« 東京ゲートブリッジ Part.1 | トップページ | 東京ゲートブリッジ Part.2 »

レインボーブリッジ・ライトアップ Part.2

Dsc017621

*Photography data*
SONY α7RII, SONY FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS, ISO100 ,F8 ,RAW , SILKYPIX Developer Studio Pro 7現像

レインボーブリッジの年末年始の特別ライトアップです。

第三台場からの撮影です。

夕暮れのグラデーションと虹色に輝く、レインボーブリッジがとてもマッチして美しいです。

3年ぶりに訪れましたが、その美しさに感動しました。

それにしてもこの日は、寒かったですね!

石垣の端に三脚を立てましたが、冬将軍の北西風が身に染みました。

α7RⅡと便利ズームのSONY FE 24-240mm F3.5-6.3 OSSとの組み合わせも良く、解像感は素晴らしいです。

α99Ⅱとの使い分けが難しいのですが、α99Ⅱは、AF&連写性能が高いので、鳥撮影に向いており、この様な夜景は、α7RⅡに軍配が上がりそうです。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)

今回は、地元さいたま市岩槻区にあるオランダ軒・塩チャーシューメン大盛り・賄い肉 です。

ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。

**********************************************************

<お知らせ>

2017/01/21(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,639枚です。

今週、PIXTAで4作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

2017/01/21(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 東京ゲートブリッジ Part.1 | トップページ | 東京ゲートブリッジ Part.2 »

コメント

配置が見事に決まってます!
キレイです。
美しいです。

寒かったですか?
ズボン👖のしたには・・・(*v.v)。

風邪、ぶり返してしまいました。(ブヒブヒ)


こんにちは、
綺麗で、ずっーと見てしまいました。
吊りのピンクのライトも・・可愛いな♪
ちょっと、和みましたよ~

凪々さ~ん☀こんにちわ~☀

こちら寒いですよ~。今にも雪⛄がふって
きそうな空模様になってま~す。
最高のシチュエーションで最高のお写真が
撮れましたねぇ。
素晴し~い\(^o^*)/
ほんとに冬将軍早く退散してほしいものですよねぇ。
私も寒くて淀川河川敷には、なかなか足がむきません。
ユリカモメが淀川に来てそうなんですよ(*^-^*)🎶

紫に赤、青、黄色が映えますね~。
幻想的で素敵です

虹色にライトアップされた橋げたの、なんて印象的な
映像なんでしょう…☆
しばし見惚れてしまいました…♪
このような傑作は寒さとの闘いから生まれるのですね~
旺盛な撮影意欲には感心させられるばかりです…♪


 まさにレインボーですね!
 はっきりと写る色合いもいいですが、グラデーションの夕景は本当に素敵です。
 o(^-^)o

 アントでした。

 でわでわ。

おはようございます、
今朝は雪が舞って寒い朝です、
夕暮れのレインボーブリッジ 素晴らしいですね、
色合いも良くしばし見惚れてしまいました、

◆こんな綺麗な橋を渡る日にゃ~「美しの国」への誘いが連想されますね。
その先にはきっと素晴らしい事が待っているのでしょう。

僕もここは数年行ってないです。
それにしても仕上がりが素晴らしいですね。

silkipixは8への無償アップデートキャンペーンになっていたので、5から7へバージョンアップしました!

レインボーブリッジが夕景とマッチして見事ですね。
お台場の石垣まで行かないとこのアングルでは撮れないんですね。
しかし寒いでしょうね・・・(汗)

寒い中での撮影ご苦労様でした。
お陰で居ながらにして
美しい夜景が楽しめます。
お正月らしいライトアップの色も
そして無作為に灯ったマンションの明りも
それぞれに美しいです。

いつも綺麗な写真ですね~♪
こんなに大きな橋を見ると・・・
人の手で作られているのが不思議に思います。
凄いですね~
ライトアップまでして橋をこんなに美しく見せるなんて!

凪々さん寒いので撮影はしっかり暖を取ってくださいね。
まだまだ寒い日が続きます。
ご自愛くださいね(*^^*)

私の足腰も歩けるまでになりました。
完治には少しかかりますが、もう大丈夫そうです。

温かいコメントありがとうございました♬

こういう写真を見ると、都会もいいなあと思います。
暖かい場所でコーヒーとかワインとか飲みながら
いつまでも見ていたい景色です。
あ、寒いところで撮ってきてくださった凪々さん
すみません。(>_<)

すごくきれいですねぇ
冬は色が鮮明に出ていいですねぇ

あ~~~ぁ、上にseikoさんが来ているΣ( ̄ロ ̄lll)
最近見かけなくなったのよね。
マメタンの顔が見たいニャ(=^・^=)

本題に戻って、レインボーブリッジ、こ~ゆ~レインボーがあるんだ。
私は横にレンボーだと思っていたよ。
夜は寒いから、写真撮るのも防寒対策が必要です。
風邪ひかないようにね(=゚ω゚)ノ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レインボーブリッジ・ライトアップ Part.2:

« 東京ゲートブリッジ Part.1 | トップページ | 東京ゲートブリッジ Part.2 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください