カナダオダマキ
http://pixta.jp/photo/10525230
http://pixta.jp/photo/10525229
*Photography data*
SONY α7R, TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 , F2.8 , ISO50 ,RAW , SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像
ボーボーです(笑)。
まるで炎が舞い上がるかの咲きっぷりです。
自宅のカナダオダマキが群生で咲きました。
3年前まで、鉢で育てていたのですが、なぜか枯死してしまうので、庭に種をまいたところ、恐ろしい繁殖力。。。
夏の暑さも冬の寒さもなんのその!
20株以上が花をつけました。
赤に黄色と色も鮮やかで青のミヤマオダマキとは、正反対ですが、一面に咲く花はとてもきれいでした。
**********************************************************
♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。
今回は、ジャンプです。
(#^.^#)
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2014/05/24(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,495枚です。
今週はPIXTA・fotoliaで1作品ずつ計2作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございました。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2014/05/24(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« 深山苧環 | トップページ | 東京スカイツリー開業2周年記念(明花 Part.1) »
苧環、と言ってもホントに色々あるんですねぇ!
q(@0@)p
色も迫力のある橙で、花は小さいようですがパワフルに感じます。
見ていて飽きませんね。
o(^-^)o
アントでした。
でわでわ。
投稿: アント | 2014年5月24日 (土) 23時19分
おはようございます。
燃え広がる炎のようですね。
西洋オダマキと深山オダマキしか知りませんでしたが、こんなオダマキもあるんですね。
暑くなって少々お疲れ気味が、この色に元気をもらいました。
投稿: jun | 2014年5月25日 (日) 08時06分
オダマキ・・・・時々環境があうと群生しますよねぇ
それにしても 見事です!
投稿: マミヤ | 2014年5月25日 (日) 18時36分
庭にポイしたところから生えてくるとは凄い生命力。
我が家でも数年前に終わったと思ったイトソマがまた生えてきました。
しかし、コガネムシに根を喰われて全滅((+_+))
はあ、残念なことをした。
こちらのカナダオダマキくらいに繁殖してほしいものです。
投稿: Crambom | 2014年5月25日 (日) 23時05分
鮮やかですね(^^♪
ご自宅でこんなお花畑が見られるとは素敵です。
投稿: MIYUKI | 2014年5月26日 (月) 13時30分
こんばんは
カナダオダマキ、はじめて見ました。
これを見て私は苧環の仲間って気づくかなぁ・・・?
燃えるような咲きっぷり、見事です。
投稿: ちびた | 2014年5月26日 (月) 19時27分
カナダオダマキ…初めて知りました。
確かに燃え上っていますねぇ。
鉢と地植えでこんなに差が出るなんて驚きです。
土が肥えていた?
投稿: akko | 2014年5月30日 (金) 18時14分
お庭に鮮やかな色の花が咲き、朝の水やりが楽しいでしょうね。
wakameもせっせとベランダでお花に水やりしてます(^_^.)
お庭が欲しいな~
やっぱり地植えがいいですよね~♪
投稿: wakame | 2014年5月31日 (土) 23時46分
楚々とした日本のオダマキしか知りませんで、こちらでいろいろ教えていただいています。
うちでは繁殖の強いミョウガやシソに追われて、庭の隅にそっと咲いています。
投稿: ひろみママ | 2014年6月 4日 (水) 17時01分
素晴らしいオダマキに、色も姿も群れなしてを堪能しました、
育て上手でいらしゃいます、私も来年がんばります!
ことしはうちのはショボかったので
投稿: 風信子 | 2014年6月 7日 (土) 10時20分
こんなオダマキってこんな形してたんですね〜
双子ちゃんみたいになってるのかな^^
投稿: SAKI | 2014年6月12日 (木) 18時23分