« 年始はやっぱりこれかなぁ~? | トップページ | 風のオブジェ »

東京スカイツリー・新年特別ライティング

_

http://pixta.jp/photo/9336633

上URLリンク先はPIXTAのページです。もしよろしければご覧下さい。

*Photography data*
SONY α7R, SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL , F8 , ISO50 ,RAW , SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像

正月気分も抜けつつ、またまた3連休。。。

まぁ、徐々にスタートを切る感じでいいですね!

ただ、毎日本当寒いです。朝の出勤が本当つらいです。

さて、写真は東京スカイツリーの新年特別ライティングということで、大晦日の23:50から元旦の00:10の20分間だけ、点灯された限定ライティングです。

白銀の雪を纏った様な美しいライティングでした。

これまでの特別ライトアップに比べて、地味目ですが、私は結構気に入ってます。

レンズは、旧型のシグマの12-24を使ったので、α7Rでは明らかな力不足を実感。周辺部に近づくとエッジが甘くなりますが、流石に3,600万画素!ブログレベルでは、いい感じになっています。

東京タワーと違った、魅力があるスカイツリー。今後どんな色のライティングがあるか楽しみです。

**********************************************************

ついにau oneでラブログが廃止になりますね、ついでに意味不明のSkype/auも廃止になることが告知されましたね。

ブログの方は、始めたときにラブログから始めたので、感慨深いものがありますね。

まぁ、利用数も少ないし、運用維持費を考えると、KDDIもとっととやめたいのでしょうね

ラブログに旧ブログを残しているので、これはseesaaに移行しとこうと思います。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。

今回は、ジャンプです。

(#^.^#)

ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。

**********************************************************

<お知らせ>

2014/01/11(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,466枚です。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

2014/01/11(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

Fotolia

Fotolia

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 年始はやっぱりこれかなぁ~? | トップページ | 風のオブジェ »

コメント

スカイツリーは面白いですね。
さて、どんな東京になるのか。
埼玉人は、選べないのですね。
ふふふ
残念
でも
今日もスマイル

新年のツリーは真っ白だったのですね。
これも綺麗だろうな(≧∇≦)ノ彡

そうそう、ラヴログ閉鎖ですよ。
確かに最近はブログをやっている人減った感じ。
ツイッターやフェイスブックに取られた感が(-_-)
だからと言って閉鎖は無いだろうヽ(`Д´)ノ

☆ 凪々 さん。こんにちは~♪
 清新さに包まれた白銀のスカイツリー、ほんと
 お正月にふさわしい演出ですね~☆
 大きさを感じさせる凛とした佇まいと、手前の
 ビルとのコントラストのすばらしさにも感心させ
 られました…♪
 ラヴログのこと、ちょっと寂しい感じがします…
 引っ越しができそうですね…

東京スカイツリーの新年特別ライティング、絶対に生では見られない
貴重な写真をありがとうございました。
私も雪が恋しいので、この色合い気に入っています。
ラブログの件、とっても残念です。
凪々さんともラブログで知りあったし、経営上仕方のない事とは
いえ、残念です。

凪々さ~ん☆こん晩わ~☆

スカツリのライトアップ、凪々さんに
見せていただけますので幸せです。
これからも楽しみにしています。

え~!そうなんですねぇ?知らなかったです~。
ラブログ廃止なんて~。
なんかややこしい方法に代わってから、すっかり
ログイン出来ずに卒業しちゃいましたよ~。
あの変わったあたりから良くなかったのかも
しれませんねぇ?
でもほんとに、廃止はなんか寂しいですよねぇ?☆

こんばんは

わずか20分だけのライティングですか、すごいですね。
寒さの中で白銀が輝いています。

しかしスカイツリーもいろいろ企画しますね。
それをキャッチアップしている凪々さんもすごい(笑)

おはようございます

スカイツリー、綺麗ですね。まるでガラスの塔のように見えます。

ラブログ、私も過去ログ残していましたが、いつの間にかログインできなくなっていたので、このまま消えてしまうのでしょう。
ちょっと残念かな。

「大晦日の23:50から元旦の00:10の20分間だけ」ですか~、
深夜の撮影、寒かったことでしょうが、
おかげで「限定ライティング」を拝見できました。

LVELOG終わりますね。懐かしいです。

凪々 さんこんにちは
スカイツリー特別ライティング・・・
これ 良いですね~ 
シンプルな光の中に
日本の技術の細やかさが美しく輝き・・
素敵です。 
地上の暖色系の明かりもまた
語らいを感じます。

凪々 さんこんにちは
スカイツリー特別ライティング・・・
これ 良いですね~ 
シンプルな光の中に
日本の技術の細やかさが美しく輝き・・
素敵です。 
地上の暖色系の明かりもまた
語らいを感じます。

年越しは白銀だったのですか。特別っていう感じでいいですね。
まさに新年に相応しい気がします!すっごく綺麗ですよ!

ラブログ廃止なんですか!今ここで知りました(驚)
では私もいよいよ卒業です~。

今週はつらかったです( ̄~ ̄;)
すっかり体がお休みモードになってしまって。
何よりロングスリーパーなので、9時間睡眠から7時間睡眠に戻るのがつらい。
眠いです(笑)

こんにちは。
流石にα7Rではレンズを選ぶでしょうね!
昨日、ソニーのサービスと朝の9時から何度かα7に関してやり取りをしました。問題点の一つはフレキシブにしてAFのポイントを移動させるやり方とその戻し方に関して、そしてC-PLがファインダーで効き具合が確認できない問題点でした。AFポイントの動かし方は非常に不便、戻し方もシャッターを押してからではもう一度AFのポイントを点灯させてからC3ボタンを押すと戻せるのですが非常に不便。C-PLに関しては不可能との話でした。やはり色々と問題が出てきそうです。両方ともせめてNEX7と同じ程度にしてもらいたいと思います。

新年特別ライティングですね。
何時伺っても美しいスカイツリー。

今日のは特別綺麗に見えます。

販売も順調のようですね。
今年は多くのPIXTO写真の中でも,高い評価で固まるのではないでしょうか。

今年の更なるご発展を祈ります。

こんばんは~
3600万画素の迫力を十分感じられる特別ライトアップ
ですね(@。@”

ラブログ・・・とうとうなくなりますね。
私も懐かしいです。残しておいたもの・・・思案中。

わぁ〜白もいいなぁ〜♫
新しい年を迎えて真っ白〜って感じでいいですね!!

とてもシックな、大人のツリーですね。
上品だわ。
アングルも素敵です!

こんばんは!

年初めは真っ白のスカイツリー。
初心に帰って、ですね。

ラブログ廃止ですか!
私もラブログからブログをはじめ、
凪々さんとも知り合えたので、
なんか感慨深いです。。。

こちらもすがすがしいお姿(w^o^w)♪

寒い日が続きますね。
本当に毎日、朝晩が、厳しいっ☆
風邪を召されないように美味しくて暖かいものを食べて
のりきってくださいね~☆p(*^-^*)q

ブログの新居が決まりました。
また、よろしくお願いします♪


 却って色が付いているライティングよりも似合う気がしますね、スカイツリーには。
 自分も好きです、このライティング。
 d(^-^)

 アントでした。

 でわでわ。

おーーー雪を纏いてツリー建つですわね~
ステキでしたわ!!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京スカイツリー・新年特別ライティング:

« 年始はやっぱりこれかなぁ~? | トップページ | 風のオブジェ »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください