« 日光・竜頭の滝Part.1 | トップページ | 日光・竜頭の滝Part.3 »

日光・竜頭の滝Part.2

Dsc01199_1024x683

*Photography data*
SONY α7RII, SONY FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS, ISO100 ,F16 ,RAW , SILKYPIX Developer Studio Pro 7現像

10月15日の日光竜頭の滝です。

う~む、今年は駄目ですね。

見頃とテレビのニュースで言っていましたが、まだ色づきがまだの部分が半分。そして紅葉せずに落葉してしまっている葉もあります。

今まで行った中で、一番良くなかったと思います。

残念です。

おまけ滝の上流部から吹き付ける風が滝壺に落ちる川から発生する水しぶきを吹き上げ、滝に霧がかかった感じがしました。

マイナスイオンと言えば聞こえがいいが、人もカメラも水しぶきに濡れ大変でした。

前の晩から、スタンバっていてこの結果ですから、テンションが一気に下がりました。

おまけにおニューのカメラは、性能は良いのですが、電気をとても食うので、バッテリーを2本積んで望みましたが、滝壺の撮影でほとんど使ってしまい、滝上や湯ノ湖に行く余裕がありませんでした。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)

今回は、地元、埼玉県春日部市にあるオランダ亭さんのしょうゆチャーシュー大盛り です。

ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。

**********************************************************

<お知らせ>

2016/10/29(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,623枚です。

今週、PIXTAで1作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

2016/10/29(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 日光・竜頭の滝Part.1 | トップページ | 日光・竜頭の滝Part.3 »

コメント

見に行けない私にはとても美しいと思えますが、
緑に赤が差し色になってていいと思いました、
見せて頂きありがと~

今年の紅葉はどこもよくないのでしょうか
皆さん、残念がっています。
私も滋賀の山へ行こうと思っていますが、まだ紅葉していない様子です。
でも・・・凪々さんの滝の写真は綺麗です(*^^*)


 自然が相手というのは本当に難しいですよね。
 でも、この写真を見る限り、緑と赤のコントラストがとても綺麗で、これはこれで良かったのでは?と思います。
 o(^-^)o

 アントでした。

 でわでわ。

竜頭の滝の紅葉とても綺麗ですねヽ(´▽`)/
自然を相手に撮るのですから100%思い通りにはいかないと思いますがそこを駆使して撮影なさった凪々さんに(ノ^∀^)ノ☆パチパチパチ
落葉樹の種類によっても色付きが異なりますが緑や赤そして滝壺の水の色のバランスが竜頭の滝をアピールしているみたいで素敵ですね。

凪々さんの写真撮影に対する臨み方も学ばせていただきました。
納得いくまで撮る姿勢。

凪々さん☀こんにちは~☀

そうだったのですねぇ。
でも、綺麗です。凪々さんお写真は
いつも最高です。
こちらも、これから紅葉の季節に
入りますけれど、あまり期待しないほうが
いいのかもしれませんね。
そういえば、昨日見ごろのフウの紅葉も
中途半端で散っているのも多かったように
思いましたよ。
私にはこんなに綺麗な紅葉見ることが
できないので、ほんとにうれしいです。
ありがとうございます_(._.*)_

こんばんは。
ミラーレスは電池を食いますね。特にソニーは酷いです。α7Ⅱでも電池は最低3本は必要です。
今年の紅葉は酷いですね。27日の奥日光の中禅寺湖の金谷ホテルの紅葉が綺麗だっただけです。他は大疑問です。

周りの緑の中で、赤く染まった木々がいっそう
きれいに見えますね~☆
また、黒い岩場の間を流れ落ちる滝の白さが
とても印象的ですね…♪
自然をとらえる凪々さんの並々ならない情熱が
伝わってくる映像に感銘を受けました。

おはようございます、
滝と紅葉のコラボ綺麗ですねぇ~
このような光景はこちらでは見られないです、
テレビニユースの情報で何度か早めに行ったことがあります、
自然は難しいですね、

たとえ紅葉の具合がいまひとつだとしても、
この風景はすごくいい写真だと思います。
緑の中にポツポツと紅色が点在している
ところなんて、季節の移り変わりを感じます。

しかし、電池2本でも途中で断念ですか・・・
車内でAC電源を使えるようにして充電器を
持って行くしかないですね(汗)

今年は9月に長雨だったからね。
気象条件でこ~ゆ~のは変わるから。
旅番組でもイマイチな感じがしています。

デジカメ買い替えは見直しにしました。
在庫もないのに値段が上がっています。
無きゃ無いで代用品で頑張りますヽ(`Д´)ノ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光・竜頭の滝Part.2:

« 日光・竜頭の滝Part.1 | トップページ | 日光・竜頭の滝Part.3 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください