鹿の子百合
*Photography data*
SONY α9, SONY FE 100mm F2.8 STF GM OSS, ISO100 ,F5.6 ,RAW , Image Data Converter Ver. 5 現像
百合の最終便です。
鹿の子百合です。
今年は、高砂百合が枯死してしまったので仕方ありませんね。
でも、鹿の子百合はピンクの花色がとても美しく、大好きな花です。
花数が少なく、来年はちょっと不安な咲きっぷりです。
肥料をしっかりやっておこうと思います。
**********************************************************
♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、埼玉県新座市・ぜんや・メンマチャーシューメンです。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2017/08/12(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,794枚です。
今週、PIXTAで3作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2017/08/12(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« 行田古代蓮の里 Part.3 | トップページ | 鬼百合 »
凪々さ~ん☀こんにちわ~☀
カノコユリってこの色合いにソバカス

模様がほんとかわいいですよね。
オニユリは大人な感じですけれど
カノコユリは頬を赤く染めた可愛い
少女って感じですよね。
鹿の子ちゃんて感じぃ~(*'▽')
投稿: オレンジ(^-^*) | 2017年8月12日 (土) 11時27分
欲しいのカノコユリ、
ホントに可愛いですね~
こっちでは見かけませんから、
探してみましょう(@_@。
投稿: non | 2017年8月12日 (土) 20時01分
鹿の子ユリなんですね、ピンク地に赤斑点の模様のユリ・・素敵ですね。
投稿: 貝ちゃん | 2017年8月12日 (土) 21時53分
時期的にもう百合も終わりですね。
それにしてもカワイイし綺麗。 自然って良くできているもんだと感心します。
o(^-^)o
アントでした。
でわでわ。
投稿: アント | 2017年8月12日 (土) 22時00分
鹿の子百合はかわいいユリですよね。
自宅の庭で見ることができるなんて・・・羨ましい限りです。
投稿: ちびた | 2017年8月13日 (日) 10時41分
ピンクに染まった鹿の子百合…、なんてかわいい
表情をしていることでしょう…♪
両手で抱きしめたくなりますね。
育ててみたい百合の一つです。
投稿: 風恋 | 2017年8月13日 (日) 18時44分
こんばんは。
今年は我が家の庭の百合は壊滅でした。鹿の子百合も今年は咲きませんでした。
投稿: シゲ | 2017年8月13日 (日) 22時21分
百合の中では鹿の子ちゃんが一番好きですね(゚▽゚*)
ホントに可愛らしい・・・
育ててみたいです!
投稿: seiko | 2017年8月14日 (月) 00時43分
こんにちは
カノノユリは、こちらでも今年は見てないですねぇ
気付いてなかった~
ひまわりも少し終わっていたりして、
悲すぃー
投稿: ゆうこ | 2017年8月14日 (月) 07時57分
夏~って感じがします。
自然の配色、素晴らしいですね~
投稿: キウイ | 2017年8月15日 (火) 13時41分
ユリって球根だっけ?
球根がやせ細っているのかもしれませんね。
太らせる方法を探すってのもありかな?
野菜などは連作していると障害が出るっていうし(´‐ω‐`)
我が家のミニトマトもたくさん肥料上げないと花咲かなくなるから月を変えなきゃなと思ってます。
投稿: Crambom、 | 2017年8月17日 (木) 09時54分
鹿の子百合は可憐で美しいですね。
花数が少ないとのことですが
大事にしてあげて
来年もぜひ咲かせて下さい。
投稿: capucino | 2017年8月17日 (木) 21時25分