ノゾリキスゲ Part.1
*Photography data*
SONY α9, SONY FE 100mm F2.8 STF GM OSS, ISO100 ,F5.6 ,RAW , Image Data Converter Ver. 5 現像
野反湖に行ってきました。
野反湖は群馬・長野・新潟3県の県境に位置し、周囲を2,000m級の山々に囲まれ、湖面標高1,513m、水深25m、周囲10kmのダム湖です。湖水は信濃川系に属し、日本海に注いでいます。
7月の中旬から、8月上旬にかけて、山吹色の美しい、ノゾリキスゲ(ニッコウキスゲ)が群生して咲いていました。
この日の野反湖は、綺麗に早朝から晴れていましたが、午前7時頃から、霧が出てきて周りが見えなくなってしまいました。動画も撮ろうと思ったのですが、無理でした。
まぁ、写真は撮れたので、良しとしましょう。
<ゼンテイカ(禅庭花)>
ノゾリキスゲ(ニッコウキスゲ)の正式名称はゼンテイカ(禅庭花)でキスゲ亜科の多年草です。ゼンテイカは日本の本州などでは高原に普通に見られるが、東北地方や北海道では海岸近くでも見られる。関東では低地型のムサシノキスゲや、奥多摩、埼玉、茨城県でも低地型の自生のニッコウキスゲが見られる。花期は5月上旬から8月上旬。草原・湿原を代表する花で、群生すると山吹色の絨毯のようで美しい。 高さは50cm〜80cm。花茎の先端に数個つぼみをつける。花はラッパ状で、大きさは10cmぐらい。花びらは6枚。朝方に開花すると夕方にはしぼんでしまう一日花。ムサシノキスゲは開花の翌日まで開花する。
日光の霧降高原、尾瀬ヶ原、霧ヶ峰などの群落が有名である。 花が黄色で葉がカサスゲ(笠萓)に似ているため、地名を付けてニッコウキスゲと呼ばれだし、全国に広まった。 ただし、栃木県日光地方の固有種というわけではなく、ゼンテイカは日本各地に普通に分布している。
日光地方では、霧降高原を中心に「日光キスゲまつり」が毎年開催されている。府中市 (東京都)では、ゴールデンウィークの頃に「キスゲフェスティバル」が開催される。
Wikipediaより
**********************************************************
♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、家系ラーメン王道です。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2017/07/22(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,776枚です。
今週、PIXTAで3作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2017/07/22(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« 行田古代蓮の里 Part.2 | トップページ | ノゾリキスゲ Part.2 »
ボゾリキゲス・・・・?
ユリの花ににていますな。
野反湖(のぞりこ)でしよか?群生ちがあるのですね。
チッチャイ紫いろの花が気になります。
投稿: 貝ちゃん | 2017年7月22日 (土) 10時32分
見渡す限りのみごとな群生ですね~☆
キリリと引き締まった表情にはたいへん
親近感を感じました…♪
この色合いには、元気をいっぱいもらえ
ますね~
投稿: 風恋 | 2017年7月22日 (土) 15時30分
あら キスゲと思いましたら、ノゾリキスゲという名を、
群生で見応えあって姿がよくて色も良し、
ぁ―ーぁいいな~と、見せて頂きありがとう;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
投稿: non | 2017年7月22日 (土) 16時54分
凪々さ~ん☆こんばんわ~☆
やっぱり、カメラの値うちが違いますね。
素晴しいです。
ノゾリキスゲ、初めて聞く名前ですけれど
高山植物だったのですね。
高山植物好きな私としましては紫のお花が
気になりましたので検索してみましたら
ハクサンフウロでしょうか?
どちらも珍しい植物を拝見させていただきました。
ありがとうございます_(._.*)_
投稿: オレンジ(^-^*) | 2017年7月22日 (土) 20時23分
ニッコウキスゲのことなんだね。
植物には通称とか和名とかいろんな名前があるんだよな。
ユリっぽいけど、キスゲとはどう違うんだろう?
まあ、綺麗だからどっちでもいいや(≧∇≦)ノ彡
投稿: Crambom、 | 2017年7月23日 (日) 11時14分
ちっちゃめのユリ?って感じの花ですかね?
群集になると圧巻です
投稿: キウイ | 2017年7月23日 (日) 14時54分
ノゾリキスゲ、美しいですね。
この花にはアブラムシみたいなのが
びっしりついていることが多くて
写欲を失いがちですが
それが全然いなくてスッキリ綺麗ですね。
投稿: capucino | 2017年7月23日 (日) 17時26分
カワイイけれど凛とした花ですね。
父の実家が宇都宮なので、名前はよく聞いていたんですが、まじまじと見るのは初めてです・・・きっと。(笑)
未だに花をなかなか覚えられずに大変です。
(^_^;)
アントでした。
でわでわ。
投稿: アント | 2017年7月23日 (日) 21時53分
一枚目のお写真、大きくして見ると一輪だけにピントを合わせているんですね・・・
流石です・・・
これだけの群生を見るのは、ないかもです(゚0゚)
ビタミンカラーに元気もらえましたよん♪
投稿: seiko | 2017年7月24日 (月) 01時44分
おはようございます。
一面の黄色?で、凄いですねぇ。
元気を貰えそうです。
暑くなってきたので、体調気を付けて下さいね。
投稿: ゆうこ | 2017年7月24日 (月) 07時21分
おはようございます、
ノゾリキスゲ 美しい花ですね
黄色で埋め尽くされて見事です
ノゾリキスゲは野反湖からとった名でしょうか。。
投稿: igagurikun | 2017年7月24日 (月) 07時51分
ニッコウキスゲの本名がゼンテイカ(禅庭花)と、先日立山で知りました。
そしてノゾリキスゲでもあるんですね。
我が家にあるのも黄色いので、ニッコウキスゲと適当に言ってますが、
キスゲの種類も多そうなので、厳密には何でしょうか判りません。
青梅なので、オウメキスゲと呼ぼうかしら。
投稿: akko | 2017年7月24日 (月) 16時11分
まさに高原の風景ですね。
さぞかし涼しかったのでは?と思いますが、実は結構
暑かったりして(汗)
霧がかかった風景も高原らしいですが、何も見えなくなる
ぐらいだとダメですね・・・
投稿: ちびた | 2017年7月25日 (火) 08時27分
長野県いいですね~
色々な花の群衆がありそうですね。
ノゾリキスゲはユリ科でしょうか?
可愛い花ですね。
↓蓮の花も綺麗~
凪々さん写真はそろそろ終わりかなって花もとても綺麗♪
さすがです(*^^*)
投稿: wakame | 2017年7月25日 (火) 23時16分