありすぎ(笑)
投稿: ちびた | 2013年12月 9日 (月) 13時57分
川を行く船の光も綺麗に撮れてますね。
それにしてもスカイツリーって色んなバージョン作るんだね。
こんなにあると撮りがいもあります。
投稿: Crambom、 | 2013年12月 9日 (月) 19時32分
空気が澄んでくると 夜警も綺麗に見えていいなぁと思っていたのですが、関西は 中国よりの飛来物で なんとももやっとした天気ばかりです
遠景は かすんで綺麗に見えないので 悲しいです
投稿: マミヤ | 2013年12月 9日 (月) 20時12分
もみの木をイメージしたスカイツリーをシャンパン ゴールドの光で彩る“シャンパンツリー”
美しい光の色を撮るのは、寒いでしょうね。
12月に入ったと思ったら、どんどん日が過ぎて・・・
クリスマスも、もうじきですね。
1回くらいは夜景を撮りに出たいと思っているのですが・・・
投稿: | 2013年12月 9日 (月) 20時24分
こんばんは。
この場所からのスカイツリーは良いですね。私も何度かここ
から写真を撮っています。車の振動で揺れるのが難点です
ね!
投稿: シゲ | 2013年12月 9日 (月) 22時08分
こんばんは!
ほんとシャンパンカラーですね!!!
うーん、クリスマスも近づいてきました。
ますます美しいスカイツリー。
屋形船、乗ってみたいなあ~
投稿: 金時 | 2013年12月11日 (水) 21時09分
きれ~いっ♪ヾ(´▽`)ノ
いつもの凛としたスカイツリーとまた違って、かわいらしい♪
うっとりですっ(w^o^w)
投稿: はるふる | 2013年12月11日 (水) 21時48分
めちゃ綺麗♪
スカイツリーはやっぱり綺麗ですね~
凪々さんのアングルがいいのかなっ(*^ω^*)ノ彡
投稿: wakame | 2013年12月11日 (水) 23時20分
こんばんは~(*^_^*)ニコッ
今日は日中も風が強くて寒かったですね。
こちらは都心より5度くらい低いので更に寒いです。
いつも都会の空気を運んでくれてありがとうございます。
スカイツリーのライトアップは、TVで見る位だけなので、
居ながらにして長時間見られるのは嬉しい限りです。
撮影は大変でしょうが、感謝していますのでこれからも
宜しくお願いします。
投稿: akko | 2013年12月13日 (金) 22時15分
すごいビデオ。
楽しみました。
よいクリスマスを。
今日もスマイル
投稿: kawazukiyoshi | 2013年12月14日 (土) 15時26分