染谷花しょうぶ園 Part.2
*Photography data*
SONY α9, SONY FE 100mm F2.8 STF GM OSS, ISO100 ,F5.6 ,RAW , Image Data Converter Ver. 5 現像
さいたま市にある染谷花しょうぶ園で咲く、黄菖蒲です。
花の印象が爽やかな紫や青系の品種に比べて、優しさ暖かさを感じます。
五月に吹く、薫風に揺れて咲く様はとても美しいです。
STFレンズを使っての撮影ですが、かなり寄れるのでマクロレンズの代わりになりそうです。
それにしても、写真が下手だなぁ~って、今回改めて感じさせられました。
心に響くものが無いんですよねぇ。。。
撮りたいものを撮るというスタンスは変えずに、もっと色々なものを撮っていこうと思います。
撮影技術も勉強しようと思います。
**********************************************************
♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、もちもちの木 味噌 蓮田店・味噌ラーメン&全トッピングです。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2017/06/24(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,773枚です。
今週、PIXTAで2作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2017/06/24(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« 染谷花しょうぶ園 Part.1 | トップページ | 透かし百合 Part.1 »
おはようです(*゚▽゚)ノ
下手なんて、とんでもない!
凪々さんは、私の憧れの先生なのです。
一番下のお写真が柔らかくて優しくて大好きです(*゚ー゚*)
投稿: seiko | 2017年6月24日 (土) 06時45分
薄紫もいいですけど黄色の淡さがたまらなくすてきです、
より品よく花思えます、
いつも楽しみにしておりますのでまたね、ありがと~
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
投稿: non | 2017年6月24日 (土) 09時52分
凪々さん☀こんにちわ~☀
撮影技術と聞くと薔薇を撮りに行った時の

あのオジ様たちのことを思い出します(笑)。
「機材で水滴を作って飛沫に写り込んだ薔薇を
撮影されていたのですよ。
うちお一人は写真の先生らしき方でした」
後、銀紙にハスの花弁を置いて撮影されて
いた方々とこ、撮影法っていろいろあるもの
だなって感心させられました。
私も何かやってみたいように思っているの
ですけれど、なかなかね~(*'▽')🎶
投稿: オレンジ(^-^*) | 2017年6月24日 (土) 12時00分
黄菖蒲と言っても、淡い黄色に彩られていて
ほんと優しさに満ちていますね~♡
心に安らぎを与えてくれる色合いです…♪
投稿: 風恋 | 2017年6月24日 (土) 21時58分
黄色の花菖蒲・・素晴らしい「ボケ味」の写真ですね。
黄色→黄金→金・・あやかりたい!あやかりたい。
投稿: 貝ちゃん | 2017年6月25日 (日) 09時44分
黄菖蒲が綺麗ですね。
東村山の北山公園に行きましたが
天気が良くて暑くて
それも日盛りに行ったのものですから
花びらがぐったりしていて・・・
特に黄菖蒲はだめでした。
投稿: capucino | 2017年6月25日 (日) 18時17分
何ともレベルの高い話です。 これだけ撮れてもさらに上を目指すとは・・・。
q(@o@)p
それにしても花の色や柄の種類が多いですね!
花菖蒲の概念が変わりそうです。
o(^-^)o
アントでした。
でわでわ。
投稿: アント | 2017年6月25日 (日) 22時02分
おはようございます
優しい色合いの黄菖蒲いいですね
水辺に生える姿は美しく元気をもらえました(^^♪
投稿: igagurikun | 2017年6月26日 (月) 07時33分
私もこの黄色の菖蒲ってなんか引かれます。
ここはたくさん咲いていますね。
風に揺られる姿は見ているとすごくいいんですが、
写真に撮ると・・・私も全然(涙)
投稿: ちびた | 2017年6月26日 (月) 13時10分
黄色の花しょうぶ・・私も可愛いな♪って、思ってます。
観に行った時、おっ!ってね。
ヘタだなんて・・
投稿: ゆうこ | 2017年6月27日 (火) 07時17分
紫もいいけど黄色もいいですね~
涼しさを感じます。
投稿: キウイ | 2017年6月27日 (火) 14時51分
こんにちは
黄色いハナショウブは、案外と皆さんに好かれているんですね。
私も色々な列から黄色い所に行くと、立ち止まって見てしまいます。
友人たちもそうでした。
なぜかホッとする色なんでしょうね。
投稿: akko | 2017年6月29日 (木) 09時02分
しょうぶって 花びらの形が ちょうちょ見たいですよねぇ
雨の季節 黄色がかえってすっきり見えるのですね
紫系の花ばかりの中 目立つのではないでしょうか?
それにしても 日本の花って やさしい色の花が多いですよね
投稿: マミヤ | 2017年6月30日 (金) 09時21分
黄色の菖蒲だ。
黄色でも淡い色合いで優しい感じ(≧∇≦)ノ彡
投稿: Crambom、 | 2017年6月30日 (金) 11時02分
おお♪この黄菖蒲は淡い黄色でいいですね(^o^)
黄色でも原色黄色のを以前見たことがあります。
それはそれで太陽に負けないような元気色なのですが
淡い色は優しげですよね。
投稿: ぴゆ | 2017年6月30日 (金) 17時47分