東日本大震災追悼ライトアップ・明花 Part.1
*Photography data*
SONY α7R, Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS , F8 , ISO50 ,RAW , SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像
3/11に、東日本大震災追悼の一環で、東京スカイツリーで特別ライトアップ・明花が催されたので、仕事帰りに撮影に行ってきました。
美しいライトアップとは裏腹に、この日は、どのマスメディアもこの話題でしたが、とにかく復興の遅れと言うより、復旧すら出来ていない惨状に、心がとても痛みました。
**********************************************************
写真は、押上駅近くを流れる北十間川にかかる京成橋から撮影したものです。
α7Rの標準ズームとして購入した『Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS』のデビューです。
解像感は、流石ではっきりくっきり、見事でした。
明花ライトアップは、もう一つのパターンもあるので、そちらは、後日にご紹介します。
**********************************************************
♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。
今回は、地元春日部の『蟬時雨』の蟬時雨ラーメンです。
(#^.^#)
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2014/03/15(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,477枚です。
先週、今週は、03/03(月)、06(木)、07(金)、12(水)で計4作品ご購入頂きました。
ご購入者様ありがとうございました。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2014/03/15(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« 節分草 | トップページ | 東日本大震災追悼ライトアップ・明花 Part.2 »
阪神の時は 燃えて亡くなってさっさと復興…というところも多かったのですが、東北は地域が半端じゃないほど広いし、水が引かないと何もできないところが多くって とっても大変ですよねぇ
スカイツリー この色合いもいいですね
投稿: マミヤ | 2014年3月17日 (月) 17時47分
こんばんは。 キウイさんのところから 遊びに来ました。
写真すばらしいですね。 また ブログにおじゃまします。
よろしくお願いします。
投稿: おこめ | 2014年3月24日 (月) 06時56分