« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

カナダオダマキ

_dsc0932_1024x683

http://pixta.jp/photo/10525230

_dsc1017_1024x683

http://pixta.jp/photo/10525229

*Photography data*
SONY α7R, TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 , F2.8 , ISO50 ,RAW , SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像

ボーボーです(笑)。

まるで炎が舞い上がるかの咲きっぷりです。

自宅のカナダオダマキが群生で咲きました。

3年前まで、鉢で育てていたのですが、なぜか枯死してしまうので、庭に種をまいたところ、恐ろしい繁殖力。。。

夏の暑さも冬の寒さもなんのその!

20株以上が花をつけました。

赤に黄色と色も鮮やかで青のミヤマオダマキとは、正反対ですが、一面に咲く花はとてもきれいでした。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。

今回は、ジャンプです。

(#^.^#)

ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。

**********************************************************

<お知らせ>

2014/05/24(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,495枚です。

今週はPIXTA・fotoliaで1作品ずつ計2作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございました。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

2014/05/24(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

Fotolia

Fotolia

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

深山苧環

_dsc0812_1024x683

http://pixta.jp/photo/10583975

*Photography data*
SONY α7R, TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 , F2.8 , ISO50 ,RAW , SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像

西洋苧環とくれば、やはり日本原産の深山苧環が出てこないといけません。

深山苧環は、繁殖力が強く、夏の暑さも冬の寒さも何のその!

初夏に、鮮やかな花を咲かせてくれます。

当然、キンポウゲ科なので、花びらの様に見える部分は萼片なんですが。。。

清々とした青さは、とても気持ちがいいですね!!

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。

今回は、お腹の友達・萬来です。

(#^.^#)

ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。

**********************************************************

<お知らせ>

2014/05/17(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,493枚です。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

2014/05/17(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

Fotolia

Fotolia

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

筑波山の片栗 Part.2

Dsc08309_1024x682

http://pixta.jp/photo/10469337

Dsc082491_682x1024

http://pixta.jp/photo/10469335

*Photography data*
SONY α99, TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 , F2.8 , ISO50 ,RAW , SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像

再び、筑波山の片栗です。

今回も、男体山の周回コース、自然研究路での撮影です。

見頃は過ぎておりましたが、まだ群生で咲いている場所もありました。

自宅で、西洋カタクリを育てておりますが、やはりこの薄紫の国産種の慎ましやかな花色、姿にはとても惹かれますね。

撮影は、最初はα7Rで行ってましたが、手持ちだとどうしてもピンが来ないので、α99で撮影しました。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。

今回は、中華蕎麦とみ田です。

(#^.^#)

ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。

**********************************************************

<お知らせ>

2014/05/10(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,492枚です。

今週はPIXTAで3作品、御購入頂きました。御購入者様ありがとうございました。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

2014/05/10(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

Fotolia

Fotolia

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

西洋オダマキ

_dsc0967_1024x683

_dsc08991_683x1024

*Photography data*
SONY α7R, TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 , F2.8 , ISO50 ,RAW , SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像

自宅に咲く西洋オダマキのピンクです。

一昨年まで鉢で咲いていた、日本産の深山オダマキのピンクが枯れてしまい、ネットで販売していないかと色々探したのですが、どこの花屋もペケ。。。

仕方なしに、西洋オダマキを購入し、庭に植えました。

しかし、いざ花が咲くと西洋産も日本産も関係なし♪

美しい花を一杯咲かせてくれました。\(^O^)/ワーイ

華やかなピンクが心を穏やかに優しい気持ちにしてくれます。

株は一株ですが、来年に向けてこれから出来る種で増やそうと思います。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。

今回は、ジャンプのラーメンです。

(#^.^#)

ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。

**********************************************************

<お知らせ>

2014/05/03(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,482枚です。

05/03(土)PIXTAで1作品御購入頂きました。御購入様、ありがとうございました。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

2014/05/03(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

Fotolia

Fotolia

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください