« 布袋葵 Part.1 | トップページ | 黄花秋桜 Part.2 »

彼岸花 Part.1

Dsc063461

Dsc064911

*Photography data*
SONY α9, SONY FE 100mm F2.8 STF GM OSS, ISO100 ,F5.6 ,RAW ,
Image Data Converter Ver. 5 現像

埼玉県幸手市権現堂堤の彼岸花です。

今年は、彼岸を待たずに開花しておりました。全体的には5分咲きですが、場所によっては2分咲きだったり、満開だったりしておりました。

いずれにしても早い開花です。

ハイキー、ローコントラストという、毎度毎度の撮り方です。

もっと工夫すれば、いい味を出せると思うのですが、どうしてもこの撮り方になってしまいます。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)

今回は、埼玉県春日部市・ジャンプ・冷やし台湾まぜそばです。

ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。

**********************************************************

<お知らせ>

2017/09/16(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,811枚です。

今週、PIXTAで3作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。

私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。

2017/09/16(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 布袋葵 Part.1 | トップページ | 黄花秋桜 Part.2 »

コメント

おはようございます。
昨日の昼前に権現堂へ行ってきました。まだ満開前でしたが今年は白花が綺麗でしたね。台風でなぎ倒されなければいいのですが。
さてD850は何時頃手に入りますか?やはり品薄のようです。私はまだ悩んでいます。

凪々さん★こんにちわ~★

こちらの開花もよくにたものですねぇ。
ただ、白花がほんとにたくさん増えましたよ。
ボケ味もすばらしくヒガンバナもほんとに
映えて素晴らしいように思います。
なかなかこうは撮れないものです。
今雨降ってますますけれど雨の彼岸花
撮りに出かけようか迷っています(笑)🎶

そちらでも彼岸花が見ごろを迎えたんですね♪
赤く彩られた彼岸花は大変情熱的に見えます。
ねらった被写体にだけピントを合わせ、前後は
きれいにボカしての表現…、さすがですね~☆
凪々さんのすぐれた撮影手腕にはいつも感心
させられます♪


 そうですか、もう咲いていますか!
 q(@o@)p
 見事な彼岸花、もうそんな時季なんですね。

 写真でも絵画でも、自分の好きな色味ってありますよね。 どうしても脱却したいときは、もう機械的に数値を変えて撮って後からチェックして新しい好みが出てくるか待つしかないような気がします。 それでも似たようなものを選んでしまうとしたら、それはもう個性・・・ってことで・・・。
 (^_^;)

 アントでした。

 でわでわ。

いい感じに彼岸花が咲いてすっかり秋ですね。
夏は一気に終わって行きました。
権現堂堤って桜と菜の花もきれいなところでしたよね。
すごくいいところですね。

彼岸花が咲き始めたようですね、
ボケもよくうまく捉えられて素晴らしいです、
こちらも例年より早い開花のようなので近いうちに行ってみようと思ってます、

圧巻ですね~
うちに庭の彼岸花とはスケールが違いすぎ(笑)

こちらも 実家の庭の彼岸花 赤白咲きました
とはいえ この台風でどうなる事やら?

今年は彼岸花の開花が早いようですね。
と言っても巾着田に行ってみたわけでありません。
家の近所にちらほら咲いているのをみているだけですが・・・
この花はみんなに好かれるらしくて
今までなかった所に咲いているのをあちこちで見かけます。
数輪撮るだけなら巾着田まで行かなくても・・・
なんて考えています。

10チャンネルで遣っていた「男子バレーボール」の会場の中央体育館の山で彼岸花を咲くのをみるのですが~ここんとこいってないので~19日以後の行って咲いているか?観てきますね?汗

こちらの方でもたくさん咲いているよ。
権現堂堤はうわさにはよく聞く。
季節折々の花が咲くから綺麗だろうな。
荒川の土手沿いも彼岸花なら咲いている。
サイクリングがてら見ていく人もいるみたい。
私も近場の彼岸花撮ってみようかな(≧∇≦)ノ彡

ヒガンバナの季節ですね・・・
こちらでは、見ることが難しいので羨ましいです。
数年前に見た、ヒガンバナが忘れられません(´-д-`)


ヒガンバナ、ゴージャス!!!
どうしてうちのは咲かないのか謎です(゚ー゚;
でも見せて頂き嬉しかったです、
ありがとう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 彼岸花 Part.1:

« 布袋葵 Part.1 | トップページ | 黄花秋桜 Part.2 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください