« 幸手権現堂堤の彼岸花 Part.2 | トップページ | 日光・竜頭の滝Part.2 »

日光・竜頭の滝Part.1

Dsc01228_1024x683

https://pixta.jp/photo/25542279

*Photography data*
SONY α7RII, SONY FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS, ISO100 ,F16 ,RAW , SILKYPIX Developer Studio Pro 7現像

10月15日の土曜日に日光・竜頭の滝に紅葉を見に行ってきました。 テレビで、丁度見頃と言うことで、期待していました。

滝の上流はなかなかな色づきで、赤・黄・緑の色合いがとても美しかったです。 そしてこの秋一番の好天で、青空に中禅寺湖がはっきりくっきり見えました。

ただ、下流の滝壺の方は、丁度良い色づきの樹木もあれば、色づく前に落葉してしまった樹木もあり、例年と比べると残念な結果になりました。

今回は、滝の上流部をアップします。 ここ竜頭の滝はほぼ毎年行っておりますが、撮影の場所取りのために前の晩に出発するので、結構しんどいです。

そして今年のように紅葉が残念な結果になるとテンションが一気に下がります。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)

今回は、地元、埼玉県春日部市にあるジャンプさんの塩ラーメン大盛り です。

ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。

**********************************************************

<お知らせ>

2016/10/22(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,623枚です。

今週、PIXTAで1作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

2016/10/22(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

« 幸手権現堂堤の彼岸花 Part.2 | トップページ | 日光・竜頭の滝Part.2 »

コメント

紅葉には縁がない日々ですから、
こちらで見せて頂きいつも嬉しいな;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
緑の木々の中に差し色の赤、芸術ですわ!

こんばんは。
今年は良い色にはなりそうもありません。高温と大雨が原因でしょう。本当に最近10年ほどは良い色の紅葉に巡り合えません。

晴天に恵まれてよかったですね。
紅葉する前に落ちてしまった葉があるとのこと
残念でしたね。
コメントを残して頂きましたが
実は下書きして後日アップする予定の写真が出てしまっていました。
申し訳ありませんでした。

生パスタって聞いて、友人が・・・・「生では食べられん」と 漫才師のような 関西のおばちゃんを地でやってくれました。
こっちの紅葉は もうちょっと無理見たいです
来月の初めに 菊花展があって 今あちこちで搬入されているのを見ます。もちろんまだつぼみです

おはよー
紅葉も当たりはずれやタイミング等あり難しいですね~
遠征の時のときめきは最高ですね。
そんなときめきを感じますよ^^v

凪々さ~ん☀こんにちわ~☀

色合いがほんとに綺麗ぃ~
素晴らしいですねぇ。
こういうのを、絶景というの
でしょうねぇ。
今年は日照時間も少なくて、やっぱり
あまり綺麗な紅葉は期待できないの
でしょうか?
でも、このような綺麗な紅葉の
お写真を拝見すると期待せずには
いられなくなってしまいます(*^-^*)🎶

日光は既に「紅葉の季節到来」の様ですね。
関西は朝晩は大分さぶく(寒く)なってきましたが~「紅葉便り」はもう少し先のようです。
此方で一足速く見せて頂きました。
服装も一枚要りますな・・。

凪々さん・こんばんわ♪

この時期の一枚を撮るのに人が出ない時間帯にと思うので写真愛好家の方々は早い時間にいっぱいになるのですね。

日光へは年に一度の初詣でくらいで竜頭の滝まで観光で昼間出かけたのはもう何年も前でしたので凪々のPhotoを拝見し又行ってみたくなりましたヽ(´▽`)/
光の読み方は流石凪々さんですね(ノ^∀^)ノ☆パチパチパチ

おはようございます、
渓流沿いの紅葉綺麗ですね
好天にも恵まれてよかったです
今年は高温のせいか周りの樹木が紅葉せずに
散ってるのが見られます
鳴子峡もどうなのか近いうちに行ってみます。

竜頭の滝、1日バスツアーで行ったことありますよ(≧∇≦)ノ彡
当時は大河ドラマのオープニングで使われたとかで有名になっていました。

紅葉としてはちょっと残念ですが、良い空気吸えたんじゃないかな?
滝でマイナスイオン浴び放題とか(人´∀`*)

紅葉のシーズンがやってきましたね。
赤く染まった木々が緑に映えてきれいですね~☆
紅葉は滝や渓流と相まって、いっそうすてきに
見えますね…♪
こちらでも紅葉が始まっています。

こんばんは~
義姉が昨日、日光~金精峠とバス旅行だったとの事ですが、
思ったほど綺麗ではなくてガッカリしたと言ってました。
やはり今市から行ったのが悪かった?
紅葉イマイチ…なんちゃって。

関東の紅葉のシーズン幕開けですね。

今年はダメですか・・・テンション下がりますね(涙)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光・竜頭の滝Part.1:

« 幸手権現堂堤の彼岸花 Part.2 | トップページ | 日光・竜頭の滝Part.2 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください